社長と一緒に!ガーデンサポーターさまご予約受付開始♪
こんにちは!
社長と庭仕事!
ご報告をする前に、すでに本日ご予約のメールがやってきて、とっても嬉しかったです!
こんなに暑い中でも、ご参加をご決断してくださるなんて~
ガーデンサポーター様とお庭のお手入れをしていただくこの企画は、もう4回目♪
はやいものですね~
それでは改めてご案内させていたきます(^^)/
ガーデン・サポートにご参加いただくには?
年に5回実施するガーデン・サポーター様になっていただくには、資格などは必要ありません!
ただし、毎回1ヶ月前からお受付をいたしますので、メールまたはお電話などでご予約くださいませ~😊
2018年度は、各回ごと! ご予約期間を開催日の一ヶ月前から一週間前までとさせていたいております!
全回または複数回のお申込みができませんので、ご注意くださいm(__)m
来年も本年と同様、お庭のお手入れをしていただくだけでなく、社長からミニ講座的なお話もさせていただきます!
4回めの開催は、2018年8月18日(土) です!
ご予約締切は、3日前の2018年8月15日(水)12:00 です!
「秋剪定と追肥の施し方」などのミニ解説もさせていただきます(^_-)-☆
とっても暑い時期の8月ですが、たくさんの皆さまにご参加いただければ嬉しいです♪
どうか帽子やタオルをご持参のうえ、水分補給もおこなりなく作業をなさってくださいね

2018年ガーデン・サポート スケジュール!
朝の9時からお昼!12時まで3時間の作業です!
たいてい除草作業などもお手伝いいただくので、辛い作業とお感じになる方もおいでかもしれません・・・
作業中、質問があれば、社長がいろいろお答えできますので、なんなりとご質問くださいませ!
主に季節ごとのバラの栽培・管理にのっとった作業となっておりますが、以下の内容には変更となる場合もございます
ご了承くださいませm(__)m
今年は本当に多くの皆様にご参加をいただき、5回ともご出席というサポーター様もいらしゃった一方で、ご予約のみでご参加をお忘れになられた方もおいででした・・・
やはりあまりにも先々までのご予約ですと、お忘れになってしまわれることも💦
また、一年間という期間の途中で「ガーデン・サポート」をお知りになられた方にも、平等にご参加の機会をもうけたいと思った気持ちから、ご予約期間を設定させていただいております!
ご理解とご協力をお願い申し上げますm(__)m
ガーデン・サポーター様のFAQ!
ご参加のみなさま、あるいはご参加をお考えの皆様からのご質問をまとめました!
【よくあるご質問】
Q: 1回だけの参加でもよいですか?
A: はい! ご参加できるお日にちで、それぞれのご予約期間内にご予約くださいませ
Q: 5回ともすべて予約できますか?
A: お手数をおかけいたしますが、各回ごとにご予約くださいませ!
Q: 都合が悪くなってしまいましたので、キャンセルしたいときはどうしたらよいですか?
A: キャンセルの際にはお電話で事前にご連絡くださいませ
Q: 降雪や降雨、あるいは台風などが来ても行いますか?
A: 前日までに開催のお知らせをブログやFacebookでお知らせします
Q: 中止のときはどうなるのですか?
A: 順延となります ブログなどで告知の際に、お振替日を記載いたします
Q: 中止や延期のときには、連絡をくれないのですか?
A: こちらからお電話などでのご連絡はいたしません お問い合わせはお受け付けしております
Q: 何を持っていけばよいですか?
A: 剪定ばさみ、手袋(軍手なども可)、お帽子、エプロン、防寒・防暑対策の服装など 水分補給にもお気を付けください
Q: 虫はいますか?
A: はい! たくさんいる時期もあります 蜂や蚊などの対策もお願いいたします
Q: 1月のサポートの日の頃、雪は降りますか?
A: 冬期間は降雪もございます お車にはスタッドレスタイヤなどをオススメします
Q: 公共の交通機関はありますか?
A: 最寄りのバス停は、「お菓子の城」になります コチラの記事が参考になるかと存じます
Q: メールでの予約もできますか?
A: はい! お電話・FAXでもOKです ご予約方法は、このページの下部のほうにあります!
Q: 1回に何人まで予約できますか?
A: 代表者様がご同伴の方皆様にご連絡をとれる環境であれば、5名様までご予約が可能です!
Q: 予約のときは、家の電話番号でよいですか?
A: 携帯電話をお持ちの場合には、連絡のつきやすい携帯電話番号をおしらせくださいませ
Q: 作業の後、カフェは利用できますか?
A: 当日は混雑が予想されますので、ご予約をお勧めします!
Q: 貴重品を預けることはできますか?
A: あいにくロッカーなどはございませんため、各自でご管理をお願いします!
Q: 予約開始日時より早めにメール(または電話)しました 大丈夫ですか?
A: ご予約開始日以前のものは、無効となります 期間内にご予約をお願いします!
・
・
・
また、お客様からご質問があれば、こちらに追記してまいります♪
ワークショップや講習会はご予約が必要です!
お電話の方は、フリーダイヤル: 0120-377-228 へ♪
メール の方は、coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)へ、
参加希望日・お名前・ご住所・お電話番号をお書き添えの上、お申込みくださいませ!
※すべてのWS、講習会は、Facebookからのお申込みはお受付いたしておりませんので、ご了承ください。
※ご予約後のご変更・キャンセルの場合には、お手数でもお電話にてご連絡をお願いしますm(__)m
===ここから====
件名: 「ガーデンサポータ予約 希望」
本文:
1. お名前(ふりがな) ※すべての方のお名前をご記入ください
2. 代表者様郵便番号
3. 代表者様ご住所
4. 代表者様携帯電話番号
5. 希望日とお時間
2018年 月 日 ( ) 9時から 名様(5名様まで)
===ここまで====
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店くださいませ
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ
店頭でのお受付は雑貨レジにて、10時から営業時間終了まで可能です♪
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています^^
カフェでは、冷たいデザートが期間限定であれこれご提供中です💛
お仕事あとは、カフェも是非ご利用くださいませ!
【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:30
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
※無休で営業いたします!!!
2017年のお庭の様子をビデオにしました!クリックしてスタートします♪
アヒル隊は3羽構成(笑) ギンジ、キク、そしてアヤメたち❤は放し飼い中~ そっと見守ってくださいね♪
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後 平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後
ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 10:30/12:30 / 16:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
社長と一緒に!ガーデンサポーターさまご予約受付開始♪ 2018/07/18
-
たくさんのご参加ありがとうございました! 2018/06/04
-
2回めのガイドツアー・レポート♪ 2018/05/31
-
社長と一緒にガーデンツアーとガーデンサポーターさま募集♪ 2018/05/28
-
グリーン・ファーム金沢本店と戸塚深谷店さまで! 2018/05/26
-