8月19日ご参加のガーデンサポータ様へ
ガーデン・サポーターさまへお知らせです!
残念ながら、8月19日のお天気予報は雨交じり・・・
降水確率は50%ほどです💦
けれど、今のところ敢行予定です(^_-)-☆
剪定バサミやスコップなどのお道具のほか、
雨がっぱや長靴、タオル、お着換えなど・・・
ご準備をよろしくお願いしますm(__)m
けれど、こんなお天気予報ですので、どうかご無理せず、遠慮なく欠席くださいませ!
ご欠席の場合には、お手数でもお電話などでお知らせくださいね!
今回は「秋剪定と追肥」をお手伝いしていただきます!

サポーター様には、バラの剪定をしていただくだく予定です!
お手伝いいただいた後、社長から何やら新情報なども聴けそう~です♪
どうなることやら、お客様が、どんな風に思われるのか?
何しろ初めての企画でありましたが、毎回たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございます!
悪天候などの時には、開催の可否をお問合せされてから、お越しくださいませ。
お電話は、前日は午後6時まで(冬期間は4時まで)、当日は午前8時からつながります!
作業中、質問があれば、社長がいろいろお答えできますので、なんなりとご質問くださいませ!
次回は今年最終回!「来春のプランと宿根草、球根の植え付け」をお手伝いしていただきます!
一番熱い時期ではありますが、是非われこそは!と思ってくださったら、ご予約をお待ちしております(^^)/
どうか確実にいらっしゃれることがお分かりになってから、ご予約くださいませm(__)m
【よくあるご質問】
Q: 単発でもよいですか?
A: はい! ご参加できるお日にちでご予約くださいませ
Q: 5回ともすべて予約できますか?
A: はい!ただし、キャンセルされる際には必ずお電話で事前にご連絡くださいませ
Q: 降雪や降雨、あるいは台風などが来ても行いますか?
A: 前日までに開催のお知らせをブログやFacebookでお知らせします
Q: 中止のときはどうなるのですか?
A: 順延となります ブログなどで告知の際に、お振替日を記載いたします
Q: 中止のときには、連絡をくれないのですか?
A: こちらからお電話などでのご連絡はいたしません ご了承くださいませm(__)m
Q: 何を持っていけばよいですか?
A: 剪定ばさみ、手袋(軍手なども可)、お帽子、エプロン、防寒・防暑対策の服装など 水分補給にもお気を付けください
Q: 虫はいますか?
A: はい! たくさんいる時期もあります 蜂や蚊などの対策もお願いいたします
Q: 雪は降りますか?
A: 冬期間は降雪もございます お車にはスタッドレスタイヤなどをオススメします
Q: 公共の交通機関はありますか?
A: 最寄りのバス停は、「お菓子の城」になります コチラの記事が参考になるかと存じます
Q: メールでの予約もできますか?
A: はい! お電話・FAXでもOKです ご予約方法は、このページの下部のほうにあります!
Q: 予約のときは、家の電話番号でよいですか?
A: 携帯電話をお持ちの場合には、連絡のつきやすい携帯電話番号をおしらせくださいませ
Q: 作業の後、カフェは利用できますか?
A: 当日は混雑が予想されますので、ご予約をお勧めします!
・
・
・
また、お客様からご質問があれば、こちらに追記してまいります♪
ご予約方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~17時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
========= ここから =========
件名: 「ガーデンサポーター希望」
本文:
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 合計ご希望回: 9:00~12:00
5回目 2017年11月5日(日) 「来春のプランと宿根草、球根の植え付け」
========= ここまで =========
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ フリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
どうかお近くの方も遠方の方も~ ふるってご参加くださいませ!
本日も、元気に9時からオープン♪
17日、18日はポイント3倍です!
そして、週末はコピスフェスタ2017と藤川志朗さんのイラスト教室もカフェにて行います!
お楽しみに(^^)/
<8月の営業時間>
秋まで無休で営業します♪
グリーン苗売り場・雑貨ショップ:AM9:00 ~ PM6:00(最終入場5:30)
CAFE:AM9:00 ~ PM5:15
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツL.O. PM4:45 / ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
<Instagramで当たる! キャンペーン実施中>
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html

↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
<テラリウム作り体験>
開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00

ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228
<多肉植物の寄せ植え体験>
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~と午後4時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
フリーダイヤル:0120-377-228
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
楽天市場店、Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪
残念ながら、8月19日のお天気予報は雨交じり・・・
降水確率は50%ほどです💦
けれど、今のところ敢行予定です(^_-)-☆
剪定バサミやスコップなどのお道具のほか、
雨がっぱや長靴、タオル、お着換えなど・・・
ご準備をよろしくお願いしますm(__)m
けれど、こんなお天気予報ですので、どうかご無理せず、遠慮なく欠席くださいませ!
ご欠席の場合には、お手数でもお電話などでお知らせくださいね!
今回は「秋剪定と追肥」をお手伝いしていただきます!

