fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

森の仲間達とボタニカルなマッサージオイル♪

バラがとってもキレイな時期になり、毎日大勢のお客様で賑わっている那須のコピスガーデン♪
コピスガーデンは、バラ園だと勘違いされているお客様も多いのですが(笑) 
一番近い表現は園芸店です♪

親会社の大森プランツ株式会社が生産販売している宿根草やバラの苗を販売しております!

苗売り場 栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ

まさに売り場もバラが満開♪
こちらの売り場はもちろん無料で入れます!

でも楽しめるのは、苗だけではありません♪
バラの雑貨、お洋服、アロマ系グッズ、園芸用品などの小物たち❤
そして、併設のカフェで美味しいものもご提供中です♪

今日は雑貨ショップから、小物たちをご紹介しますね!



 森の仲間達♪再入荷!



とにかく大人気♪
再入荷を重ねているのが、動物のフィギュアです!
愛くるしい表情に皆様、釘付けのようです(笑)

今回は、新たにひよこちゃんたちも仲間入り♪

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ 動物 ひよこ

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ 入荷情報 動物

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ 入荷情報 動物

刻々と在庫が減ってしまうので、ご来店のときにすでに売り切れだったらすみません💦



 お花を閉じ込めたマッサージオイル!



ニュージーランドから素敵なコスメが届きました♪
本物のお花を閉じ込めた、薫り高いマッサージオイルです!
お肌につけて軽~~くマッサージするようにしてお使いいただけます♪
ネイルオイルなどとしてもOKです^_^

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ マッサージオイル

マッサージオイル 栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ



そしてもう一つの再入荷♪

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ セントモニカ

セントモニカさまの、バラの美容液や馬油のクリーム!

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ セントモニカ


ローズやラベンダー、ペパーミントのリップクリームもあります♪
そしてそして!
免疫力を高める白樺樹液のドリンクも入荷しました!

セントモニカさんのBaby&Mother 白樺

北海道のシンボルツリーといえば、白樺!
白樺とは、カバノキ科カバノキ属の落葉高木で、那須のコピスガーデンでも大型の苗木を販売しています!
特徴は、その白い樹皮と三角形ような葉っぱ 樹齢は80年くらいといわれています

白樺は、昨今ではWhite Birch ○○といったコスメ類も様々発売されていて、その白樺の保湿性や免疫力をアップするという言葉を耳にするようになりましたね
白樺の樹液を健康飲料としている海外の国には、ロシア、フィンランド、中国、韓国などもあげられます

民間療法として、デトックス、花粉症、湿疹、高血糖、利尿、便秘、胃腸病、痛風、火傷などなど
また体の衰弱しているときなどに、飲用していただくと、きっとご自身で、何かが違う!と実体験できるはずです♪

白樺は甘味料であるキシリトールの原料としても有名ですが、キシリトールは、樹皮から得られるものだそうですので、ジュースのほうでは、虫歯対策には利用できないようです

従来、白樺の樹液は、保存が効かなかったため、春の時期にだけいただける自然の恵みでした!
これを、セントモニカさんが、試行錯誤しつつ、瓶に詰めて一年中飲める製品にしてくれたんです!

セントモニカ 白樺ジュース

北海道でも、古くから春先に白樺の木に穴をあけて、自然の恵みを生活に取り入れてきたそうです
春先は、耳を木の幹に近づけると、驚くほど!轟轟と水が流れるような音が聞こえる・・
そんな白樺の神秘を北海道で体験したいですね

白樺の樹液は、たとえば樹齢20年ほどの木に直径2センチ程度の穴を開け、管を取り付けて採取すると、1か月で100~150リットルもの樹液を出してくれ、自身もそんな風に幹を人間に傷つけられても、病気などになることなく成長し続ける防衛力が高い木

では、白樺の木はどのくらいの水を吸い上げるのでしょうか?
春先の葉っぱを展開する時期、大地から1日400ℓもの大量の水分を吸い上げ、轟轟という音は地下から水を吸い上げる音だったのです!!

