3月21日は社長によります「雑木林」の講習会!
みなさま、こんにちは!
今日の那須は強風にあおられております^_^;
でも、空はどこまでも澄み渡り、とっても気持ちの良いお天気です(^^)
早く風さえおさまってくれれば・・・と思っております!
さて、いよいよ、来月は3月!
3月ともなれば、さまざまな木々も動きだし、枯れ木だった冬の時期から目覚めて
私たちに緑をもたらしてくれはじめますね~~
今年は、年内のうちにロウバイが咲いてしまったりして、びっくりしました!

お店にたっておりますと...
「このお庭は誰が作ったのですか?」
「この建物は誰が考えたのですか?」
「この木の名前はなんですか?」
「このお花はどうやって育てるのですか?」
「いつ植えたらいいのですか?」
「コピスってなんですか?」
などなど、色々なご質問をいただきます!
那須のコピスガーデンのお庭。
実は、こちらにお店ができる前は、まったくの原野だったそうです!
この土地にあった木々のうち、残すものは残し、そしてガーデンへと変えたのは
弊社社長の佐々木清志郎です!
コピスとは雑木林のこと。
ガーデンのデザインは、もちろん!
石組みや雑木の剪定、バラの植栽など細かい部分まで考え、実際に重機にのって、耕すところから始めてくれたのです
ですから、この那須のコピスガーデンの庭のことを一番よく知っているのは社長です(^^)
ちなみに、↑コチラの動画の撮影も社長がしてくれました!
おかげさまで、再生回数もいつの間にか3000回を超えていました~
皆さまの応援のおかげです! ありがとうございました~
どうしても、バラに目が行ってしまいますけれど、たくさんの雑木が植えられているからこそ、このバラたちも生き生きと見えるのかもしれません
コピスガーデンのお庭に植えてある木々ですが・・・
・ナツツバキ
・ロウバイ
・オオカメノキ
・カリカンサス
・スモークツリー
・カシワバアジサイ
・アジサイ
・アナベル
・ヤマボウシ
・サクラ
・セイヨウマンサク
・シラカバ
・スギ
・ヒバ
・ユズ
・ツバキ
・カツラ
・ツツジ
・ブナ
・ブルーベリー
・ミツマタ
など、枚挙にいとまがありません^^;
四季折々、楽しめる果樹・花木がたくさんあります!
これまで、社長による講習会は、バラ、宿根草などについて行ったことがありましたが、今回は「雑木」にフォーカスしたテーマでお送りしたいと思います!
今回の参加料は無料です!
準備の都合がございますため、予約制とさせていただきますm(__)m
講習会のポイントは!
・ 木漏れ日を作るための庭木のオススメ樹木
・ しっかり根付かせるための植え付けの方法
・ もちろん宿根草のご紹介も!
今回は、きっとみなさんが知りたい「支柱」の立て方、ヒモの結び方も実践します!
テーマ: 「コピスガーデンのつくり方!」
日時: 2016年3月21日(月) 11時~12時半予定
会場: コピスガーデン屋外 (雨天時 セミナーハウス)
価格: 0円
講師: コピスガーデン園主 佐々木清志郎
◎ 嬉しい特典!
講習会にご参加のお客様には、社長がセレクトしたシンボルツリーなどを20%OFFで販売させていただきます!
所要時間:1時間~1時間半

お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
Facebookのチェックもお忘れなく!
https://www.facebook.com/events/477320455788509/
【注意事項】
○ キャンセルは電話でのみ承ります。
○ 満席になり次第、予約受付を締め切らせていただきます。
ご予約の方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~15時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
件名: 「コピスガーデンのつくり方講習会」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 2016年3月21日(土)11:00 希望
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ フリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
どうかお近くの方も遠方の方も~ ふるってご参加くださいませ!
そして、出張講習会もさせていただいています!
2月11日(木・祝)11:00~ ジョイフル本田 幸手店様(https://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/696185103874002944)

2月11日(木・祝)14:00~ ジョイフル本田 千代田店様(https://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/696635517513805825)

2月13日(土)14:00~ ジョイフル本田 新田店様(http://www.joyfulhonda.net/?start_event_a=nitta&start_event_j=)

2月14日(日)11:00~ ジョイフル本田 ひたちなか店様
2月14日(日)14:00~ ジョイフル本田 宇都宮店様
2月20日(土)14:00~ ジョイフル本田 守谷店様(https://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/696948438672502785)

ジョイフル本田様のTwitterで最新情報をフォローされてはいかがですか?
https://twitter.com/gc_joyfulhonda
ジョイフル本田さまのイベントページ → ●
ジョイフル本田さまの各店のアクセス(GoogleMap) → ●
ジョイフル本田さま各店のご住所と電話番号 → ●
当日は、たくさんの苗もご用意!
今年もウィンターシンフォニーの魅力をたっっぷりとお話しします!
クリスマスローズの講習会後は、素敵なお気に入りの一株を見つけてくださいね^^
道中お気をつけて、あったかくして♪ お出かけくださいませ!
<お知らせ>
2月の那須のコピスガーデン、営業は9時~3時までとなります!
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
FacebookページやInstagramもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
今日の那須は強風にあおられております^_^;
でも、空はどこまでも澄み渡り、とっても気持ちの良いお天気です(^^)
早く風さえおさまってくれれば・・・と思っております!
さて、いよいよ、来月は3月!
3月ともなれば、さまざまな木々も動きだし、枯れ木だった冬の時期から目覚めて
私たちに緑をもたらしてくれはじめますね~~
今年は、年内のうちにロウバイが咲いてしまったりして、びっくりしました!

