fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

ハヤシラボ様のアドベント・リース!レポート編♪

おはようございます!
昨日は那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で、ハヤシラボ様の「アドベント・リース作り」が開催されました!
初めての1日講習会企画で、午前はアドベント・リース用のキャンドル作り!
そして、午後にご自身で作ったキャンドルを、これまた!ご自身が作ったリースに飾るという趣向でした~💛

ご参加の皆さま~ 
今回、初めての企画で、さまざま反省点もございましたが、皆さまが嬉しそうなお顔をされているのを拝見できたこと!
「かわぃぃ~~~」と手に取られているご様子に、企画した側にとりましても、何より励みになりました!

本当に長い一日、お付き合いいただきありがとうございました!

レポートお届けする前に! 
昨日も講習中に、ちょっとお邪魔させていただきた弊社社長佐々木清志郎からお知らせです!
今日は、ジョイフル本田瑞穂店様に出張無料講習会に伺います(^_-)-☆
詳しくは、↓をクリックしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-2153.html



 午前の部は、ボタニカルなアドベント・キャンドル作りから~



午前の部は、コピスガーデンで採取した植物たちを使ってのキャンドル作り!
完成品を午後から作るリースと合体させるのです!

講習会には、なんと!
特別ゲストをお招きしたのですが、コーフンしすぎてお写真を忘れてしまいました!

本物の!といっても失礼はないのか?
牧師様をお招きして、アドベントについてお話していただいたんです!

牧師様は、日本伝道福音教団の新保 勇様です!
キリストさまのご誕生のこと、世界のクリスマス事情について、短いお時間ながら貴重なお話を伺うことができました!
新保牧師さま、本当にありがとうございました!
この場をお借りして、御礼申し上げますm(__)m

ところで、ご協力いただいた新保様は、那須高原教会さまにご協力をされています!
クリスマス・イヴ!12月24日の夜に、を教会主宰のクリスマス・コンサートも催されるとのことです!
詳しくは「那須高原教会」様へお問合せくださいませ~~💛



ハナゼミ ハヤシラボ アドベント リース 栃木県那須町 コピスガーデン

 会場のグラスハウスには手作りのワイヤーリングしたサインでお出迎え♪

ハナゼミ ハヤシラボ アドベント リース 栃木県那須町 コピスガーデン

 ハヤシラボ様の作品!

キャンドル作りには、コピスガーデンで採取したバラの実、ドライド・アップル、ニオイヒバ、アナベル、ペッパーベリー、ローズマリー、ドイツトウヒなどをご用意!
皆様、思い思いにご自分だけ、世界に一つだけのキャンドルを作成!



中でも、初めて生徒さんになられた(笑) ハヤシラボ様!
やはり完成品は、芸術的でびっくり!

ランチは、これまた初めての那須のコピスガーデン・カフェ特製!
サンドイッチ・ボックスとハーブティーでした!
普段はご提供していないものなので、幻の!?サンドイッチでした~




 午後は、ハヤシラボ様のアドベント・リースづくり💛



いよいよ、お待ちかね~~~\(^o^)/
ヒムロ杉や、もちろん!
いつものように素敵なスギやリューカデンドロンなどで作るリース♪



ハナゼミ ハヤシラボ アドベント リース 栃木県那須町 コピスガーデン

 んんんん~~~ いい香り!

ハナゼミ ハヤシラボ アドベント リース 栃木県那須町 コピスガーデン

 こちらは、生徒様の作品! 素晴らしい~出来栄え♪

ハナゼミ ハヤシラボ アドベント リース 栃木県那須町 コピスガーデン

  キャンドルに点灯♪してくださったお客様のお写真をおかりしました!

アドベントは、宗教的なものなので、12/25から遡って、24日間をキリスト様ご誕生をお祝いする準備期間です!
キャンドルは、毎週日曜日に灯しますから、週ごとに一本ずつ本数を増やしてゆきます!
今年は12/3、12/10、12/17そして最後に12/24にキャンドルを灯してくださいね~
なので、キャンドルの減り具合が右肩上がりになりますねっ!




 次回は、クリスマスにお正月飾りを作ります!



キリスト様がお生まれになった、12月25日!
那須のコピスガーデンでは、その先を行き(笑)
お正月飾りの作り方を教えていただきますよ~~

まだ、若干ですが、お席があります(^_-)-☆



20171225_ハヤシラボ_お正月飾り


■□■テーマ「お正月飾り」■□■
開催日: 2017年12月25日(月)10:30~または13:30
参加費: 6,500円(税別・材料費込)
定 員: それぞれ12名
催行人数: 10名様以上で催行

   ※当日ご用意いただくもの
      エプロン 剪定バサミ 汚れてもよいタオル 
   ※内容は変更になる場合がございます

ご予約締切: 2017年12月17日(日) 12:00 
   満席になり次第、終了


 ※午前・午後とも締切時に最少催行人数の10名に達しない場合は開催致しませんので予めご了承ください
 ※締切日を過ぎてのキャンセルは料金の100%お支払い頂きますので予めご了承ください
 ※午前・午後とも同じテーマですので、お一人で午前と午後の両方にご参加いただけません


