春コレ2018講習会レポート♪
おはようございます!
昨日から那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で3日間開催されている「春コレ2018」♪
今朝の話題はもちろん初日のレポートです(^^)/
毎年来てくださっている常連のお客様も!
また、初めてお越しくださったというお客様も!
近隣そして遠方から~ お宿をとってご来店くださったり~
電車とバスを乗り継いで来てくださったり・・・
お足元の悪い中お越しくださったお客様!
本当にありがとうございましたm(__)m
会場となったグラスハウスは熱気むんむん(笑)
窓ガラスが曇っていました♪
初日は整理券をお配りし、1分間隔でご入場いただくという形をとらせていただき、15分早めに開店となりました!
道路も昨日のうちにすっかり乾いてくれて、ノーマルタイヤでお越しくださったお客様も無事帰路につくことができて、私たちもホッとしました!
今日と明日は整理券はお配りせず、10時の開店とともに、ご入場いただく予定です♪
降雪の予報はなくて、良かったのですが、最低気温がマイナス9度から6度ほどの予想です💦
日中もあまり気温が上がらず、一桁台止まりのようです
どうか暖かくしてお出かけくださいませ!!!
本日は、ブラジルコーヒー商会の皆様をお招きしての「コーヒー講座」が開催されます!
こちらも満員御礼♪
ご予約のお客様! 10時半からスタートですので、お時間までにカフェでお受け付けをお済ませくださいませ~

樋口さんがかわいいぃ💛おっしゃっていたリンゴのようなWinter Symphony - ウィンターシンフォニー(非売品)
FacebookやInstagramもアップデート中です^^
こちらのブログよりも、きれいなお写真がたくさん掲載されているので、是非上記をクリックしてジャンプしてみてくださいね!
満員御礼♪育種家樋口規夫氏×社長佐々木清志郎の講習会!
初日には、例年Winter Symphony - ウィンターシンフォニー♪の生みの親!育種家樋口規夫氏をお招きしての講習会を行っています!
降雪やお風邪のためにキャンセルされた方も多かったのですが、それなのに立ち席でのご参加の方もいらっしゃるほどの盛況ぶりでした❤
ご参加の皆様からは、たくさんの質問もあって、樋口氏からは企業秘密(笑)もどんどん公開~
お心が広すぎてびっくりする場面も!
樋口さんにお会いすると、あぁ~このお人柄だからこそ、こんな優しくてエレガントなWinter Symphony - ウィンターシンフォニーが生まれるのだ!と感慨もひとしおです♪

ご購入の株の植え替えの実践も!

楽しみにしていた講習会が終わってしまって、ちょっと残念・・・
でも、今日まで樋口さんにはご在留いただき、Winter Symphony - ウィンターシンフォニーについてご質問などにも応じて頂く予定です!
グラスハウスにいらっしゃるはずですので、昨日はご来店できなかった方も、今日のチャンスを逃さないでくださいね!
社長の佐々木清志郎は、明日はジョイフル本田さまの講習会で留守になりますが、今日はお店のどこかに出没(笑)
素敵なWinter Symphony - ウィンターシンフォニーを運んできてくれます!
昨日は、売れてしまったWinter Symphony - ウィンターシンフォニーの補充に午後2時半くらいから何回かに渡り、追加補充してくれていました!
初日だけでなく、3日間は皆様になるべく平等にご提供できるよう鋭意努力中(笑)
お客様からの素敵なハーバリウム♪
毎年春コレにお越しくださっているお客様が、クリスマスローズでハーバリウムを作ってきてくださいました❤
クリスマスローズを素材につかっているハーバリウムは、そうそう無いはずで、それはそれは素敵です!
急遽!!那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)・カフェで、3月まで販売をさせていただくことに決定!
ハーバリウムは、窓ガラス越しにおいてもキラキラとして可愛らしいのですが、店内ではライトアップしてディスプレイ中~です
是非、ご覧くださいませ!

ミモザのミニリース作り♪と多肉植物寄せ植え体験
グラスハウスだけではありません!
苗売り場の小屋では、たくさんの原種のクリスマスローズを販売しています!

そのお隣のボタニカル・スタジオでは、春コレ限定のミモザを使ったワークショップや多肉植物の寄せ植え体験にご参加してくださった皆様もおられました!
クリスマスローズだけでなく、さまざまなワークショップもご用意しています!
体験をしてみたい方は、是非スタッフへお声掛けくださいませ♪

可愛らしいお客様もミモザに興味津々!

カラフルなカラーサンドで多肉植物の寄せ植えを!
大木ナーサリーさまのクリスマスローズと原種シクラメン
昨日から大木ナーサリーさまのクリスマスローズと原種シクラメン・コウムのお取り扱いも開始!
樋口規夫氏のWinter Symphony - ウィンターシンフォニーとはまた趣の違う素敵なクリスマスローズ❤も見逃せません
大木さまのクリスマスローズには、全ての株で交配品種詳細のタグがついています!
マニアの方は、垂涎の一鉢もありそう~です^^

大木様以外にも、葉っぱがゴールドなフェチダスや満開のステルニー、ニゲルも花芽が数え切れないような苗がたくさんあります!
カフェの特別ビュッフェ!!
春コレ2018特別ビュッフェも、満員御礼!
講習会の後、樋口氏と社長も一緒にランチをいただきました~♪
メイン・ディッシュの写真を撮り忘れたWeb管理人をお許しくださいm(__)m
続きはインスタで!

分厚いスモークサーモンのオードブル♪

タルトdeガトーショコラ! CoppiceGARDEN(コピスガーデン)の定番です!
さて、今日も栃木県那須町のコピスガーデンは、元気に10時からオープン♪です(^^)/
昨日の午後に撮影した看板付近の様子です♪
道路状況もご心配なさそうですが、木陰は滑るところもあると思います!
また駐車場には、雪が残っていますので、坂道などは凍っていないようにみえて、凍っていたりしますので、足元にご注意ください💦
スタッフ一同、心より皆様のお越しをお待ちいたしております!
【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM10:00 ~ PM4:30
CAFE: AM9:00 ~ PM4:30
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM4:15 / テイクアウト PM4:15)
開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228
※完全予約制 午前10時~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
楽天市場店、Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪
- 関連記事
-
-
大阪でお会いしましょう! 2018/02/09
-
社長の出張無料講習会は大阪でも!!! 2018/02/04
-
春コレ2018講習会レポート♪ 2018/02/03
-
ガーデンサポーターさま、ありがとうございました! 2018/01/22
-
宇都宮で社長の出張無料講習会開催♪ 2018/01/16
-