fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

虫よけスプレーは自分で作れます!

この時期、 虫よけスプレーは、ドラッグストアーさんにもずいぶん並びますが、敏感肌の方は、スプレーするのに抵抗があったり、お部屋にスプレーするとその香りが苦手で・・・など、化学薬品が主成分の虫よけスプレーなどはあまり使いたくないと思っていらっしゃる方に朗報です! 蚊が嫌うとされる植物を主原料とする「天然素材由来」のボディースプレーをご自分で作ってみてはいかがでしょうか。
 
 虫が嫌うとされている芳香成分をもっている精油(アロマオイル)には、シトロネラ、ユーカリ、レモングラス、ハッカ(薄荷)、ゼラニューム、ラベンダーなどいろいろあります。

代表的なものは、【シトロネラ】! シトロネラはイネ科の植物で、虫除けスプレーとして多用されることが多いです。 【シトロネラ】は、柑橘系のレモンを思わせるような香りです。 シトロネラに含まれる代表的成分の「ゲラニオール」、「シトロネロール」、「シトロネラール」は、蚊などの虫が忌み嫌う香りなのです。

虫除けスプレーのレシピ

材 料:
無水エタノール(ドラッグストアーで購入できます 5ml
シトロネラ エッセンシャルオイル 10滴(1滴0.05ml)
精製水(ドラッグストアーで購入できます) 45ml

作り方:
エタノールを5ml測ったらボトルに移し、精油を10滴ほど入れたのち振ります。そのあと、精製水を45ml入れたら、さらによく振ったら出来上がり!

 敏感肌、乳幼児、お年寄りには、もっと希釈したほうがよいでしょう。 防腐剤が入っていないので、1週間くらいで使い切ってください。

ボディースプレーですが、カーテンに振りかけたり、トイレの芳香スプレー、またはペットちゃんにもお使いになれます!シトロネラだけではなく、ゼラニュームやラベンダーなどほかの精油をブレンドしてもOK! ご自分が心地よく感じるような香りを見つけてください!

でもやっぱりご自身で作るのは、面倒~~と思われるなら!ちゃんとショップにご準備しました!!
精油、キャンドルもあります!生活の木さんの製品です このスプレーはお子様でもご利用が可能とのことです

シトロネラ

関連記事

 コピスガーデン那須アロマ精油シトロネラ虫よけ

0 Comments

Add your comment