リース作り教室♪本日、締切となります!
おはようございます! 昨日は日中ぐ~~んと暖かくなり、オリーブの木やバラ苗をお求めの方が、多かったコピスガーデン。
今日も9時から元気にオープンです(^_-)
さて、「旅する花屋ハヤシラボ のオーナーでフラワー・スタイリストの穴澤史雄先生をお迎えして、12月1日午後に行われる「森のリース」ワークショップのご予約は本日が締切です!
ご予約された方は、エプロン、クラフトはさみ、汚れても良いタオルなどをご持参くださいませ。
こちらのワークショップ開催に伴いまして、カフェは一日貸切となりますm(__)m
ただし、テラスでのお食事やドリンクのサービスは行いますので、温かな装いでお出かけくださいませ。

※花材は変更となる場合がございます
Hayashi Labo.さまの公式サイトはコチラです!
http://hayashilab.com/
ご紹介していただいた記事のサイトはコチラです!
http://hayashilab.com/archives/301

こちらのリースに、使用されるのはすべて「生」のお花です! 人工的な造花は使用しておりません。
素材は、枝ものとして、コニファーをたっぷり使用!
コットンフラワー、ユーカリ、ローズヒップ(またはほかの赤い木の実)
そして、存在感たっぷりのバンクシアにリューカデンドロンなどです♪
コピスガーデンのFacebookには、お写真がたくさんあります!
午後からは、「森のリース」
こちらの大きさは、直径約20センチほどの、フワフワリースです
○午後の部
12月1日(火)13:30~
テーマ「森のリース(Wreath)」
参加費:¥5,500(税別・材料費込)
定員:午後の部 15名様
※ 教室参加のお客様に、コピスガーデンカフェで使える!
フリードリンクチケットをプレゼント!(コーヒー、紅茶、ハーブティーのいずれか)
ナチュラルな森のリースは、もこもこしていてかわいらしい~のです!
こちらのリース、管理方法次第では、ほとんど色あせることなく1年間たっぷり飾っておけるとのこと(^_-)
コピスガーデンのFacebookイベントページへもどうぞ!
https://www.facebook.com/events/1642432719366868/
下のお写真のブーケたちもゆっくりゆっくり、自然にドライになっております
その様子をスタッフも楽しませてもらっています!
当日のお受付は雑貨レジで先にお済ませくださいませ。 ドリンクチケットをお忘れなくお受け取りください。
ドリンクチケットは、当日からご利用いただけますが、後日のご利用も可能となっております。
参加人数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい!
コピスガーデンフリーダイヤル:0120-377-228
メールアドレス:coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※メールには、お名前、お電話番号、ご住所を必ず明記くださいませ。
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
12月号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
Facebookのイベントページもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
今日も9時から元気にオープンです(^_-)
さて、「旅する花屋ハヤシラボ のオーナーでフラワー・スタイリストの穴澤史雄先生をお迎えして、12月1日午後に行われる「森のリース」ワークショップのご予約は本日が締切です!
ご予約された方は、エプロン、クラフトはさみ、汚れても良いタオルなどをご持参くださいませ。
こちらのワークショップ開催に伴いまして、カフェは一日貸切となりますm(__)m
ただし、テラスでのお食事やドリンクのサービスは行いますので、温かな装いでお出かけくださいませ。

※花材は変更となる場合がございます
Hayashi Labo.さまの公式サイトはコチラです!
http://hayashilab.com/
ご紹介していただいた記事のサイトはコチラです!
http://hayashilab.com/archives/301

こちらのリースに、使用されるのはすべて「生」のお花です! 人工的な造花は使用しておりません。
素材は、枝ものとして、コニファーをたっぷり使用!
コットンフラワー、ユーカリ、ローズヒップ(またはほかの赤い木の実)
そして、存在感たっぷりのバンクシアにリューカデンドロンなどです♪
コピスガーデンのFacebookには、お写真がたくさんあります!
午後からは、「森のリース」
こちらの大きさは、直径約20センチほどの、フワフワリースです
○午後の部
12月1日(火)13:30~
テーマ「森のリース(Wreath)」
参加費:¥5,500(税別・材料費込)
定員:午後の部 15名様
※ 教室参加のお客様に、コピスガーデンカフェで使える!
フリードリンクチケットをプレゼント!(コーヒー、紅茶、ハーブティーのいずれか)
ナチュラルな森のリースは、もこもこしていてかわいらしい~のです!
こちらのリース、管理方法次第では、ほとんど色あせることなく1年間たっぷり飾っておけるとのこと(^_-)
コピスガーデンのFacebookイベントページへもどうぞ!
https://www.facebook.com/events/1642432719366868/
下のお写真のブーケたちもゆっくりゆっくり、自然にドライになっております
その様子をスタッフも楽しませてもらっています!
当日のお受付は雑貨レジで先にお済ませくださいませ。 ドリンクチケットをお忘れなくお受け取りください。
ドリンクチケットは、当日からご利用いただけますが、後日のご利用も可能となっております。
参加人数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい!
コピスガーデンフリーダイヤル:0120-377-228
メールアドレス:coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※メールには、お名前、お電話番号、ご住所を必ず明記くださいませ。
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
12月号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
Facebookのイベントページもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。


遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
2月7日!ハヤシラボさんが・・・ 2015/12/02
-
那須の冬の大感謝祭 2015/12/01
-
リース作り教室♪本日、締切となります! 2015/11/25
-
木曜日、11月26日はお休みですm(__)m 2015/11/24
-
まとめ - 12月の催し♪ 2015/11/23
-