アニースローンは5月4日が締め切りです!
コピスガーデンでも人気急上昇中のワークショップ!
アニースローン・チョークペイント初級編が5月のお教室のご予約はおすみですか?
那須のコピスガーデン・雑貨ショップでは、色々なワークショップが体験できます!
多肉植物の寄植え体験、テラリウム作りなど~あります♪
今日は人気の「アニースローン・チョークペイント初級編」5月のお教室締切のご案内です!
Facebookでもお知らせ中~です♪
https://www.facebook.com/events/370922366725471/

アニースローンの情報は、↓のカテゴリーをご参照くださいませ!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-14.html
アニースローンのチョークペイントにTRY!
アニースローンのチョークペイントを使ったワークショップ!
初級編のご案内です(^^)
イギリスのデザイナーであるアニー・スローンさんが開発した塗料は、世界中のDIY女子に大人気です!
マットな質感が特徴で、美しいニュアンスカラーで、なんにでも塗れてしまうすぐれもの(^^)
間違ってお口に入ってしまっても、安全なので、小さなお子様がいらしても安心ですね!
チョークペイントへの扉を開けてみませんか?
まずは、基本のキ!
ブラシの使い方、クラックの入れ方などを学びましょう!

今回も、もちろん! アニーから直接レクチャーをしてもらったスタッフのTakenakaが担当させていただきます!

アニースローンのペイントの素晴らしさ!
・乾きが早く、2度塗りへのステップが早い
・木材、コンクリート、メタル、プラスチックなど、様々な素材に使用可能
・水性でにおいがほとんどなく、お部屋の中での作業が可能
・下塗りや下準備なしにすぐに作業に取りかかれる
・使用後は水に流せるため、後片付けが簡単
・布やリネンも塗ることができる
・炭酸カルシウムと天然顔料でできているため、人体にも安全
以下にアニーさんのサイトURLをご紹介しますので、ご参照ください!
Annie Sloan 公式ページ
http://www.anniesloan.com/
というわけで!
チョークペイントのすばらしい世界へ、足を踏み入れてみてはいかがですか?
※また内容は、予告なく変更になる場合もございます
ご希望の方には、中級編もあります!
もう一歩進んだデコパージュなどにトライされたい方は中級編となり、まずこの初級編を受講する必要があります♪
次のステップ!
中級編の醍醐味は、なんといっても、デコパージュや転写そして金箔を使ったギルディングなどの手法も学べることです!
是非皆様、チョークペイントの面白さを体験してくださいね!
中級編は、初級編を受講されたことが条件となりますm(__)m
スタッフ一同、皆さまのご予約をお待ち申し上げております!!!
ご参加にはご予約が必要です!
ご予約は、!フリーダイヤル: 0120-377-228お気軽にどうぞ!
もちろん、店頭やメールでも承っております
ワークショップや講習会はご予約が必要です!
お電話の方は、フリーダイヤル: 0120-377-228 へ♪
メール の方は、coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)へ、
参加希望日・お名前・ご住所・お電話番号をお書き添えの上、お申込みくださいませ!
※すべてのWS、講習会は、Facebookからのお申込みはお受付いたしておりませんので、ご了承ください。
※ご予約後のご変更・キャンセルの場合には、お手数でもお電話にてご連絡をお願いしますm(__)m
===ここから====
件名: 「〇×〇×予約 希望」
本文:
1. お名前(ふりがな) 複数可能
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 希望日とお時間
年 月 日 ( ) 時から 名様
年 月 日 ( ) 時から 名様
===ここまで====
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
またキャンセル料が発生する場合がございますので、ご注意ください!
お受付は、店頭ですと雑貨レジにて、1月中は9時から、2月からは10時から営業時間終了まで可能です♪
アニースローン・チョークペイント活用法!
アニースローン・チョークペイントで楽しめることはいろいろあります!
この春からは、トールペイントのお教室とのコラボも始まりました!
なんと!!
トールペイント教室にご参加されると、↑のトールペイント作品が飾れるフレームをプレゼント♡
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2345.html
是非、その素敵なペイントの世界に接してみてくださいね~♪
ハンドメイドの楽しさをお伝えできればうれしいです!
今日も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)は元気に10時からオープンです!
レジはぴったり夕方6時に閉まってしまいます!! 遅くとも、30分前にはご来店されるのをオススメします!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています(^o^)
【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:30
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
※無休で営業いたします!!!
ボリュームたっぷり!具だくさんのサンドウイッチとデザートがボックスタイプでデビュー!

ランチボックスをご注文の方限定で、お庭でお召し上がりいただけます!coppice.bkg@omoriplants.com(←クリックでメーラーが立ち上がります)へ二日前の正午までにお名前、携帯番号、個数をご記入のうえ、メールを送信してくださいね!
詳しくは、コチラをクリック! ピクニックランチボックスは事前予約のみで承り中です!
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後 平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後
ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 10:30/12:30 / 16:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
チョークペイント・レポート&次回6月の予告♪ 2018/05/11
-
本日、12時よりガラスドームアレンジ!受付開始です♪ 2018/05/06
-
アニースローンは5月4日が締め切りです! 2018/05/01
-
2018年6月のカタル葉さまによるワークショップ! 2018/04/26
-
カタル葉さまのハナゼミ・オム開催! 2018/03/30
-