サポーター様には、バラの剪定をしていただくだく予定です!
お手伝いいただいた後、社長から何やら新情報なども聴けそう~です♪
どうなることやら、お客様が、どんな風に思われるのか?
何しろ初めての企画でありましたが、毎回たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございます!
悪天候などの時には、開催の可否をお問合せされてから、お越しくださいませ。
お電話は、前日は午後6時まで(冬期間は4時まで)、当日は午前8時からつながります!
作業中、質問があれば、社長がいろいろお答えできますので、なんなりとご質問くださいませ!
次回は今年最終回!「来春のプランと宿根草、球根の植え付け」をお手伝いしていただきます!
一番熱い時期ではありますが、是非われこそは!と思ってくださったら、ご予約をお待ちしております(^^)/
どうか確実にいらっしゃれることがお分かりになってから、ご予約くださいませm(__)m
【よくあるご質問】
Q: 単発でもよいですか?
A: はい! ご参加できるお日にちでご予約くださいませ
Q: 5回ともすべて予約できますか?
A: はい!ただし、キャンセルされる際には必ずお電話で事前にご連絡くださいませ
Q: 降雪や降雨、あるいは台風などが来ても行いますか?
A: 前日までに開催のお知らせをブログやFacebookでお知らせします
Q: 中止のときはどうなるのですか?
A: 順延となります ブログなどで告知の際に、お振替日を記載いたします
Q: 中止のときには、連絡をくれないのですか?
A: こちらからお電話などでのご連絡はいたしません ご了承くださいませm(__)m
Q: 何を持っていけばよいですか?
A: 剪定ばさみ、手袋(軍手なども可)、お帽子、エプロン、防寒・防暑対策の服装など 水分補給にもお気を付けください
Q: 虫はいますか?
A: はい! たくさんいる時期もあります 蜂や蚊などの対策もお願いいたします
Q: 雪は降りますか?
A: 冬期間は降雪もございます お車にはスタッドレスタイヤなどをオススメします
Q: 公共の交通機関はありますか?
A: 最寄りのバス停は、「お菓子の城」になります コチラの記事が参考になるかと存じます
Q: メールでの予約もできますか?
A: はい! お電話・FAXでもOKです ご予約方法は、このページの下部のほうにあります!
Q: 予約のときは、家の電話番号でよいですか?
A: 携帯電話をお持ちの場合には、連絡のつきやすい携帯電話番号をおしらせくださいませ
Q: 作業の後、カフェは利用できますか?
A: 当日は混雑が予想されますので、ご予約をお勧めします!
・
・
・
また、お客様からご質問があれば、こちらに追記してまいります♪
ご予約方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~17時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
========= ここから =========
件名: 「ガーデンサポーター希望」
本文:
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. 合計ご希望回: 9:00~12:00
5回目 2017年11月5日(日) 「来春のプランと宿根草、球根の植え付け」
========= ここまで =========
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ フリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
どうかお近くの方も遠方の方も~ ふるってご参加くださいませ!
本日も、元気に9時からオープン♪
17日、18日はポイント3倍です!
そして、週末はコピスフェスタ2017と藤川志朗さんのイラスト教室もカフェにて行います!
お楽しみに(^^)/
<8月の営業時間>
秋まで無休で営業します♪
グリーン苗売り場・雑貨ショップ:AM9:00 ~ PM6:00(最終入場5:30)
CAFE:AM9:00 ~ PM5:15
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツL.O. PM4:45 / ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
<Instagramで当たる! キャンペーン実施中>
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html

↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
<テラリウム作り体験>
開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00

ご自分へのご褒美♪にもいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
フリーダイヤル:0120-377-228
<多肉植物の寄せ植え体験>
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~と午後4時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
フリーダイヤル:0120-377-228
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
楽天市場店、Yahoo店の各モールでもお買い物ができます♪
- 関連記事
-
-
社長の出張講習会のご案内! 2017/09/23
-
この秋、どんなバラをおそばに? 2017/09/06
-
8月19日ご参加のガーデンサポータ様へ 2017/08/17
-
ガーデンサポーターの皆さまとのバラの剪定! 2017/06/27
-
社長の出張!バラの無料講習会開催(^^) 2017/05/18
-