お店にたっておりますと...
「このお庭は誰が作ったのですか?」
「この建物は誰が考えたのですか?」
「この木の名前はなんですか?」
「このお花はどうやって育てるのですか?」
「いつ植えたらいいのですか?」
「コピスってなんですか?」
などなど、色々なご質問をいただきます!
那須のコピスガーデンのお庭。
実は、こちらにお店ができる前は、まったくの原野だったそうです!
この土地にあった木々のうち、残すものは残し、そしてガーデンへと変えたのは
弊社社長の佐々木清志郎です!
コピスとは雑木林のこと。
ガーデンのデザインは、もちろん!
石組みや雑木の剪定、バラの植栽など細かい部分まで考え、実際に重機にのって、耕すところから始めてくれたのです
ですから、この那須のコピスガーデンの庭のことを一番よく知っているのは社長です(^^)
ちなみに、↑コチラの動画の撮影も社長がしてくれました!
おかげさまで、再生回数もいつの間にか3000回を超えていました~
皆さまの応援のおかげです! ありがとうございました~
どうしても、バラに目が行ってしまいますけれど、たくさんの雑木が植えられているからこそ、このバラたちも生き生きと見えるのかもしれません
コピスガーデンのお庭に植えてある木々ですが・・・
・ナツツバキ
・ロウバイ
・オオカメノキ
・カリカンサス
・スモークツリー
・カシワバアジサイ
・アジサイ
・アナベル
・ヤマボウシ
・サクラ
・セイヨウマンサク
・シラカバ
・スギ
・ヒバ
・ユズ
・ツバキ
・カツラ
・ツツジ
・ブナ
・ブルーベリー
・ミツマタ
など、枚挙にいとまがありません^^;
四季折々、楽しめる果樹・花木がたくさんあります!
これまで、社長による講習会は、バラ、宿根草などについて行ったことがありましたが、今回は「雑木」にフォーカスしたテーマでお送りしたいと思います!
今回の参加料は無料です!
準備の都合がございますため、予約制とさせていただきますm(__)m
講習会のポイントは!
・ 木漏れ日を作るための庭木のオススメ樹木
・ しっかり根付かせるための植え付けの方法
・ もちろん宿根草のご紹介も!
今回は、きっとみなさんが知りたい「支柱」の立て方、ヒモの結び方も実践します!
テーマ: 「コピスガーデンのつくり方!」
日時: 2016年3月21日(月) 11時~12時半予定
会場: コピスガーデン屋外 (雨天時 セミナーハウス)
価格: 0円
講師: コピスガーデン園主 佐々木清志郎
◎ 嬉しい特典!
講習会にご参加のお客様には、社長がセレクトしたシンボルツリーなどを20%OFFで販売させていただきます!
所要時間:1時間~1時間半

お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
Facebookのチェックもお忘れなく!
https://www.facebook.com/events/477320455788509/
【注意事項】
○ キャンセルは電話でのみ承ります。
○ 満席になり次第、予約受付を締め切らせていただきます。
ご予約の方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~15時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
件名: 「コピスガーデンのつくり方講習会」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 2016年3月21日(土)11:00 希望
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ フリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
どうかお近くの方も遠方の方も~ ふるってご参加くださいませ!
そして、出張講習会もさせていただいています!
2月11日(木・祝)11:00~ ジョイフル本田 幸手店様(https://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/696185103874002944)

2月11日(木・祝)14:00~ ジョイフル本田 千代田店様(https://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/696635517513805825)

2月13日(土)14:00~ ジョイフル本田 新田店様(http://www.joyfulhonda.net/?start_event_a=nitta&start_event_j=)

2月14日(日)11:00~ ジョイフル本田 ひたちなか店様
2月14日(日)14:00~ ジョイフル本田 宇都宮店様
2月20日(土)14:00~ ジョイフル本田 守谷店様(https://twitter.com/gc_joyfulhonda/status/696948438672502785)

ジョイフル本田様のTwitterで最新情報をフォローされてはいかがですか?
https://twitter.com/gc_joyfulhonda
ジョイフル本田さまのイベントページ → ●
ジョイフル本田さまの各店のアクセス(GoogleMap) → ●
ジョイフル本田さま各店のご住所と電話番号 → ●
当日は、たくさんの苗もご用意!
今年もウィンターシンフォニーの魅力をたっっぷりとお話しします!
クリスマスローズの講習会後は、素敵なお気に入りの一株を見つけてくださいね^^
道中お気をつけて、あったかくして♪ お出かけくださいませ!
<お知らせ>
2月の那須のコピスガーデン、営業は9時~3時までとなります!
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
FacebookページやInstagramもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
3月3日の植物療法講座で! 2016/03/02
-
チョークペイント 入門編WS! 2016/02/15
-
3月21日は社長によります「雑木林」の講習会! 2016/02/11
-
アウグチフォリウスで作るリース♪ 2016/02/08
-
みなさんも100輪咲かせましょう♪ 2016/02/07
-