fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

Style of Chikaさまが希少なアガベを! 

今日は那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で開催される新春イベントのご案内です!
もちろん、店舗のほうでは、大セールを行うほか、おみくじがひけたり~
カフェでもすごいメニューをご用意していますよ~❤

1月7日のNew Year Marcheに来てくださるゲストの皆様を順不同で、ご紹介させていただいております!

今日は、Style of Chikaさまのご紹介です^^


コピスガーデンのコンサバにも、現在すごい!アガベが展示されています!
アガベをご存知の方がその前を通ると一瞬フリーズしたような状態に(笑)

アガベ 栃木県那須町 コピスガーデン 入荷情報


 Style of Chikaさまのびっくりするようなアガベたち!



2018年1月3日から7日まで、那須コピスガーデンでは、「真冬の植物園」と題し、冬の間も植物との過ごし方のアイデア満載でお届けする予定です!

真冬の植物園2018NewYearMarche_

中でも最終日の1月7日は、「New Year Marche」!
素敵なゲストの皆様にお越しいただくのですが、そのお一人!

皆様は、アガベという多肉植物をご存知ですか?
Style of Chikaさんをご紹介しますね~~



もっと詳しくお知りになりたいなら~
Style of Chikaさまのサイトへジャンプしてくださいね!

Instagram
https://www.instagram.com/style_of_chika/




 Style of Chikaさまのご紹介



Style of Chikaさま・・・
実は数年前までコピスガーデンのカフェでシェフをされていたんです!
「やりたいことがある」と力強い言葉を残して辞められた訳・・

ChikaさんのChikaは、そんな力強さからきている

それが、「アガベ」だったんですね!

Style of Chikaさんは、7日以外にも3日にお越し頂く予定です!
他の日もゲリラ的にいらしてくださるそうですので、7日はもちろん♪
お目にかかれるチャンスです!




同日は、秋元珈琲焙煎所さまやモルタル造形のThe Dearest Oneさまにもお越しいただきます!
1月7日(日)はコピスガーデンへいらしてくださいませ~
会場となるガラスハウス内も暖かくして、お待ちしています^^




 2018年1月3日から1月7日に開催「真冬の植物園



2018年新春のイベント「真冬の植物園」についてもう少し詳しくご説明しますね^^

開催場所は、グラスハウスになります^^
新春の一週目は、ものづくりの体験がよりどりみどり!

ちょっとしたマルシェのような雰囲気!
リース作り → テラリウム作り → キャンドル作り → ボタニカルワックスバー作り
など~
お好きなものをお好きな順に回っていただけます^^

キャンドル作りは、グラスハウスではなく雑貨ショップ内での開催となります!

すべてのワークショップは、先着順となり、ご予約なしでご来店くださいませ!

ものづくり体験開催時間: 
2018年1月3日(水)~6日(土) 11:00~15:00(最終受付14:30)
2018年1月7日(日) 10:00~16:00(最終受付15:30)

多肉植物の寄せ植え体験ももちろん実施します!
こちらはご予約の上、いらっしゃるのをオススメします^^
多肉植物の寄せ植え体験は、いつもの場所、苗売り場のレジ脇のスペースで開催します^^

真冬の植物園 ミニリース作り体験

基本料金1000円に、リース土台+モミをお渡しします!
もみの土台に、「基本料金に含まれる自由に使える花材」ももちろんお選びいただけます!

もちろん、プラスアルファ❤
普段は販売していない「1本単位」でドライフラワーをご購入いただけます
お好きなお花をプラスして、リースを仕上げてくださいね!


コピスガーデンオリジナルギフト ボタニフト botanift


真冬の植物園 ミニスワッグ作り体験

こちらもリース作りと似たシステムです(^-^)/

基本料金が1000円で、お客様のご要望に合わせて基本セットをお渡しします!
その他、普段は販売していない1本単位でドライフラワーをご購入いただけるので、お好みのミニスワッグを作成してお持ち帰りいただけます^^



真冬の植物園2018_コピスガーデン



お車でいらっしゃるときに、雪道がご心配かと存じます(-_-;)
高速道路や国道4号線の道路状況は以下のサイトでライブカメラを提供されていますのでご参考になさってください!
那須高原SA(下り)
http://www.driveplaza.com/traffic/camera/kanto/index.html
国道4号線 那須野橋付近
http://www.ktr.mlit.go.jp/utunomiya/utunomiya00310.html


さて、今日も栃木県那須町のコピスガーデンは、元気に9時からオープン♪です(^^)/
スタッフ一同、お待ちいたしております!



    


2017年12月の営業時間

グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM9:00 ~ PM4:00
CAFE: AM9:00 ~ PM4:00
(モーニングL.O.11:00  / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM3:45 / テイクアウト PM3:45)


年末年始休業

2017年12月29日(金)~2018年1月2日(火)
【初売り】 2018年1月3日(水)


冬期メンテナンス休業

2018年1月22日(月)~1月28日(日)
那須店では、メンテナンスのため1週間お休みをいただきますm(__)m


テラリウム作り体験

開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
テラリウム ワークショップ
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228


多肉植物の寄せ植え体験

※完全予約制 午前10時~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
フリーダイヤル:0120-377-228


バスでご来店のお客様へお願い

旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m


ペット連れのお客様へお願い

ワンちゃんたちとご一緒にご来店されるお客様には、ご入場をお断りさせていただく場合もございますm(__)m
詳しくは、ペット連れのお客様への記事をご一読くださいませ


メールマガジンにつきまして

コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪


初めてのご来店のお客様へ

那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD


遠方のお客様へ

コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

楽天市場店Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪


関連記事

 コピスガーデン那須真冬の植物園MarcheアガベSytleofChika

0 Comments

Add your comment