駐車場では一方通行をお願いしますm(_ _)m
バラが満開となっている昨今!
さて、そんななか、初めてコピスガーデンへご来店くださるお客様もおられて~
嬉しい限りです!
でも、お話を伺うと、迷ってしまった💦というお客様も!
このバラの季節!
最近の様子ともう一度、アクセス方法ならびにお願い事項のご連絡をさせてくださいね!
そして今朝も6時からオープンしています(^_-)-☆
朝のお散歩ができる日は、本日が最終日です♪

残念ながら今日は傘のご準備が必要そう~です💦
昨日より10℃も低い予想なんですが、涼しくてバラもホッとしているかもしれません(笑)
舗装道路側が入り口、出口は砂利道です♪
コピスガーデンは県道17号線沿いにあり、那須I.C.からお車なら8分ほどの距離になります!
カーナビに住所またはお電話番号を入力されますと、正しい場所に誘導されない場合がございます。
スマートフォンのアプリ Google Mapで「コピスガーデン」を検索していただきますと正確な位置が表示されるようです。 GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
県道17号線には、以下の看板を目印に舗装道路からお入りください。県道17号線からは建物自体は見えません。
駐車場は一方通行をお願いしています!
那須I.C.からお越しの場合には、左手に那須サッポロビール園さま、右手にお菓子の城さまを過ぎて数百メートルほどお進みになると、左手に茶色の看板が見えます。ただし、ゆっくりと走っていただかないと、見逃してしまうかもしれません。レストラン「フィオラノ」さまの看板のあたりで、ウィンカーを出し、すぐ後の道路を左折してください。
イタリアンレストラン「フィオラノ」さまとラーメン屋さん「蔵耡(ぞうすき)」さまの間の進入路は舗装道路です。こちらから真っ直ぐなだらかなスロープをあがると駐車場となります。駐車場は無料です。
お帰りは、蔵耡さまと木工雑貨のお店「Flange(フランジ)」さまの間の道から県道17号線にお出になってくださいますようお願いいたします。
「蔵耡」さまと「Flange(フランジ)」さまの間の道から、進入されると逆行してしまいますので、ご注意くださいませ。
やや古い記事で恐縮ですが、電車でお越しになる方のための記事も合わせてご一読くださいませ。
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-795.html
最寄りのJR駅は、黒磯駅、新幹線なら那須塩原駅です。 路線バスは、「お菓子の城(旧:田代南)」が最寄りのバス停となります
2018年は、駐車場に仮設トイレを設置いたしました。ただ混在している時期には、こちらのお手洗いだけでは、カバーしきれませんため、どうかご来店前にお手洗いをお済ませのうえ、お越しくださいますようお願い申し上げます。
ご不便をお掛けいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
スタンプは集まりましたか?
大好評のバラウィーク2018キャンペーンも残すところ、あと5日となりました!
スタンプを集めるとささやかなプレゼントがもれなくもらえてしまいます(笑)
まだ間に合いますので、是非バラをご購入の際には、スタンプカードをもらってくださいね!
売り場には、昨日新たにたくさんのバラが入荷しました!
素敵なのにお買い得なバラがたくさん\(^o^)/
どれもお花が咲いているので、花色や香りを確かめてからご購入いただけます^_^
ガーデンの様子!
さて、気になるガーデンは、今が見頃です!
昨日のFacebookでは、可愛らしいアマンディーン・シャネルの様子をお伝えしていました(^-^)/
↓3年前に写した動画とくらべると、それぞれのバラたちの育ち具合やデザインが変わっているところなどがわかりますね!
今日も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)は元気に9時からオープンです!
ガーデンのみ6時からオープンです❤
レジはぴったり夕方6時に閉まってしまいます!! 遅くとも、30分前にはご来店されるのをオススメします!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています(^o^)
スマホ版のトップページは、コチラをクリック!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/?sp
スマホ版ですと、サイドバーの表示がありません💦ので、ご注意くださいませ!
【営業時間】
6月は9時からオープン!
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:30
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
※無休で営業いたします!!!
期 間: 2018年5月19日(土)~6月30日(土)
時 間: 5月 10:00~18:00 (ご入場締切 17:30) / 6月 9:00~18:00 (ご入場締切 17:30)
料 金: 500円(税込) 学生300円(税込) 就学前・乳幼児 無料
ペット 200円(税込) 2匹めから100円(税込)
2017年のお庭の様子をビデオにしました!クリックしてスタートします♪
アヒル隊は3羽構成(笑) ギンジ、キク、そしてアヤメたち❤は放し飼い中~ そっと見守ってくださいね♪
ボリュームたっぷり!具だくさんのサンドウイッチとデザートがボックスタイプでデビュー!

ランチボックスをご注文の方限定で、お庭でお召し上がりいただけます!coppice.bkg@omoriplants.com(←クリックでメーラーが立ち上がります)へ二日前の正午までにお名前、携帯番号、個数をご記入のうえ、メールを送信してくださいね!
詳しくは、コチラをクリック! ピクニックランチボックスは事前予約のみで承り中です!
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後 平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後
ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 10:30/12:30 / 16:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
駐車場では一方通行をお願いしますm(_ _)m 2018/06/10
-
ポケモンたちが出現! 2016/08/13
-
はじめてのご来店のお客様へ 2016/07/24
-
那須I.C.からコピスガーデンへ 2016/04/16
-
本日23日の道路状況! 2016/01/23
-