fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

4月なのに・・・

おはようございます!
昨日はシトシトと冷たい雨が降った那須でしたが、
今日は朝から雪となってしまいました。
4月とはいえ、油断はできないですね・・・。
今日はあたたかい服装でお出かけください!

2015-0408-03.jpg

せっかく咲いたお花たちも、雪をかぶってしまい
とっても寒そうです。

2015-0408-05.jpg

2015-0408-06.jpg

雑木林を真っ青に染めたシラーも、
雪で真っ白になっています。

2015-0408-01.jpg

椿は雪が似合いますね^^
寒そうだけと、とっても綺麗です。

2015-0408-02.jpg

フリチラリアのミカエロブスキー。
茶色と黄色の珍しい色合いが、白に良く映えます♪

2015-0408-04.jpg

やっと咲き始めたサクラも、雪をかぶってしまいましたね。
お花見は延期になりそうです。

2015-0408-08.jpg

まだ咲き始めといったところでしょうか。
蕾もたくさんついていたのに〜!

2015-0408-07.jpg

クリスマスローズ。こちらは雪の中でも元気です^^
ゴールドネクタリーのお花が、雪の中でも輝いていますね♪

2015-0408-10.jpg

雪の下から頑張って顔を出すムスカリ。
応援したくなります(笑)

2015-0408-11.jpg

先日より芽を出し始めた、ホスタ。
出始めはタケノコみたいでとっても可愛いのです^^

2015-0408-12.jpg

こちらも最近芽を出したディセントラ。こちらは白花の品種です。
雪の白さに負けない真っ白なお花がとても可愛らしく、
どんな植物とも相性抜群。シェードガーデンの主役です♪

2015-0408-13.jpg

そしてこちらは毎年大人気のエゾエンゴサク。
爽やかブルーのお花がとっても可愛らしい、早春の妖精の
ような宿根草です^^

4月に入って突然の雪となってしまいましたが、
雪の下で咲く植物達も、風情があってなかなかよいですね^^

コピスガーデンは本日も通常営業となります。
寒い日ではありますが、ぜひお庭を散策してみて下さい!
普段は見ることができない植物達の表情を見れるかも
しれませんよ^^
関連記事

0 Comments

Add your comment