やっぱり素敵♪ウィリアム・モリスさま。
おはようございます!
昨日はぐーんと気温がさがり、ちょっと雨模様でしたが、早朝オープンデーにもお越し下さりありがとうございました!
今季の早朝オープンデーは、終了いたしましたm(__)m
来年もあるかな? 皆様からのリクエストが多ければ、開催となるかもしれません♪
さて、昨日は、カタル葉さまのワークショップとアニースローンチョークペイント教室の締切でした!
アニースローンチョークペイントは、あいにく催行となりませんでしたが、カタル葉さまのワークショップは催行となりましたので、正式にご報告❤です!
ご予約締切間際! キャンセル料がかからなくなるギリギリのタイミングで数名様がキャンセルされたので、開催が危ぶまれました💦が、開催のご報告ができて嬉しい~
ご予約の皆様! 6月21日もしくは23日にお会いしましょう~❤
そして、ワークショップにご参加でない方は、22日のお花の販売で、素敵なカタル葉さまのお花もゲットできるチャンス❤もあります!
今日の話題は、雑貨にまたまた入ってきた素敵なアイテムたちです♪
一枚のシートからインテリアへ
唯、一枚の紙切れ・・・ なのに、こんなに素敵なんです!
どうしてこうもウィリアム・モリスさま。のデザインはこころを鷲掴みにしちゃうんでしょう~
パターン化されたテキスタイルには、どれにも個性があり、かつ、品格を備えています!
試しにフレームに入れて飾ってみたら~
こんなに素敵なインテリアになりました!
モリス商会を設立し、「手仕事」により装飾された書籍、ステンドグラス、壁紙や家具などのインテリア製品を世に送り出しました!
日常の生活のなかに、美しいものを取り入れる!そうしたことを提唱しつづけたモリスさん!
そして、モリスがいなければ、アール・ヌーヴォーも生まれなかったかもしれませんね~
モリスが残した言葉の中に、
Have nothing in your house that you do not know to be useful, or believe to be beautiful.
というものがありますが、意味は・・
「役に立たないもの、美しいと思わないものを、家に置いてはならない」
そもそも、こちらはブックカバーとして販売されているものなんです!
引き出しにそれぞれのデザインごとに、雑貨ショップ入り口に置いてありますので、ご興味のアル方は、スタッフにお声掛けくださいね!
現在、超人気のモチーフ!いちご泥棒をはじめ、マリーイザベル、ブレアラビット、シーウィード、ロデンなどが入荷中です!
いちご泥棒のノートはいかがですか?
そして、ガーデニング日記をつけるなら、こちらのノートはいかがですか?
モチベーションがぐ~~んと上がります!
お花を上手に育てないなら、お花の名前や育てる上で気になったことなどしたためてはいかがでしょうか?
育てたお花を押し花にして、細くきったマステで貼ってみたりしても素敵です!
罫線は、8ミリで書きやすいです!
栞はついておりませんが、先着順でプレゼントします^_^
なくなり次第終了となりますm(__)m
これを描いたウィリアム・モリスさんは、イギリス人で多芸に秀でた方で、詩人でもあり、デザイナーでもあります!
「モダンデザインの父」とか「モダンファンタジーの父」と言われる方です♪
壁紙やステンドグラスでも有名ですね!
なんといっても、アーツ・アンド・クラフツ運動(Arts and Crafts Movement)の活動の中心人物であり、産業革命によって世の中にあふれてしまった、安価で粗悪な商品があふれてしまったイギリスを立ち返らせようとした方です!
マステには、ラップサイズのものも入荷しました!
先日の記事では、マステ特集(笑)もありますので、ご参照くださいませ!
「William Morrisのマステが入荷しました!」
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2450.html
バラと雫の共演も見事♪
関東も梅雨入りしてしまいましたが、バラたちにとっては恵みの雨!
とにかく真夏並みの暑さが続いていたので、きっとホッとしていることでしょう(笑)
傘をさしつつのお散歩も風情があってなかなかのものです^_^
公式Instagaramでもご紹介しています^_^
まだ、フォローしていない!なら~ 是非フォローしてくださいね!
今日も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)は元気に9時からオープンです!
レジはぴったり夕方6時に閉まってしまいます!! 遅くとも、30分前にはご来店されるのをオススメします!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています(^o^)
スマホ版のトップページは、コチラをクリック!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/?sp
スマホ版ですと、サイドバーの表示がありません💦ので、ご注意くださいませ!
【営業時間】
緊急告知!6月のみ朝9時からオープンします♪
※7月以降は、10時にオープンです!
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM9:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:30
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
※無休で営業いたします!!!
期 間: 2018年5月19日(土)~6月30日(土)
時 間: 6月 9:00~18:00 (ご入場締切 17:30)
料 金: 500円(税込) 学生300円(税込) 就学前・乳幼児 無料
ペット 200円(税込) 2匹めから100円(税込)
2017年のお庭の様子をビデオにしました!クリックしてスタートします♪
アヒル隊は3羽構成(笑) ギンジ、キク、そしてアヤメたち❤は放し飼い中~ そっと見守ってくださいね♪
ボリュームたっぷり!具だくさんのサンドウイッチとデザートがボックスタイプでデビュー!

ランチボックスをご注文の方限定で、お庭でお召し上がりいただけます!coppice.bkg@omoriplants.com(←クリックでメーラーが立ち上がります)へ二日前の正午までにお名前、携帯番号、個数をご記入のうえ、メールを送信してくださいね!
詳しくは、コチラをクリック! ピクニックランチボックスは事前予約のみで承り中です!
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後 平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後
ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 10:30/12:30 / 16:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
2
- 関連記事
-
-
ベネチアンガラスのペンとインクたち。 2018/06/18
-
満を持して!バラのクレープアイス登場! 2018/06/12
-
やっぱり素敵♪ウィリアム・モリスさま。 2018/06/11
-
William Morrisのマステが入荷しました! 2018/06/08
-
森の仲間達とボタニカルなマッサージオイル♪ 2018/06/05
-