コピスのマルシェ 出店者さまのご紹介 - Part1 -
おはようございます!
朝晩の涼しさが、気持ち良いですね^^
秋が近づいてきたことを実感します
さて、先日ご紹介しました
Coppice no Marche 2023
(コピスのマルシェ)

クリックで拡大します
みなさま、カレンダーのチェックは
お済みでしょうか?^^
ぜひ、ご来店のご予定をよろしくお願いします!
さて、本日よりご参加いただく出店者様の
ご紹介をしていきますね!
↓↓↓
- - - - - - - - - - - - - - - -
『伏見屋ガラス店』
出店日:10月 7日(土)・8日(日)の両日

⚪︎出店内容
・ 昭和ガラスを使ったステンドグラスの
リメイク作品
・ ガラスのコースター、押し花ガラスなどの
オリジナルプロダクト
・ 昭和レトロガラス製品
⚪︎ 出店者メッセージ
福島県郡山市にて大正三年創業の
伏見屋ガラス店です。
「今あるものを生かす」をコンセプトに
昭和の型ガラスをステンドグラスの
リメイク作品の制作を行なっています。

昨年もご出店いただいた伏見屋ガラス店さんが
今年も来てくださることになりました!
とても素敵なガラス製品たちは、
写真を見ているだけでも癒されますね
今年はどんな作品たちをお持ちいただけるのか
今からとっても楽しみです^^
- - - - - - - - - - - - - - - -
『Oriori』
出店日:10月 7日(土)・8日(日)の両日

⚪︎ 出店内容
マクラメ、ウィービング
⚪︎ 出店者メッセージ
結び編んで模様が生まれるマクラメ、
毛糸や紐を手織りしていくウィービングを
組み合わせ、吊るす、掛ける、置く、敷くなど
様々な形でお部屋を演出いただける
アイテムをハンドメイドしています。
ペットや植物向けのアイテムもございます。
日々の暮らしの中で何かスパイスになるような
ファイバーアート作品を是非探しに来てください。


Orioriさんも、去年に引き続きのご出店です
ナチュラルな雰囲気の空間づくりに欠かせない
Orioriさんの素敵なマクラメたちは、
コピスガーデン雑貨ショップでも販売中です♪
マルシェではどんな作品をお持ちいただけるのか
ワクワクが止まりません
- - - - - - - - - - - - - - - -
『nasunoumibe (委託:HIKARI SHOKUDO)』
出店日:10月7日(土)のみ

⚪︎ 出店内容
コーヒー、ヴィーガンスイーツ
⚪︎ 出店者メッセージ
果実のような柔らかい酸味と甘み、
お花を思わせる華やかな香り、
コーヒーからは想像できないような
色彩豊かなフレーバー体験をお楽しみ頂けるよう
最善を尽くしてお届け致します。
当日は、黒磯のレストラン
HIKARISHOKUDOさんの
vegan sweetsを数種類お持ち致します。
すべて動物性不使用、有機素材
内容は 当日のお楽しみです。
大人気のお菓子も、みなさんに
お楽しみ頂けますと幸いです。

メッセージを読むだけで、どんなコーヒーが
体験できるんだろうと、ドキドキしますね
また、当日はHIKARI SHOKUDOさんの焼き菓子も
お持ちいただけるようなので、
ぜひ、コーヒーと焼き菓子合わせていただきたいですね^^
- - - - - - - - - - - - - - - -
『 la magnolia 』
出店日:10月7日(土)のみ

⚪︎ 出店内容
陶芸、絵の作品(オリジナルアート)
⚪︎ 出店者メッセージ
身近にある大切な「今」を感じるように
花 植物 コーヒー ガラス、
廃材(一部)を使用、
好きな素材を活かし
陶芸 絵にて 自由に表現!
美しい自然を身近に感じるような
豊かな色彩オリジナルティ溢れる
作品を愉しんで頂けたら幸いです✨
見て 触れて 手にして
「今ここにある」energy *
色が導く 優しさ 歓び 五感で愉しむ
* hartful color art *

以前ガーデンでのイベントに出店してくださった
la magnoliaさんが、コピスのマルシェに初出店!
日々のときめきや、好きという気持ちをアートで表現する、
とっても素敵なアーティストさんです
素材を活かした作品たちに会いに、ぜひお越しください!
- - - - - - - - - - - - - - - -
本日のご紹介はここまで!
「芸術の秋」と「食欲の秋」にぴったりの
出店者様のご紹介でした。
それでは、次回の更新もどうぞお楽しみにー!
コピスガーデン公式HP
http://www.coppicegarden.info/
フリーダイヤル:0120-377-228
メール:coppice.bkg@omoriplants.com
コピスガーデンネットショップ
www.coppicegarden.com
朝晩の涼しさが、気持ち良いですね^^
秋が近づいてきたことを実感します

さて、先日ご紹介しました
Coppice no Marche 2023
(コピスのマルシェ)

