4月11日付 可愛いお花の入荷情報!
おはようございます!
今日の那須のお天気は、曇の予想ですが、気温は昨日にくらべるとぐんと上がってくれそうです^^
さて、今日は昨日から並び始めている新しく入ってきているお花たちをご紹介しますね!
いよいよ紫陽花たちが登場!
母の日の準備!そろそろ考えなくては!
といった時期になりつつありますね~
母の日にオススメなのは、やはりカーネーションが筆頭でしょうか?
まだ、カーネーションの入荷はないのですが、記念樹として長くお手元で育てていただけそうなお花としてオススメなのは、やはり紫陽花たちですね!
これからどんどん入荷してくる時期になりますが、先頭を切って入ってきました❤
皆様、お待ちかね~ アナベルさんたち!
しかも今回は、ピンク色のアナベルも入荷しました♪


白色から微妙なグラデーションが楽しい小ぶりの紫陽花うるはというこの子もとっても可愛くて~
素敵でした!
ドライフラワーを作ってみました!
今季、お花が数えきれないほどついている立派なヘリクリサムが先般から入荷しているのです!
とっても人気なので、再入荷です!
この子は、今人気のドライフラワーとしても大活躍してくれそう~
前回入荷したときに、ポキっと折れてしまったので、ドライにしてみたら~~

鮮やかなピンク色そのままに、カラッカラにかわいてくれました!
小さなブーケにして飾ってもとっても可愛らしいです^^


今回入荷のヘリクリサムは、濃いピンクと淡いピンクの二種類が入荷しています!
一押しのアイテムです😍
ケントビューティではなくて!
オレガノといっても、食べるハーブのほうではなく、花オレガノとも呼ばれているこの子!
その愛らしさは、ガーデナーさまならお好きな方が多いことと思います^^
オレガノ ケントビューティのほうが、現在はもしかすると多く流通されているのかもしれませんが、その親になるのがロツンデフォリュームです!
段々咲きの爽やかなグリーンの姿に、楊枝の先程の可愛いピンク色のお花を咲かせます!
切り戻しを繰り返すことで、四季を通して楽しめますので、寄せ植え素材にももってこいのお花です❤


緑色といえば、ミニバラのグリーンアイスもたっぷり再入荷♪
咲き始めは、白色そして桃色からグリーンへと変化が楽しめるミニバラです!
寄せ植えにも、たくさん大人買いすれば、グランドカバーにも素敵です😍
侮れないっクローバーたち♪
寄せ植えでも、地植えでも!
カラーリーフは外せないアイテムですね~
クロバーだけでも、今回7種類入ってきています!
黒色のシックなもの、緑色、赤茶色、シルバーっぽいもの、葉っぱの大きさも大小あります(^_-)-☆


ルブスは、サンシャインスプレッダーという品種で、ライムグリーンがとても鮮やかで、春らしい色合いです!
美味しそうですが、葉っぱは食べられません(笑)
キイチゴの仲間で、半つる性の植物です! 耐寒性、耐暑性ともに優れています♪
カラーリーフを上手につかって、お庭づくりの相棒にしてみてくださいね!

そして、最後のお写真は、風鈴オダマキの可憐な様子でしめてみました!
西洋オダマキも素敵ですが、ミヤマオダマキや風鈴オダマキも小型なりの可愛らしさがあって、とっても可愛らしいですね(^_-)-☆
そういえば、ガーデンの西洋オダマキたちも葉っぱがわさわさになってきていて、間もなくお花を咲かせてくれそう~♪
お庭でも咲いたらご報告しますね!
順不同で可愛い苗をご紹介します!
この度お写真でご紹介したもの以外にも、いろいろ入荷していますので、一覧にしてみました!
是非、参考になさってくださいね!
【2018年4月11日付 入荷苗一覧】
アジサイ ピンクアナベル オススメ♪
アナベル
山アジサイ うるは
プリンセス クローバー レオノア
プリンセス クローバー スィートマイク
プリンセス クローバー エステル
マングローブ
ユーカリ
キャットミント ライム
斑入りパゴバ
ローダンセ みこと
グレゴマ
バラ ミサキ
バラ グリーンアイス
オレガノ ロツンディフォリウム オススメ♪
サギコゲ
風鈴オダマキ オススメ♪
クローバー
イングリッシュデージー
ブラキカム マリウスブルー
宿根ネメシア
ヘリクリサム かんざしひめ
ブルーデージー
ロベリア
レースラベンダー バイオレット
カリブラコア ノーヴァ
カーペットカスミソウ
ラベンダー ティアラ
ラベンダー アラウディメルロー
ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト
ロニセラ レッドチップ
ロニセラ レモンビューティ
ビンカ マヨール(ツルニチニチソウ)
アカシア デアネイ
ルブス サンシャインスプレッダー オススメ♪

今日も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)は元気に10時からオープンです!
レジはぴったり夕方6時に閉まってしまいます!! 遅くとも、30分前にはご来店されるのをオススメします!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています(^o^)
【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:00
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM4:45 / テイクアウト PM4:45)
ボリュームたっぷり!具だくさんのサンドウイッチとデザートがボックスタイプでデビュー!

ランチボックスをご注文の方限定で、お庭でお召し上がりいただけます!coppice.bkg@omoriplants.com(←クリックでメーラーが立ち上がります)へ二日前の正午までにお名前、携帯番号、個数をご記入のうえ、メールを送信してくださいね!
詳しくは、コチラをクリック! ピクニックランチボックスは事前予約のみで承り中です!
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ
■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後 平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後
ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html
■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 12:00 / 16:00
■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
開始時間: 12:00 / 16:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html
■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
開始時間: 10:30/12:30 / 16:30
※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
広いエリアのグランドカバーに♪ 2018/05/01
-
今日の主役はアガパンサス♪ 2018/04/13
-
4月11日付 可愛いお花の入荷情報! 2018/04/11
-
巨大なサボテンやアガベが圧巻です!! 2018/04/10
-
クロモジ、ヘーゼルナッツ、ピーカンナッツ!! 2018/04/06
-