4月28日から5月8日までお砂代無料!※要予約です(^^)
みなさ~~~ん!
ゴールデンウィーク、そして5月5日は「こどもの日」ですね~~
そこで、コピスガーデンでは、小学生以下の皆様ご予約をされたかた全員様を対象とし、寄せ植え体験をされる方にお砂代サービス!しちゃいます(^_-)-☆
※ただし、ご予約の方のみ ほかの特典との併用はできません メンバー様のポイントはつきます♪
※5月3日は、ホメオパシーの講習会があるため、午後2時以降のみご予約可能です!
これまでの多肉植物の寄せ植え体験の様子はコチラ!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験へのご参加方法はコチラです!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
GW中は混雑が予想されますので、ご予約をおすすめします(^^)
ご予約されていない方は、カラーサンドなどの砂代は無料となりませんので、ご了承くださいませm(__)m
また、ご予約をされた方は、道路の渋滞もありえますので、お時間には余裕をもってお出かけくださいませ~♪
こちらが新しく入荷したかわいらしいタマゴ型の器です
かわいぃ~でしょう?

蓋は、外しても、外さなくてもよいのですが、多肉ちゃんのためには、外して管理したほうがよいです!
隙間はあるようですが、呼吸ができなくなってしまいそう~

↑ 蓋ナシ! 真ん中は理科の実験!ビーカー使用、左はスクエアー型使用です(^^)

↑ 蓋アリ! ヤシの繊維、石などは無料でプラスできます(^^) トッピングも楽しんでくださいね!
早速、昨日はお客様がこの新しい器を使って、多肉植物の寄せ植え体験に挑戦してくれました!
数は少ないのですが、サボテン類も少し入荷しつつあるガラスハウスです(^^)
ミニミニ・サボテンも入荷していたのに、お写真がなくてすみませんm(__)m

大型のサボテンは、Facebookでご紹介しています!
https://www.facebook.com/coppicegarden/posts/1120374244702775

↑ クリックで拡大します
皆様~~ 9時からオープンですよー(^^)
スタッフ一同、お待ちしています!
<お知らせ>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
FacebookページやInstagramもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
#CoppiceGARDEN #コピスガーデン #那須 #ガーデン #garden #バラ #雑貨 #かわいい #cute #love #散歩 #カフェ #寄せ植え #多肉ちゃん #入荷情報 #栃木県
ゴールデンウィーク、そして5月5日は「こどもの日」ですね~~
そこで、コピスガーデンでは、
※ただし、ご予約の方のみ ほかの特典との併用はできません メンバー様のポイントはつきます♪
※5月3日は、ホメオパシーの講習会があるため、午後2時以降のみご予約可能です!
これまでの多肉植物の寄せ植え体験の様子はコチラ!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験へのご参加方法はコチラです!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
GW中は混雑が予想されますので、ご予約をおすすめします(^^)
ご予約されていない方は、カラーサンドなどの砂代は無料となりませんので、ご了承くださいませm(__)m
また、ご予約をされた方は、道路の渋滞もありえますので、お時間には余裕をもってお出かけくださいませ~♪
こちらが新しく入荷したかわいらしいタマゴ型の器です
かわいぃ~でしょう?

蓋は、外しても、外さなくてもよいのですが、多肉ちゃんのためには、外して管理したほうがよいです!
隙間はあるようですが、呼吸ができなくなってしまいそう~

↑ 蓋ナシ! 真ん中は理科の実験!ビーカー使用、左はスクエアー型使用です(^^)

↑ 蓋アリ! ヤシの繊維、石などは無料でプラスできます(^^) トッピングも楽しんでくださいね!
早速、昨日はお客様がこの新しい器を使って、多肉植物の寄せ植え体験に挑戦してくれました!
多肉の寄せ植えに挑戦していただきましたー💖 またお待ちしています! #那須 #コピスガーデン #CoppiceGARDEN #nasu_town #お花 #多肉ちゃん pic.twitter.com/rFuaLZeCP8
— コピスガーデン (@CoppiceGARDEN) 2016年4月27日
数は少ないのですが、サボテン類も少し入荷しつつあるガラスハウスです(^^)
ミニミニ・サボテンも入荷していたのに、お写真がなくてすみませんm(__)m

大型のサボテンは、Facebookでご紹介しています!
https://www.facebook.com/coppicegarden/posts/1120374244702775

↑ クリックで拡大します
皆様~~ 9時からオープンですよー(^^)
スタッフ一同、お待ちしています!
<お知らせ>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
FacebookページやInstagramもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
#CoppiceGARDEN #コピスガーデン #那須 #ガーデン #garden #バラ #雑貨 #かわいい #cute #love #散歩 #カフェ #寄せ植え #多肉ちゃん #入荷情報 #栃木県
- 関連記事
-
-
ご案内板を設置しました! 2016/05/03
-
グラスハウスで寄せ植え体験レッスンを! 2016/05/02
-
4月28日から5月8日までお砂代無料!※要予約です(^^) 2016/04/28
-
多肉植物をカラーサンドで! 2016/04/03
-
多肉植物の寄せ植え 2014/11/24
-