樹液には、どんな成分が含まれているのでしょう?
構成要素は、カルシウム、カリウム、ケイ素、マグネシウム、リン、ナトリウム、鉄、マンガンなどの無機物
そして、アミノ酸、有機酸、多糖類、たんぱく質、ポリフェノールなどの有機物

シリンガレジノール配糖体という成分には、抗ストレス作用もあり、キシランという成分には、コレステロールを低下させる効果があります この二つの成分も、白樺の樹液には、あるんです!

これは、地中から吸い上げる水を、根っこが濾過し、微妙な表現ですが、「精製」して自身にとりこんでいるから!!!
このまま飲用していただくだけでなく、コーヒーにお茶に! ウイスキーの水割りのお水がわりに利用できます^_^

雑貨ショップの冷蔵庫に冷えています~



 Facebookでもご紹介中です!



可愛い動物たちの様子は、先だってFacebookでもご紹介させていただいています(^_-)-☆
アップデートは、Facebookをフォローしてのがさないでk





今日も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)は元気に9時からオープンです!
レジはぴったり夕方6時に閉まってしまいます!!  遅くとも、30分前にはご来店されるのをオススメします!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています(^o^)

スマホ版のトップページは、コチラをクリック!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/?sp
スマホ版ですと、サイドバーの表示がありません💦ので、ご注意くださいませ!



    


2018年5月・6月の営業時間

【営業時間】
6月のみ9時から営業! カフェは10時からです^_^
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:30
(モーニングL.O.11:00  / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
※無休で営業いたします!!!


ガーデン(試験栽培圃場)のご見学料

期 間: 2018年5月19日(土)~6月30日(土)
時 間: 5月 10:00~18:00  (ご入場締切 17:30) / 6月 9:00~18:00  (ご入場締切 17:30) 
料 金: 500円(税込) 学生300円(税込) 就学前・乳幼児 無料
      ペット 200円(税込) 2匹めから100円(税込)


2017年のお庭の様子

2017年のお庭の様子をビデオにしました!クリックしてスタートします♪



アヒル隊は3羽構成(笑) ギンジ、キク、そしてアヤメたち❤は放し飼い中~ そっと見守ってくださいね♪


ご予約しないと食べられない!ランチボックス♪

ボリュームたっぷり!具だくさんのサンドウイッチとデザートがボックスタイプでデビュー!

コピスガーデンのサンドウィッチ_ランチボックス

ランチボックスをご注文の方限定で、お庭でお召し上がりいただけます!coppice.bkg@omoriplants.com(←クリックでメーラーが立ち上がります)へ二日前の正午までにお名前、携帯番号、個数をご記入のうえ、メールを送信してくださいね!
詳しくは、コチラをクリック! ピクニックランチボックスは事前予約のみで承り中です!


毎日開催!イロイロ体験できます♪

那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ

■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後  平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html

多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^

ボタニカルワークショップ_多肉植物_コピスガーデン
 
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html

■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 
 ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html

ボタニカルワークショップ_テラリウム_コピスガーデン

■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
 開始時間: 12:00 / 16:00

■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
 タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
  開始時間: 12:00 / 16:00
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html

■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
  開始時間: 10:30/12:30 / 16:30

ボタニカルワークショップ_ワックスバー_コピスガーデン

※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228


バスでご来店のお客様へお願い

旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m


ペット連れのお客様へお願い

ワンちゃんたちとご一緒にご来店されるお客様には、ご入場をお断りさせていただく場合もございますm(__)m
詳しくは、ペット連れのお客様への記事をご一読くださいませ


メールマガジンにつきまして

コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪


初めてのご来店のお客様へ

那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD


遠方のお客様へ

コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。


関連記事

 コピスガーデン那須白樺樹液マッサージオイルボタニカル

0 Comments

Add your comment