ハヤシラボ様と愉しむ!雑木林のアドベントリース作り♪
皆さま、台風の影響はありませんか?
昨日もCoppiceGARDEN(コピスガーデン)にたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました!
本日も引き続き、ハヤシラボ様がお越しくださり、お花の販売をしてくださいますよ~~
雨模様は確定・・・💦ではありますが、場所はグラスハウス内になっていますので、お待ちいただく際には雨に濡れることはございません!
今回もものすごいラインアップのお花たち(^^♪で、仰天いたしました!

ハヤシラボ様が持参されている花々💛

お客様のご厚意でお写真撮影させていただきました!
さて、今日はお待ちかね~~♪
ハヤシラボ様を講師にお迎えして、素敵なワークショップ開催情報をお届けしますね(^o^)
開催は12月です!
Facebookのイベントページもフォローしてくださいね~♪
https://www.facebook.com/events/373992693038315/
キャンドルを灯すアドベントリース作り!
コピスガーデンの『コピス』とは英語で『雑木林』
アドベントリースとはリースの中にキャンドルが4本入ったアレンジ♪
日本ではクリスマス本番が重視されますがヨーロッパでは当日よりもそれまでの準備期間、クリスマスまでの4週間の方が大事だと言われています!
どうしてかというと「アドベント」とは「到来」を意味するラテン語Adventus(アドベントゥス)が由来になっており、11月30日に最も近い日曜日からクリスマスイブまでの約4週間が『キリストの到来』を待ち望む期間とされてるからです(*^^*)
この期間中、リースに立てられたキャンドルに毎日曜日ごと4回、1本づつ増やしながら火を灯していきます♪
なので、一番初めのキャンドルが一番短くなるんです
それぞれのキャンドルには意味があり・・
1週目に灯すキャンドルは『予言のキャンドル』と呼ばれ『希望』を
2週目に灯すキャンドルは『天使のキャンドル』と呼ばれ『平和』を
3週目に灯すキャンドルは『羊飼いのキャンドル』と呼ばれ『喜び』を
4週目に灯すキャンドルは『ベツレヘムのキャンドル』と呼ばれ『愛』を意味します!

今回のワークショップでは、キャンドルのデコレーションとリースづくりの両方のコラボ!
「ボタニカルキャンドル&クリスマス・リース」制作の豪華2本立て1日コース♪
(※キャンドルは4本ご用意致しますが、ボタニカルキャンドルの製作はそのうちの1本です)
ご昼食もご用意致しますのでご心配なく♪
午前のキャンドル作成は、コピスガーデンでご用意したドライフラワーなどを使って、ハヤシラボ様にもご参加頂きます(*^^*)
ランチはハヤシラボ様を囲みつつ、皆様でご歓談いただきつつの会食となります♪
午後は、ハヤシラボ様にアドベントのためのクリスマス・リース作りのご指導をしていただきます!
今年はどんなリースになるのでしょう? 楽しみですね(*^^*)

こちらは2年前に作っていただいたリース♪
アドベント・リースは、キャンドルを設置しますので、据え置き型の形になります(*^^*)
そして! 完成したアドベント・リースのキャンドルの一本目の点灯をしましょう!

キャンドルにお花を閉じ込めるボタニカル・キャンドル♪
いかがですか?
今回は、初めての試み! 一日、めいっぱい夕方までのイベント・デーとなります!
参加したいっ!と思われた方は、是非ご予約をお待ちしています♪
詳細は以下の通りです(^o^)
ご予約開始は、2017年10月22日(日)午後1時半~スタートです(^o^)
ご予約は、メール、店頭、そしてお電話などで承っております!
ハヤシラボ様へ直接のご予約はできませんので、ご注意くださいませ~
※締切時に最少催行人数の16名に達しない場合は開催致しませんので予めご了承ください
※締切日を過ぎてのキャンセルは料金の100%お支払い頂きますので予めご了承ください

講師:ハヤシラボ 史緒先生のプロフィール
「旅する花屋 Hayashi-Labo. オーナーでフラワー・スタイリストの穴澤史雄先生
フラワーアーティスト「史緒」として自身の世界観を表現
福島県福島市のアトリエを拠点に植物を通して人と人を繋ぐ事がコンセプト
日本各地を巡りお花の販売をする旅する花屋
出張での花教室ハナゼミ、結婚式等パーティ会場やライブ会場、店舗スペースの装飾など
多岐に渡ったフィールドでご活躍中
HP: http://hayashilab.com/

真剣な眼差しでお花を束ねるハヤシラボ様こと史緒さん
ワークショップや講習会はご予約が必要です!
お申込み方法別にまとめました^^
※重要 すべてのWS、講習会は、Facebookからのお申込みはお受付いたしておりませんので、ご了承ください!
目 次
お電話でのお申込み
お電話の方は、フリーダイヤル: 0120-377-228 へ♪
代表の方が複数ご予約される場合には、ご同伴の方のお名前をお知らせください!
お電話は営業時間内または各お教室などの締め切り日時までとなります
メールでのお申込み
メール の方は、以下をコピー& ペーストして、coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)へ送信してください^^ お返事は原則的には48時間以内にメールでお返事していますが、お電話をさせていただくこともございますので、お電話のご利用が不可の場合には、その旨ご記載ください!
===ここから====
件名: 「雑木林のアドベントリース予約 希望」
本文:
1. お名前(ふりがな) 複数可能
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 希望日とお時間
2017年12月 1日 (金) 10時30分から 名様
===ここまで====
※メールでご予約された方も、ご変更・キャンセルの場合には、お手数でもお電話にてご連絡をお願いしますm(__)m
FAXでのお申込み
FAXのお申込用紙をダウンロード後印刷しご記入いただいたらFAXしてお申込みしていただくこともできます♪
ダウンロードリンク
FAX番号は、お申込用紙に記載されております^^
店頭でのお申込み
ご来店時に店頭にてお申し込みされる場合には、雑貨ショップのレジスタッフにお声掛けくださいませ!
多肉植物の寄せ植え体験のみ、苗売り場のレジスタッフが承っております!
※ワークショップによって、お受付場所が変わる場合がございます
開催当日のご注意事項とお願い
- 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
- キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
- キャンセル料が発生する場合がございますので、ご注意ください!
- 開催日当日のお受付は、店頭ですと雑貨レジにて、9時から営業時間終了まで可能です♪
- お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
- 講習会やワークショップについてのメールでのお問い合わせは、coppice.bkg@omoriplants.com へお願いします。
- 弊社から折り返しお電話させて頂く場合、0287-62-8787が表示されます。
さて、今日も栃木県那須町のコピスガーデンは、元気に5時までオープン♪です(^^)/
暖かくして、お越しくださいませ~~
スタッフ一同、お待ちいたしております!
無休で営業します♪
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM9:00 ~ PM5:00
CAFE: AM9:00 ~ PM4:45
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM4:30 / テイクアウト PM4:30)
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html
↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~と午後3時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
フリーダイヤル:0120-377-228
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
楽天市場店、Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪
- 関連記事
-
-
10月最後のポイント3倍デーです♪ 2017/10/26
-
ハロウィーン雑貨がセール♪です(^o^) 2017/10/25
-
ハヤシラボ様と愉しむ!雑木林のアドベントリース作り♪ 2017/10/22
-
ハイジテラスが終了♪ 2017/10/01
-
アルプスの少女ハイジテラス! 2017/09/30
-