fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

ミモザのキャンドルができました♪ 

こんばんは!
本日はお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
でも、明日からは元気にオープンです😄

今夜は、昨日開催された「ミモザで作るボタニカル・キャンドル」のレポートをお届けします!

その前にお知らせです!
雑貨ショップでは、ミモザたちをドライにして天井から下げています♪
こちらのドライは、販売も開始していますので、欲しい方はお近くのスタッフにお声掛けくださいね!

那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で、ものづくり体験!
今回は、ミモザの日に合わせたスペシャルメニュー!

ご自身の手で作るハンドメイド・クラフトは、愛着もひとしお!
思い思いに素敵なキャンドルを作っていただきました!

雨がしとしと降るお足元の悪い中、遠方からもご参加いただき、ありがとうございました❤




 ミモザ2種とそのほかイロイロ入っています♪



今回のミモザをメインにしたボタニカル・キャンドル
会場は雑貨ショップと苗売り場の渡り通路にある「ボタニカル・スタジオ」での開催でした!

こじんまりとしたお部屋ですが、中にはテラリウムのアイテムを販売していたり~
botaniftのリースやスワッグも、ボードに飾ってお出迎えです!



ボタニカルキャンドル ミモザ編

ポスターにあるお写真では、ミモザのみを使ったキャンドルですが、他にもイロイロな材料もご用意しました!
ローズヒップ、フランキンセンス、ミルラ、クローブ、シナモン、紫陽花、アナベル、ローズバッズ、ローズペタル、ピンクペッパーベリーなどです😄

皆様、思い思いに材料を選び、素敵にデザイン♪
溶かしたロウが注がれると、クリアーでとってもきれいです!



ミモザ キャンドル 体験 ワークショップ 栃木県那須町 コピスガーデン

ミモザ キャンドル 体験 ワークショップ 栃木県那須町 コピスガーデン

ミモザ キャンドル 体験 ワークショップ 栃木県那須町 コピスガーデン

今回のお客様の中には、お母様のお誕生日プレゼントにされる方もおいででした!
素敵ですね~ やはり心のこもった手作りのプレゼントは、世界に一つだけ!
きっとお喜びになられることと、スタッフも嬉しい気持ちになりました❤



 エッセンシャルオイルたちもお気に入りをみつけて入れていただきました!



今回のワークショップでは、合成香料ではなく天然の植物から抽出したアロマ!
精油 - エッセンシャルオイルもイロイロご用意して、お気に入りの香りを見つけていただき、投入♪
お部屋が狭い(笑)分、お部屋中いい香り~\(^o^)/
タンジェリン、ラベンダー、ペパーミント、ベルガモット、ローズマリー、レモン、オレンジなどがシナジー効果モリモリ(笑)
きっとご参加の皆様は、昨夜はぐっすりお休みいただけたのではないかと思いますが、いかがでしたか?



ミモザ キャンドル 体験 ワークショップ 栃木県那須町 コピスガーデン

お教室のあと、夕方にお見本で作成したキャンドルに灯を灯してみました!
ゆらぎ効果で、心が落ち着きます!

キャンドルに火を灯すときには、絶対にその場から離れないようご注意くださいね!
オススメは、入浴の際、電気をつけずにキャンドルを灯していただくこと!
香りと優しい明かりに照らされながらのお風呂は最高です♪

ご参加の皆様、是非、Instagramなどでアップしていただけるなら~
#コピスガーデンのタグでお知らせくださいませ~
皆様の素敵なキャンドルたち、拝見させてくださいね!




 ワークショップは、キャンドルだけではありません❤



毎日開催していないワークショップもあります!
こちらは、ほぼほぼ毎月一回開催~年6回ほど♪


  • アニースローン・チョークペイント!

  • ボタニカル・キャンドル グランデ!

  • アートフラワー教室

  • トールペイント教室

  • カリグラフィー教室



不定期に開催しているワークショップは、今後の予定を順次アップする予定ですので、お見逃しなく!

ほぼほぼ、毎日開催している体験のリストは、先般の記事「Fonte des Neiges - フォン・デ・ネージュでDIY体験!」へジャンプしてチェックされるのをオススメします❤
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2314.html

2018年3月16日から開催されるリース展!
『巡る、繋ぐ、リース展』 Fonte des Neiges - フォン・デ・ネージュでは、ご予約不要の体験コーナーをご用意する他、雑貨ショップ店内やボタニカル・スタジオでできる体験のご案内をしています!



そして!!!
ついに、ミモザの開花苗の販売も開始しました~~~❤
Facebookでもお問い合わせを多くいただいており、人気の高さをうかがい知ることができますね!

お好きな方、多いですね~~~😍







さて、明日は栃木県那須町のコピスガーデンは、通常通り!
元気に10時からオープン♪です(^^)/
夕方は、5時15分までにご来店くださいませ~ 5時半でクローズとなっております!
スタッフ一同、お待ちいたしております!



    


2018年3月の営業時間

【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM5:30 (3/16~PM6:00)
CAFE: AM9:00 ~ PM4:45
(モーニングL.O.11:00  / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM4:30 / テイクアウト PM4:30)

テラリウム作り体験

開催時間: 11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228


多肉植物の寄せ植え体験

※完全予約制 午前10時半~&午後2時半~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
フリーダイヤル:0120-377-228


バスでご来店のお客様へお願い

旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m


ペット連れのお客様へお願い

ワンちゃんたちとご一緒にご来店されるお客様には、ご入場をお断りさせていただく場合もございますm(__)m
詳しくは、ペット連れのお客様への記事をご一読くださいませ


メールマガジンにつきまして

コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪


初めてのご来店のお客様へ

那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD


遠方のお客様へ

コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

楽天市場店Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪



関連記事

 コピスガーデン那須ワークショップボタニカル・キャンドルミモザ

0 Comments

Add your comment