Guillot(ギヨー)のバラ ネット販売開始!
コピスガーデン通販部です(^-^)/
3月に入って暖かい日が続いているなぁ〜
と思ったら、急に寒くなったり・・・
変わりやすいお天気に体調を崩さないように、
お気をつけくださいね(つД`)ノ
さて、今月に入り、コピスガーデン苗売り場には
バラの大苗が続々入荷しております( ^ω^ )

ギヨーをはじめ、禅ローズやワーナー、
イングリッシュローズなどなど、様々な種類が
入荷しましたよ(*´∀`人 ♪
そこで!
ネットショップでも、バラ大苗の販売をスタート♪
↓↓↓
https://www.coppicegarden.com/categories/1634403
まずは「Guillot(ギヨー)」の品種を販売中!
今日は通販部おすすめの品種をご紹介
しちゃいますね(´∀`σ)σ

まずはこちら!一番人気の
「Laduree(ラデュレ)」
マカロンで有名なあの老舗パティスリー
とのコラボで作出されたバラです♪
クラシカルな色合いがとっても素敵(*´v`)
たっぷりとした大輪で存在感抜群♪
https://www.coppicegarden.com/items/18446939

「Sonia Rykiel(ソニア・リキエル)」
ほんのり琥珀色を含んだ、優しいピンクが
とっても魅力的(*´∀`人 ♪
花の重みでややうつむきかげんに咲く姿
がたまりませんね〜!

枝はしなやかなので、誘引もしやすい!
甘くて濃厚なフルーツの香り♪
https://www.coppicegarden.com/items/18360503

こちらもコピスで大人気!
「Marc Antoine Charpentier
(マルク・アントン・シャルポンティエ)」
なんだか舌を噛みそうな名前ですが(笑)
ギヨーの中でも、最も花付きが良い
品種のひとつ( ^ω^ )

寒い地域ではアプリコット色が強めに
出ます!ツンと尖る花弁も可愛らしい♪
初心者にもおすすめの品種です(*´v`)
https://www.coppicegarden.com/items/18360513

「Chantal Thomass(シャンタル・トーマス)」
コロンとした小ぶりの花がなんとも言えない
可愛らしさ。しなやかな枝の先に、たくさんの
お花をつけてくれます(´ω`人)

控えめな色合いですが、繊細な香りも
楽しめますよ!
https://www.coppicegarden.com/items/18360502

「Eliane Gillet(エリアーヌ・ジレ)」
こちらもギヨーではすっかり定番の
人気品種!すでにお持ちの方も
多いかもしれませんね( ^ω^ )
真っ赤な蕾が開くと白のお花になる、
なんとも不思議な品種です。

咲き始めのたっぷりとしたカップ咲きが
魅力的♪切り花にしてお部屋に飾っても
素敵ですね(*´∀`人 ♪
https://www.coppicegarden.com/items/18360498

「Versigny(ヴェルシーニ)」
アプリコット系がお好きな方にはこちら!
サーモンピンク〜アプリコットの美しい
グラデーション(´ω`人)お花は中輪ですが、
花弁数が多いのでボリューム感がありますね。
https://www.coppicegarden.com/items/18360495

「Florence Delattre(フローレンス・デルアットル)」
こちらも古くからある定番品種!
淡い紫〜パウダーピンクにちょっぴり
茶色がのる、なんとも品のある色合いですね!

花は小さめですが、株が充実すると
たくさんの花をつけてボリューム満点!
でも、その落ち着いた色合いで主張しずぎる
ことがないので、他の植物との相性も
抜群ですよ( ^ω^ )
https://www.coppicegarden.com/items/18360508

「Lespoir(レスポワール)」
とにかく丈夫なバラがいい!!
という方におすすめの品種.゚+.(・∀・)゚+.
耐病性に優れ、秋もよく咲いてくれます。

ピンクがかる藤色の落ち着いた色合いで
なんとなく和風の雰囲気も感じますね( ^ω^ )
https://www.coppicegarden.com/items/18360515

「Genevieve Orsi (ジェヌヴィエーヴ・オルシ)」
じわじわと人気が上がっている品種です(笑)
とにかく大輪で存在感抜群!
満開時は本当に見事です( ^ω^ )
その大きなお花から漂う香りも格別です♪
https://www.coppicegarden.com/items/18360500
いかがでしたか?
この他にも、たくさんの品種を販売して
おりますので、ぜひ、ご覧くださいね♪
https://www.coppicegarden.com/categories/1634403
ネットショップにて販売中のバラ苗は、
お電話でのご注文も承ります!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
0287-62-8787 (大森プランツ)
※土・日・祝 通信販売業務はお休みとなります。
イングリッシュローズやその他の品種も
ただいま販売準備中です( ^ω^ )
どうぞお楽しみに♪
それでは、皆様のご利用をお待ちして
おりまーす\(^o^)/
【 営業時間のお知らせ 】
◆ グリーン苗売り場・雑貨ショップ:
AM10:00 ~ PM5:30 (最終入場PM5:15)
◆ CAFE: AM10:00 ~ PM4:30
※ モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 /
スイーツ& ドリンクL.O. PM4:15 /
テイクアウト PM4:15
【 カフェ定休日 】
3月7日(木)・3月14日(木)
※ 苗売り場・雑貨ショップは通常営業です。
2017年のお庭の様子をビデオにしました!
クリックしてスタートします♪
アヒル隊は3羽構成(笑)
ギンジ、キク、そしてアヤメです!
放し飼い中~そっと見守ってくださいね♪
那須のコピスガーデンで大人気!
植物を使ったワークショップ開催中!
→ 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験
【 所要時間:約30分前後 平均金額:1700円 】
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
お好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代(器1つにつき500円)をいただいています。
お選びいただける器の平均金額は500円、
またミニ多肉植物は200円~ございます^^
■テラリウム作り体験
【 所要時間:約30分前後 / 2000円(税別)】
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験
【 所要時間 約30分前後 】
ドライ:1000円(税別)
プリザーブドフラワー:1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験
【 所用時間:約30分前後 1000円(税別) 】
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験
【 所用時間:約30分前後 2000円(税別)】
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験
【 所用時間:約30分前後 1000円(税別)】
開始時間: 10:30/12:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約↓
メール:coppice.bkg@omoriplants.com
フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いです。
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土日、祝日は配送業務がお休みですが、ご注文は24時間受け付けております。
ぜひ、ご利用くださいませ!
- 関連記事
-
-
おすすめの秋植え球根 Part1 2019/10/24
-
ドミニクマサドのバラ 2019/05/14
-
Guillot(ギヨー)のバラ ネット販売開始! 2019/03/23
-
芽出し球根のネット販売 2019/03/16
-
クリスマスローズ ウィンターシンフォニー ネット販売のお知らせ 2019/03/11
-