クリックで拡大します
みなさま、カレンダーのチェックは
お済みでしょうか?^^
ぜひ、ご来店のご予定をよろしくお願いします!
さて、本日よりご参加いただく出店者様の
ご紹介をしていきますね!
↓↓↓
- - - - - - - - - - - - - - - -
『伏見屋ガラス店』
出店日:10月 7日(土)・8日(日)の両日

⚪︎出店内容
・ 昭和ガラスを使ったステンドグラスの
リメイク作品
・ ガラスのコースター、押し花ガラスなどの
オリジナルプロダクト
・ 昭和レトロガラス製品
⚪︎ 出店者メッセージ
福島県郡山市にて大正三年創業の
伏見屋ガラス店です。
「今あるものを生かす」をコンセプトに
昭和の型ガラスをステンドグラスの
リメイク作品の制作を行なっています。

昨年もご出店いただいた伏見屋ガラス店さんが
今年も来てくださることになりました!
とても素敵なガラス製品たちは、
写真を見ているだけでも癒されますね

今年はどんな作品たちをお持ちいただけるのか
今からとっても楽しみです^^
- - - - - - - - - - - - - - - -
『Oriori』
出店日:10月 7日(土)・8日(日)の両日

⚪︎ 出店内容
マクラメ、ウィービング
⚪︎ 出店者メッセージ
結び編んで模様が生まれるマクラメ、
毛糸や紐を手織りしていくウィービングを
組み合わせ、吊るす、掛ける、置く、敷くなど
様々な形でお部屋を演出いただける
アイテムをハンドメイドしています。
ペットや植物向けのアイテムもございます。
日々の暮らしの中で何かスパイスになるような
ファイバーアート作品を是非探しに来てください。


Orioriさんも、去年に引き続きのご出店です

ナチュラルな雰囲気の空間づくりに欠かせない
Orioriさんの素敵なマクラメたちは、
コピスガーデン雑貨ショップでも販売中です♪
マルシェではどんな作品をお持ちいただけるのか
ワクワクが止まりません

- - - - - - - - - - - - - - - -
『nasunoumibe (委託:HIKARI SHOKUDO)』
出店日:10月7日(土)のみ

⚪︎ 出店内容
コーヒー、ヴィーガンスイーツ
⚪︎ 出店者メッセージ
果実のような柔らかい酸味と甘み、
お花を思わせる華やかな香り、
コーヒーからは想像できないような
色彩豊かなフレーバー体験をお楽しみ頂けるよう
最善を尽くしてお届け致します。
当日は、黒磯のレストラン
HIKARISHOKUDOさんの
vegan sweetsを数種類お持ち致します。
すべて動物性不使用、有機素材
内容は 当日のお楽しみです。
大人気のお菓子も、みなさんに
お楽しみ頂けますと幸いです。

メッセージを読むだけで、どんなコーヒーが
体験できるんだろうと、ドキドキしますね

また、当日はHIKARI SHOKUDOさんの焼き菓子も
お持ちいただけるようなので、
ぜひ、コーヒーと焼き菓子合わせていただきたいですね^^
- - - - - - - - - - - - - - - -
『 la magnolia 』
出店日:10月7日(土)のみ

⚪︎ 出店内容
陶芸、絵の作品(オリジナルアート)
⚪︎ 出店者メッセージ
身近にある大切な「今」を感じるように
花 植物 コーヒー ガラス、
廃材(一部)を使用、
好きな素材を活かし
陶芸 絵にて 自由に表現!
美しい自然を身近に感じるような
豊かな色彩オリジナルティ溢れる
作品を愉しんで頂けたら幸いです✨
見て 触れて 手にして
「今ここにある」energy *
色が導く 優しさ 歓び 五感で愉しむ
* hartful color art *

以前ガーデンでのイベントに出店してくださった
la magnoliaさんが、コピスのマルシェに初出店!
日々のときめきや、好きという気持ちをアートで表現する、
とっても素敵なアーティストさんです

素材を活かした作品たちに会いに、ぜひお越しください!
- - - - - - - - - - - - - - - -
本日のご紹介はここまで!
「芸術の秋」と「食欲の秋」にぴったりの
出店者様のご紹介でした。
それでは、次回の更新もどうぞお楽しみにー!
コピスガーデン公式HP
http://www.coppicegarden.info/
フリーダイヤル:0120-377-228
メール:coppice.bkg@omoriplants.com
コピスガーデンネットショップ
www.coppicegarden.com
- 関連記事
-
-
コピスのマルシェ 出店者さまのご紹介 - Part3 - 2023/09/22
-
コピスのマルシェ 出店者さまのご紹介 - Part2 - 2023/09/19
-
コピスのマルシェ 出店者さまのご紹介 - Part1 - 2023/09/12
-
間室みどりさんの寄せ植え講習会 開催♪ 2023/09/08
-
コピスのマルシェ2023 開催決定! 2023/09/04
-