 ご予約開始は、2017年11月4日(土)午後3時~スタートです(^o^) 



ご予約は、メール、店頭、そしてお電話などで承っております!
ハヤシラボ様へ直接のご予約はできませんので、ご注意くださいませ~




 講師:ハヤシラボ 史緒先生のプロフィール



「旅する花屋 Hayashi-Labo. オーナーでフラワー・スタイリストの穴澤史雄先生

フラワーアーティスト「史緒」として自身の世界観を表現
福島県福島市のアトリエを拠点に植物を通して人と人を繋ぐ事がコンセプト
日本各地を巡りお花の販売をする旅する花屋
出張での花教室ハナゼミ、結婚式等パーティ会場やライブ会場、店舗スペースの装飾など
多岐に渡ったフィールドでご活躍中
HP: http://hayashilab.com/

2018年からは新たなブランド「カタル葉」での活動が決定しました!
来年から、以下のサイトへ移行されるとのことです(^^)
facebook: http://m.facebook.com/catalpa.site
instagram: https://www.instagram.com/catalpa.site(@catalpa.site) 



ハヤシラボ 史緒 栃木県那須町 コピスガーデン カフェ

  真剣な眼差しでお花を束ねるハヤシラボ様こと史緒先生


ご予約方法です!

ワークショップや講習会はご予約が必要です!
お申込み方法別にまとめました^^

※重要 すべてのWS、講習会は、Facebookからのお申込みはお受付いたしておりませんので、ご了承ください!





お電話でのお申込み



お電話の方は、フリーダイヤル: 0120-377-228 へ♪
代表の方が複数ご予約される場合には、ご同伴の方のお名前をお知らせください!
お電話は営業時間内または各お教室などの締め切り日時までとなります



メールでのお申込み



メール  の方は、以下をコピー& ペーストして、coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)へ送信してください^^ お返事は原則的には48時間以内にメールでお返事していますが、お電話をさせていただくこともございますので、お電話のご利用が不可の場合には、その旨ご記載ください! 

===ここから====

件名: 「お正月飾り予約 希望」
本文:

1. お名前(ふりがな) 複数可能
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 希望日とお時間 

 2017年12月 25日 (日) 午前または午後 名様

===ここまで====

※メールでご予約された方も、ご変更・キャンセルの場合には、お手数でもお電話にてご連絡をお願いしますm(__)m



FAXでのお申込み



FAXのお申込用紙をダウンロード後印刷しご記入いただいたらFAXしてお申込みしていただくこともできます♪
ダウンロードリンク
FAX番号は、お申込用紙に記載されております^^



店頭でのお申込み



ご来店時に店頭にてお申し込みされる場合には、雑貨ショップのレジスタッフにお声掛けくださいませ!
多肉植物の寄せ植え体験のみ、苗売り場のレジスタッフが承っております!
※ワークショップによって、お受付場所が変わる場合がございます



開催当日のご注意事項とお願い


  • 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m

  • キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~

  • キャンセル料が発生する場合がございますので、ご注意ください!

  • 開催日当日のお受付は、店頭ですと雑貨レジにて、9時から営業時間終了まで可能です♪

  • お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。

  • 講習会やワークショップについてのメールでのお問い合わせは、coppice.bkg@omoriplants.com へお願いします。

  • 弊社から折り返しお電話させて頂く場合、0287-62-8787が表示されます。




 12月25日のご予約状況につきまして



まだ、ご予約は可能でございますので、ご希望のお客様はお電話またはメールなどでご連絡くださいませ!

改めまして、2017年12月2日現在の空席状況をお知らせさせていただきます。

午前 あと2名様
午後 あと2名様



さて、今日も栃木県那須町のコピスガーデンは、元気に9時からオープン♪です(^^)/
スタッフ一同、お待ちいたしております!



   


2017年12月の営業時間

【定休日】
12月 8日(金)・15日(金)
【営業時間】
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM9:00 ~ PM4:00
CAFE: AM9:00 ~ PM4:00
(モーニングL.O.11:00  / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM3:45 / テイクアウト PM3:45)


年末年始休業

2017年12月29日(金)~2018年1月2日(火)
【初売り】 2018年1月3日(水)


年末年始休業

2017年12月29日(金)~2018年1月2日(火)
【初売り】 2018年1月3日(水)


冬期メンテナンス休業

2018年1月22日(月)~1月28日(日)
那須店では、メンテナンスのため1週間お休みをいただきますm(__)m


テラリウム作り体験

開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
テラリウム ワークショップ
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228


多肉植物の寄せ植え体験

※完全予約制 午前10時~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html
フリーダイヤル:0120-377-228


バスでご来店のお客様へお願い

旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m


ペット連れのお客様へお願い

ワンちゃんたちとご一緒にご来店されるお客様には、ご入場をお断りさせていただく場合もございますm(__)m
詳しくは、ペット連れのお客様への記事をご一読くださいませ


メールマガジンにつきまして

コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪


初めてのご来店のお客様へ

那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD


遠方のお客様へ

コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

楽天市場店Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪

関連記事

 コピスガーデン那須ガーデニングアドベントリースキャンドルお正月飾りしめ縄ハヤシラボ

0 Comments

Add your comment