寄せ植え体験。
今日はどこもかしこも本当に暑い一日でしたね 汗
夜も温度下がらず、熱帯夜になるんでしょうか???
夜も熱中症の危険があります。
皆様、体調管理にどうぞお気を付けください。m(_ _)m
さてさて、連日多肉の寄せ植え体験をご希望いただき、
すてきな作品をご紹介させていただいておりますが、
本日も、たくさんのちびっこに体験していただきました。
ひとつひとつご紹介させていただきますね♪
まずは、ご家族でおいでいただき、
お父さんお母さんと3兄弟で挑戦してくれました作品。

こちらは幼稚園くらいのかわいい妹ちゃんの作品。背のりブタさんがポイントです
女の子らしいですね♪

こちらは弟くんの作品。
赤い丸っとしたサボさんをはじめ、全体的にまるっとして、
海の底みたい!赤いサボテンはサンゴのようです♪

こちらは、お兄ちゃんの作品です。
さすがはお兄ちゃん、まるっとした感じも洗練され
全体的な色のバランスといい、静かな海の中のようです。

というわけで、3きょうだいさんの作品でした。
どれも、ビー玉の使い方が絶妙な作品ですね!
ありがとうございました♪
つづきましては、何家族かでお越しいただきましたお客様の作品です。
こちらも小さな女の子から小学校のお兄ちゃんまで体験してくれました。

まずは、お兄ちゃんたちの作品から。
涼しげな感じがGood!ぴよーんとなってるクローバーのピックがポイントかしら♪

こちらもクローバーぴょーん♪
しかしながら、大きめの多肉を使うあたり、なかなかダイナミックな組み合わせです。

こちらクローバー!おそろいでかわいいですね!
カラーサンドの色の重なりがスバラシイ!

こちらは、一番小さな女の子の作品です。
ママと一緒に作ってくれていたと思いましたが、
本当に一生懸命につくってくれてました。(*^^*)
お花がカワイーー!!

そして、最後はこれっ!女の子の作品です。
最後の最後まで黙々と真剣に作ってくれていました。
多肉といいかえるさんの置物といい、器といい、バランスがGood!!ですね~
多肉の花と置物の花とが絶妙にマッチしています♪

みんな本当にじょうずです!!
ひとつひとつ味わいがあります。


意外と細かい作業が多いのですが、みんな夢中で頑張ってくれました。
やってる時なんて、真剣です!!
お花屋さんでも、ちょっとの時間小さなことですが、
こういった体験をしていただけます。
また、夏休みということもあり、スタッフがこんなものもご用意いたしました。

『ザ・観察カード』とでも申しましょうか。
店内においてありますので、何かに是非ご活用ください。
そして、お花を観察しましょ~♪
なんていいつつも、観察はなにもお花じゃなくてもできるのです。
こんなのはどうです?

日に日に髪の毛?が伸びていくお人形です。(←ここだけ聞くと何だか怖い。。。?)
ちなみにお水をあげ始めてこれで5日目くらいでしょうか。
ある程度伸びましたら、カリスマ美容師になったつもりで
カットするもよし、結んであげるのもよし♪
なかなか楽しめるアイテムです。
さぁ!世の中はお盆休み。。。ですが、
コピスガーデンの実店舗はカフェとともに、お盆休み中休まず営業しています!
ご家族で遊びに来てみませんか?
皆さんの笑顔を、スタッフ一同お待ちしております~
本日クラフト体験していただきましたご家族の皆さん
ちびっこたち、ありがとうございました!(^^)
夜も温度下がらず、熱帯夜になるんでしょうか???
夜も熱中症の危険があります。
皆様、体調管理にどうぞお気を付けください。m(_ _)m
さてさて、連日多肉の寄せ植え体験をご希望いただき、
すてきな作品をご紹介させていただいておりますが、
本日も、たくさんのちびっこに体験していただきました。
ひとつひとつご紹介させていただきますね♪
まずは、ご家族でおいでいただき、
お父さんお母さんと3兄弟で挑戦してくれました作品。

こちらは幼稚園くらいのかわいい妹ちゃんの作品。背のりブタさんがポイントです
女の子らしいですね♪

こちらは弟くんの作品。
赤い丸っとしたサボさんをはじめ、全体的にまるっとして、
海の底みたい!赤いサボテンはサンゴのようです♪

こちらは、お兄ちゃんの作品です。
さすがはお兄ちゃん、まるっとした感じも洗練され
全体的な色のバランスといい、静かな海の中のようです。

というわけで、3きょうだいさんの作品でした。
どれも、ビー玉の使い方が絶妙な作品ですね!
ありがとうございました♪
つづきましては、何家族かでお越しいただきましたお客様の作品です。
こちらも小さな女の子から小学校のお兄ちゃんまで体験してくれました。

まずは、お兄ちゃんたちの作品から。
涼しげな感じがGood!ぴよーんとなってるクローバーのピックがポイントかしら♪

こちらもクローバーぴょーん♪
しかしながら、大きめの多肉を使うあたり、なかなかダイナミックな組み合わせです。

こちらクローバー!おそろいでかわいいですね!
カラーサンドの色の重なりがスバラシイ!

こちらは、一番小さな女の子の作品です。
ママと一緒に作ってくれていたと思いましたが、
本当に一生懸命につくってくれてました。(*^^*)
お花がカワイーー!!

そして、最後はこれっ!女の子の作品です。
最後の最後まで黙々と真剣に作ってくれていました。
多肉といいかえるさんの置物といい、器といい、バランスがGood!!ですね~
多肉の花と置物の花とが絶妙にマッチしています♪

みんな本当にじょうずです!!
ひとつひとつ味わいがあります。


意外と細かい作業が多いのですが、みんな夢中で頑張ってくれました。
やってる時なんて、真剣です!!
お花屋さんでも、ちょっとの時間小さなことですが、
こういった体験をしていただけます。
また、夏休みということもあり、スタッフがこんなものもご用意いたしました。

『ザ・観察カード』とでも申しましょうか。
店内においてありますので、何かに是非ご活用ください。
そして、お花を観察しましょ~♪
なんていいつつも、観察はなにもお花じゃなくてもできるのです。
こんなのはどうです?

日に日に髪の毛?が伸びていくお人形です。(←ここだけ聞くと何だか怖い。。。?)
ちなみにお水をあげ始めてこれで5日目くらいでしょうか。
ある程度伸びましたら、カリスマ美容師になったつもりで
カットするもよし、結んであげるのもよし♪
なかなか楽しめるアイテムです。
さぁ!世の中はお盆休み。。。ですが、
コピスガーデンの実店舗はカフェとともに、お盆休み中休まず営業しています!
ご家族で遊びに来てみませんか?
皆さんの笑顔を、スタッフ一同お待ちしております~
本日クラフト体験していただきましたご家族の皆さん
ちびっこたち、ありがとうございました!(^^)
- 関連記事
-
-
お盆中の作品 Part2 2013/08/22
-
お盆のコピスガーデンでは 2013/08/21
-
寄せ植え体験。 2013/08/10
-
矮性バーベナ‘ロリポップ’ 2013/08/09
-
多肉の寄せ植え作品のご紹介 2013/08/07
-