アイシングキッキー教室!レポート編❤✿😄
おはようございます!
2月2月8日に那須のコピスガーデンで開催された「アイシングキッキー教室」のレポートをお届けしますね!
那須店では、『ひとはち』の贈り物展!
そして横浜店では、「クリスマスローズ・フェア」が開催されています!
寒さを吹き飛ばす~イベントです😄
是非、皆様この三連休を思う存分、楽しんでくださいね!
では、エディブルフラワーをふんだんに使ったクッキー作りの様子をご紹介します!
まずはアイシングづくりから~
アイシングクッキーに欠かせないもの!
それはもちろんアイシング(笑)
アイシングは、粉砂糖でつくります♪
卵白と混ぜ混ぜ~ ネリネリ!
そして、コルネにアイシングを入れたら~
クッキーの上にトロリと流し込みます😄
そして、お楽しみ❤のフラワーアート編!
カフェでご用意したエディブルフラワーたちやドライフルーツなどを飾っていただきました~!
正直、これだけの種類の材料をご自身で揃えたら💦
結構な金額になるはず・・・
ご家庭でも作ることはできますが、デコレーション用の材料を探すのも一苦労かもしれませんね





チャンスは、3回!
お一人様につき、3枚の完成したアイシング・クッキーをラッピングしてお箱にいれてお持ち帰り~❤
賞味期限ギリギリまで食べない(笑)とご参加のお客様談(笑)
あまりに可愛らしくて~ 愛着もある!
食べるには、ちょっと思い切りが必要そうですね~😄
次回の開催は2月18日、日曜日です!
2月に2回、開催しているお教室は、あと一回のみ!
次回は、日曜日の開催ですので、お子様とご一緒にご参加になってみてはいかがですか?
2月15日正午がご予約締切日です😄
満席になり次第、終了となりますので、お早目にご予約くださいませ!

ご参加にはご予約が必要です!
ご予約は、カフェ直通電話 0287-73-8311へどうぞ!
店内が混雑しているときなどは、お電話に出られないこともあるかもしれません!
お電話が通じない場合には、フリーダイヤル: 0120-377-228へおかけ直し下さいませm(__)m
もちろん、店頭やメールでも承っております
ワークショップや講習会はご予約が必要です!
お電話の方は、フリーダイヤル: 0120-377-228 へ♪
メール の方は、coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)へ、
参加希望日・お名前・ご住所・お電話番号をお書き添えの上、お申込みくださいませ!
※すべてのWS、講習会は、Facebookからのお申込みはお受付いたしておりませんので、ご了承ください。
※ご予約後のご変更・キャンセルの場合には、お手数でもお電話にてご連絡をお願いしますm(__)m
===ここから====
件名: 「〇×〇×予約 希望」
本文:
1. お名前(ふりがな) 複数可能
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 希望日とお時間
年 月 日 ( ) 時から 名様
年 月 日 ( ) 時から 名様
===ここまで====
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
またキャンセル料が発生する場合がございますので、ご注意ください!
お受付は、店頭ですと雑貨レジにて、9時から営業時間終了まで可能です♪
カフェのInstagramでも、ワークショップのご案内をしています!
是非、フォローして今後のワークショップ情報も逃さないでくださいね~
バレンタイン向けにチョコレート編もご用意しています^^
詳細は「手作りのバレンタイン・チョコを作りましょう! 」の記事へジャンプしてくださいね❤
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2249.html
チョコ作りのほうも、2月12日と13日の二日間だけしかチャンスはありません!
『ひとはち』の贈り物展でご購入いただけます!
こんなかわいいアイシングクッキーが欲しいわ~という皆様からのご要望にお応えして!!!
グラスハウスで開催中の 『ひとはち』の贈り物展で、「リメイク鉢×アイシングクッキー」を販売してます😄
アニースローンのチョークペイントで塗られたミニ鉢にちょこんと入ったエディブルフラワーのアイシングクッキー♪
ご自身用にも、お土産やプレゼントにもきっと喜ばれると思います!
本日10日は、ミモザでつくるボタニカルキャンドル作りのワークショップ!
明日は、the dearest oneさまをお迎えしての、多肉植物の寄せ植え体験!
また、かわいい球根たちの寄せ植えもできちゃいます!
是非、週末は那須のコピスガーデンへGo!
12日までの開催です!
切り花としてミモザが再入荷しました!
一本づつご購入いただけるのも、この時期だけです😄
さて、今日も栃木県那須町のコピスガーデンは、元気に10時からオープン♪です(^^)/
スタッフ一同、お待ちいたしております!
【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM4:30
CAFE: AM9:00 ~ PM4:30
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM4:15 / テイクアウト PM4:15)
開催時間: 10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228
※完全予約制 午前10時~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
楽天市場店、Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪
- 関連記事
-
-
ご自身の手で球根たちを素敵にアレンジ♪ 2018/02/13
-
チョコレートにデコレーション❤ レポート編 2018/02/13
-
アイシングキッキー教室!レポート編❤✿😄 2018/02/10
-
THE DEAREST ONEさまのワークショップ♪ 残席わずか! 2018/02/06
-
今井秀治プロカメラマンの講習会! 2018/02/05
-