fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

ミモザdeボタニカル・キャンドル作り!増設決定❤ 

おはようございます!

那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)はミモザのお花が一杯~~❤
先日開催されたミモザで作るボタニカルキャンドルワークショップ

期間限定で開催いたしましたが、ミモザを更に仕入れることができました~

やったー❤

それならば!「ミモザの日」に合わせて~
ボタニカルキャンドルワークショップを増設できちゃうではないですか!!
ミモザ・ファンの皆様~
是非、ミモザの日にご一緒に作ってみませんか?

ミモザ ボタニカルキャンドル ワークショップ 栃木県那須町 コピスガーデン

前回、日程が合わなかった方も!
今回は平日の3月8日に設定してます❤

一回目のレポート記事は↓です(^-^)/
ミモザのボタニカルキャンドル❤レポート編  」
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2269.html




 本物のミモザのお花をロウソクに!



2回めの開催となるミモザで作るキャンドル作り体験

早春に現れるフワフワの黄色いお花!
ミモザのドライフラワーを使ってボタニカル・キャンドルを作ります♪

溶かした蝋にお花を閉じ込めるので、花の時期が短いミモザをいつもおそばに置いておくことができます(^_-)-☆

ミモザ ボタニカル キャンドル 体験 栃木県那須町 コピスガーデン


ご自分用にも、ご家族が集うリビングやお玄関にも(^^♪
もちろん、お友達へのプレゼントにもきっとお喜びいただけるはずです♪

お子様もご参加いただけます!



20180308_ボタニカルキャンドル ミモザ編

ご予約締切日の設定日がございます
満席になり次第、終了となりますので、お早目にご予約くださいませ!




■□■テーマ「ミモザのボタニカルキャンドル」■□■
開催日: 
 2018年3月8日(木) 10:30 - 11:30
 参加費: 3,000円(税別・材料費込み)
 定 員: 10名様

   ※お子様料金の設定はございません
   ※使用するミモザの種類はお写真とは異なる場合がございます

ご予約締切: 2018年3月5日(月) 12:00 
         満席になり次第、終了


ロウソクが固まる間、30分ほどのお待ちの時間がございます!
カフェでお茶をしていただいたり~
素敵なクリスマスローズを物色していただいたり~
あるいは、お庭で咲くスノードロップなど、小さな春を見つけてくださいね(^-^)

お時間の無い方は、型ごとお持ち帰りいただくこともできます♪






 ご参加にはご予約が必要です!



ご予約は、本日より開始いたします(^_-)-☆
もちろん、店頭やメールでも承っております♪
以下をご参照くださいませ~
メールの場合、お返事は二日以内にはお出しするようにいたしております!
お急ぎの場合には、お電話をご利用くださいませ



ご予約方法です!

ワークショップや講習会はご予約が必要です!
お電話の方は、フリーダイヤル: 0120-377-228 へ♪

メール の方は、coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)へ、
参加希望日・お名前・ご住所・お電話番号をお書き添えの上、お申込みくださいませ!
※すべてのWS、講習会は、Facebookからのお申込みはお受付いたしておりませんので、ご了承ください。

※ご予約後のご変更・キャンセルの場合には、お手数でもお電話にてご連絡をお願いしますm(__)m

===ここから====

件名: 「〇×〇×予約 希望」
本文:

1. お名前(ふりがな) 複数可能
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 希望日とお時間 

     年   月   日 ( )  時から 名様
     年   月   日 ( )  時から 名様

===ここまで====

お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。

※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
またキャンセル料が発生する場合がございますので、ご注意ください!
お受付は、店頭ですと雑貨レジにて、9時から営業時間終了まで可能です♪



20180210_ボタニカルキャンドル_ミモザ編 栃木県那須町 コピスガーデン

ボタニカル・キャンドルはいろんなバージョンで販売中です!
お気に入りのキャンドルをお持ち帰りいただくこともできます♪

炎のゆらぎ効果で、一日の疲れを癒やしてくださいね~❤




 Facebookのイベント・ページをチェック!



Facebookをされている方には、コピスガーデンのイベントページもご覧くださいね~
https://www.facebook.com/pg/coppicegarden/events/

コピスガーデンをフォローすると、さまざまな情報を入手できます♪






さて、今日も栃木県那須町のコピスガーデンは、元気に10時からオープン♪です(^^)/
スタッフ一同、お待ちいたしております!



    


2018年2月の営業時間

【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM4:30
CAFE: AM9:00 ~ PM4:30
(モーニングL.O.11:00  / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM4:15 / テイクアウト PM4:15)


テラリウム作り体験

開催時間: 10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
テラリウム ワークショップ
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228


多肉植物の寄せ植え体験

※完全予約制 午前10時~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
フリーダイヤル:0120-377-228


バスでご来店のお客様へお願い

旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m


ペット連れのお客様へお願い

ワンちゃんたちとご一緒にご来店されるお客様には、ご入場をお断りさせていただく場合もございますm(__)m
詳しくは、ペット連れのお客様への記事をご一読くださいませ


メールマガジンにつきまして

コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪


初めてのご来店のお客様へ

那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD


遠方のお客様へ

コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

楽天市場店Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪

関連記事

 コピスガーデン那須ワークショップボタニカルキャンドルミモザ

0 Comments

Add your comment