クリスマスローズとミモザ入荷しました♪
みなさまこんにちは♪
苗売場です(^-^)/
3月になりましたね~2月ってやっぱり短い!
やっとコピスガーデンも冷え込みが和らいできて過ごしやすくなってきました♪
クリスマスローズもどんどん入荷しております~♪(/・ω・)/ ♪

今日の朝いちばんで入荷したクリスマスローズです。美しいのなんのって。
やっぱり樋口さんがつくるウィンターシンフォニーはうっとりしちゃいます。。。

同じ花がないのが魅力のクリスマスローズ。
ということで私たちも毎回入荷のたびに誘惑にあいますヽ( ´_`)丿(笑)
今回の入荷もとーーーってもかわいい花たちばかりなので
ぜひ見に来てください(o‘∀‘o)*:◦♪
咲いてから色変わりするマーガレットも入荷してます♪
マーガレット「デイジー」のクリームピンクです(*´v`)

グラデーションカラーでかわいい!
春っぽいですね~(^∇^)
ビオラと植えたら可愛いのではないかと思って、寄せ植えしてみました♪

やっぱり春っぽくてよいですね~.゚+.(・∀・)゚+.
(どう頑張っても画像が縦にならず。なんで。。。)
******************************
さて、月曜日の雑貨ショップの記事で
ちらりとご紹介したミモザのデッキをご紹介♪

3月8日は「国際女性デー」とされていて
女性の自由と平等を掲げる日とされていて世界各国で祝われていますが、
イタリアでは男性から女性にミモザを贈る文化があります。
そのため、「ミモザの日」と呼ばれるようになったそう。

今年のコピスガーデンは「ミモザの日」と
4月21日の「イースター」のコラボレーションディスプレイ♪
跳ね回るウサギたちとミモザが春っぽくてかわいいです(〃▽〃)

イースターは復活祭と呼ばれ
イエス・キリストが十字架にかかったのち生き返り、復活したというところから
イースターが祝われています♪

生命の誕生を表すたまごや
繁栄のシンボルになっているウサギを用いて
お祝いすることが多いのです(^∇^)
ちなみに「ミモザ」は木の名前ではなく本来は「アカシア」と呼ばれ
日本でミモザとして出回っているのは「ギンヨウアカシア」が多いのですが
ヨーロッパの方でミモザというと「フサアカシア」というアカシアをさします。
花はちみつとアーモンドをまぜたような良い香りがします(*´v`)
寒いところが苦手で
日本の気候ではギンヨウアカシアの方が強健で育てやすいので
ギンヨウアカシアの出回りが多いというわけなのですが、
最近はいろんなアカシアの種類が出回っているのです(-∀-)
ということで
ミモザの日にあわせて入荷したアカシアをご紹介♪
コピスガーデンでは初入荷ですね~!
「テレサ」という品種のアカシアです!

可愛らしく丸みを帯びた細い葉で
コンパクトタイプの矮性種!
ブッシュ状になるのでこんもりとした姿になります♪

テレサの花は淡いクリーム色で優しい印象(^∇^)

ギンヨウアカシアと比べると一目瞭然ですね(゚∀゚)!!
もちろん!ギンヨウアカシアも入荷してますよ~
150cmくらいのものもありますのでぜひご覧くださいませ♪
******************************
だんだんと春っぽくなってコピスガーデン♪
そろそろ昼間だったらテラスでのランチもよい感じかもしれませんね(* ´ ▽ ` *)
では、みなさまのお越しを待ちしております♪
【 営業時間のお知らせ 】
◆ グリーン苗売り場・雑貨ショップ:
AM10:00 ~ PM4:30 (最終入場PM4:15)
◆ CAFE: AM10:00 ~ PM4:30
※ モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 /
スイーツ& ドリンクL.O. PM4:15 /
テイクアウト PM4:15
2017年のお庭の様子をビデオにしました!
クリックしてスタートします♪
アヒル隊は3羽構成(笑)
ギンジ、キク、そしてアヤメです!
放し飼い中~そっと見守ってくださいね♪
那須のコピスガーデンで大人気!
植物を使ったワークショップ開催中!
→ 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験
【 所要時間:約30分前後 平均金額:1700円 】
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
お好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代(器1つにつき500円)をいただいています。
お選びいただける器の平均金額は500円、
またミニ多肉植物は200円~ございます^^
■テラリウム作り体験
【 所要時間:約30分前後 / 2000円(税別)】
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験
【 所要時間 約30分前後 】
ドライ:1000円(税別)
プリザーブドフラワー:1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験
【 所用時間:約30分前後 1000円(税別) 】
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験
【 所用時間:約30分前後 2000円(税別)】
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験
【 所用時間:約30分前後 1000円(税別)】
開始時間: 10:30/12:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約↓
メール:coppice.bkg@omoriplants.com
フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いです。
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土日、祝日は配送業務がお休みですが、ご注文は24時間受け付けております。
ぜひ、ご利用くださいませ!
- 関連記事
-
-
可愛いお花入荷しました~♪ 2019/03/22
-
本日はミモザの日♪苗売り場入荷情報♪ 2019/03/08
-
クリスマスローズとミモザ入荷しました♪ 2019/03/01
-
芽出し球根続々入荷中♪―苗売場便り― 2019/02/22
-
春咲き芽出し球根入荷しました♪ 2019/02/16
-