ギヨーのおすすめ品種 Part1
こんばんは!
コピスガーデン通販部です
週末は11月とは思えない暖かさで
びっくりしてしまいましたが、
やはり冬。一気に寒くなりましたね。
皆様、気温の変化に体調を崩さないように
お気をつけください
さて、先日もお知らせをしております
通り、来春発送分のバラ大苗の
ご予約も受付終了まで残りわずかです。
※ 通販のご利用方法はこちらの記事を
ご確認くださいね↓↓↓
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2807.html
さて、今日はフランスの名門ナーセリー
「Guillot(ギヨー)」のおすすめ品種
をご紹介していきますよ
↓↓↓
ギヨーのバラといえば、多弁でボリューム
がある、豪華なお花を想像する方も
多いのではないでしょうか?

でも実は、そんなお花ばかりでは
ないんですねー
今日は、主張は控えめだけど
実はとっても可愛いから気付いてー!
というバラをご紹介していこうと
思います(笑)
さっそく↑こちらの品種
「オールゾラ・スピノーラ」から。

小ぶりなお花はなんとも可愛らしい
パウダーピンク♪
開き始めの雰囲気も、開き切った
平咲きロゼットの花もどちらも可愛い!
ベリーやリンゴを思わす、フルーティー
な香りも魅力です

半つる性で、枝がしなやかなので
低めのフェンスでも楽しめます!
オールゾラ・スピノーラ
Orsola Spinola (MASmarti)
● 1996年作出 / Guillot
● 四季咲き ● H0.8×0.8m
● ロゼット咲き ● 中輪 (約6cm)
● 半つる性 ● 中香
【 通販価格 】
大苗: ¥4,050(税込)

続きまして「フローレンス・デルアットル」
グレーがかる落ち着いた淡紫に
時折淡い茶色がのる、おしゃれな
花色が魅力。

咲き進むと、やさしいライラック色
になり、これまた素敵なんです
いろんな植物と合わせやすい花色
ですよね。

花付きが良く、大きな房咲きに!
しなやかな枝が良く伸びるので、
低めのフェンスやオベリスクに
仕立てても良いですね。
フローレンス・デルアットル
Florence Delattre (MASflodel)
● 1997年作出 / Guillot
● 返り咲き ● H1.5×1.0m
● ポンポン咲き ● 中輪 (約5〜6cm)
● 半つる性 ● 中香
【 通販価格 】
大苗: ¥4,050(税込)
はい、今日はここまで!
次回も引き続き
「実は可愛いおすすめのギヨー品種」
をご紹介していきますね(笑)
どうぞお楽しみに
今日のおすすめ品種を育ててみたい!
と思った方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせください↓
TEL: 0287-62-8787(平日9:00〜17:00)
Email: coppice@omoriplants.com(24時間受付)
それでは、みなさまのご予約を
お待ちしております
コピスガーデン通信販売部
TEL: 0287-62-8787(平日9:00〜17:00)
FAX: 0287-62-8811(24時間受付)
Email: coppice@omoriplants.com(24時間受付)
ネットショップ:www.coppicegarden.com
コピスガーデン公式HP
http://www.coppicegarden.info/
コピスガーデン通販部です

週末は11月とは思えない暖かさで
びっくりしてしまいましたが、
やはり冬。一気に寒くなりましたね。
皆様、気温の変化に体調を崩さないように
お気をつけください

さて、先日もお知らせをしております
通り、来春発送分のバラ大苗の
ご予約も受付終了まで残りわずかです。
※ 通販のご利用方法はこちらの記事を
ご確認くださいね↓↓↓
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2807.html
さて、今日はフランスの名門ナーセリー
「Guillot(ギヨー)」のおすすめ品種
をご紹介していきますよ

↓↓↓
ギヨーのバラといえば、多弁でボリューム
がある、豪華なお花を想像する方も
多いのではないでしょうか?

でも実は、そんなお花ばかりでは
ないんですねー

今日は、主張は控えめだけど
実はとっても可愛いから気付いてー!
というバラをご紹介していこうと
思います(笑)
さっそく↑こちらの品種
「オールゾラ・スピノーラ」から。

小ぶりなお花はなんとも可愛らしい
パウダーピンク♪
開き始めの雰囲気も、開き切った
平咲きロゼットの花もどちらも可愛い!
ベリーやリンゴを思わす、フルーティー
な香りも魅力です


半つる性で、枝がしなやかなので
低めのフェンスでも楽しめます!
オールゾラ・スピノーラ
Orsola Spinola (MASmarti)
● 1996年作出 / Guillot
● 四季咲き ● H0.8×0.8m
● ロゼット咲き ● 中輪 (約6cm)
● 半つる性 ● 中香
【 通販価格 】
大苗: ¥4,050(税込)

続きまして「フローレンス・デルアットル」
グレーがかる落ち着いた淡紫に
時折淡い茶色がのる、おしゃれな
花色が魅力。

咲き進むと、やさしいライラック色
になり、これまた素敵なんです

いろんな植物と合わせやすい花色
ですよね。

花付きが良く、大きな房咲きに!
しなやかな枝が良く伸びるので、
低めのフェンスやオベリスクに
仕立てても良いですね。
フローレンス・デルアットル
Florence Delattre (MASflodel)
● 1997年作出 / Guillot
● 返り咲き ● H1.5×1.0m
● ポンポン咲き ● 中輪 (約5〜6cm)
● 半つる性 ● 中香
【 通販価格 】
大苗: ¥4,050(税込)
はい、今日はここまで!
次回も引き続き
「実は可愛いおすすめのギヨー品種」
をご紹介していきますね(笑)
どうぞお楽しみに

今日のおすすめ品種を育ててみたい!
と思った方は、お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせください↓
TEL: 0287-62-8787(平日9:00〜17:00)
Email: coppice@omoriplants.com(24時間受付)
それでは、みなさまのご予約を
お待ちしております

コピスガーデン通信販売部
TEL: 0287-62-8787(平日9:00〜17:00)
FAX: 0287-62-8811(24時間受付)
Email: coppice@omoriplants.com(24時間受付)
ネットショップ:www.coppicegarden.com
コピスガーデン公式HP
http://www.coppicegarden.info/
- 関連記事
-
-
おすすめのバラ紹介 【 ワーナーズ・ローゼス編 Part1 】 2019/12/04
-
ギヨーのおすすめ品種 Part2 2019/11/28
-
ギヨーのおすすめ品種 Part1 2019/11/26
-
ガーデンのおすすめバラをご紹介! 2019/11/21
-
バラの新苗ご予約受付中! 2019/11/19
-