fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

エキナセアの季節がやってきました♪

おはようございます!
今日のお天気予報は快晴!雲ひとつ無い空が広がってくれそうです❤
梅雨の時期ながら、しばらくは傘マークなし! 嬉しいですね~♪

そんな中、またまた素敵な苗たちが入荷してきています(^-^)
これからどんどん気温が上がってきて、お花たちも春の花から夏の花へと移行してゆきますね!

今日は夏にピッタリ♪お薦めのお花、エキナセアと入荷情報をお届けしたいと思います!



 エキナセアの和名は、ムラサキバレンギク!



エキナセアは宿根草の中でも人気の高いお花のひとつ!
親会社大森プランツ(株)が生産販売している宿根草でもあり、那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)のお庭でもそろそろお花が開き始めてきています(^-^)/

今年、新たに登場したエキナセア ハニーデューはクリーム色♪ エキナセアは、日本名は紫馬簾菊(ムラサキバレンギク)といって、もともと紫色と明るいピンクが混ざったようなお花です(^-^)

でも、最近の園芸種ではオレンジ色も白色も黄色もいろんな色、そして咲き方も一重咲きから八重咲き、あるいは段々菊のような形まで、いろいろあって楽しいお花です!

エキナセアは英名でEchinaceaといいますが、アメリカのインディアンたちがハーブとして用いていることでも有名ですね!
ハーブティーとして愛飲されている方も多いのではないでしょうか?
免疫力を高めるハーブとして、風邪やインフルエンザにかかってしまったときの強い味方です!

エキナセア ハニーデュー 栃木県那須町 コピスガーデン 入荷情報

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ エキナセア

  売り場のハニーデューも咲いています♪

エキナセアが欲しい方は、お花の感じを確認しつつご購入できる今が一番良いチャンスとも言えると思います!



 エキナセアの品種は?



コピスガーデンの売り場のエキナセアたちは、とにかくバリエーションが豊富です!

栃木県那須町 コピスガーデン coppicegarden ブログ エキナセア

パープレア
パープレアアルバ
グリーンツイスター
ロッキートップハイブリッド
バージン
ピンクパッション
フレームスロワー
エキセントリック
サマーチェリー
バタフライキッス It's New !
ハニーデュー It's New!
ミルクシェイク
メローイエロー
サークルフォレスト オススメ♪
セプテンバートワイライト
ブラックベリートラッフル

きっとお気に入りのお花を見つけることができますよ~♪
今年度お取り扱いのあるエキナセアのリストですが、タイミングによっては売り切れのものもあるかもしれません💦




 今週の入荷情報!



エキナセアだけでなく、今週もたくさんのお花が入荷してきています!
では恒例のお花たちのご紹介です!

お問い合わせの多いオリーブの木も入荷しました!
あの!小倉園さまのオリーブです!
希少品種のカヨンヌ、バルネア、ピクアル、モライオロ、ロシオーラの5種となっております❤

栃木県那須町 コピスガーデン 入荷情報 オリーブ カヨンヌ


カカリア エフデギク(絵筆菊) オススメ♪
桔梗 アストラピンク
ジニア ジャイアントライム
スカビオサ ピンクレース 
リシマキア ボジョレー オススメ♪
ピンクアナベル ベラアナ
エゴボディウム
サンブリテニア
イトススキ オススメ♪
タカノハススキ
ヤクシマススキ
チリメンカズラ
西洋ニンジンボク
ピットスホルム
ヘデラ ホワイトメインハート
レモングラス
ヒペリカム
キンギョソウ スカンピートドラゴン
ジプソフィラ ジプシー
オレガナム
ペンタス
カコロン
アンゲロニア
ゴンフォスティグマ
コキア
スウェーディッシュ アイビー
ヘデラ スペテュリイ オススメ♪
ロータス
クローバー
シェフレラ マルコ
ワイヤープランツ ワイヤーハート
レモン リスボン
ユウギリソウ オススメ♪

などです!

栃木県那須町 コピスガーデン 入荷情報 桔梗 ピンク

  桃色の桔梗、とってもかわいいです♪



 カフェの新メニュー!メロンのロールケーキ♪



FacebookやInstagramでご紹介したとたん!
このロールケーキをお求めの方がご来店♪
昨日はあっという間に完売となってしまいましたm(__)m
食べられなかったお客様、ごめんなさい・・・



そして、また登場の予定ですので、是非またカフェにお立ち寄りくださいませ!




今日も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)は元気に9時からオープンです!
レジはぴったり夕方6時に閉まってしまいます!!  遅くとも、30分前にはご来店されるのをオススメします!
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています(^o^)



    


2018年6月の営業時間

【営業時間】

緊急告知!6月のみ朝9時からオープンします♪
※7月以降は、10時にオープンです!
グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM9:00 ~ PM6:00 (最終入場PM5:45)
CAFE: AM10:00 ~ PM5:30
(モーニングL.O.11:00  / ランチL.O. PM2:30 / スイーツ& ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
※無休で営業いたします!!!


ガーデン(試験栽培圃場)のご見学料

期 間: 2018年5月19日(土)~6月30日(土)
時 間: 6月 9:00~18:00  (ご入場締切 17:30) 
料 金: 500円(税込) 学生300円(税込) 就学前・乳幼児 無料
      ペット 200円(税込) 2匹めから100円(税込)


2017年のお庭の様子

2017年のお庭の様子をビデオにしました!クリックしてスタートします♪



アヒル隊は3羽構成(笑) ギンジ、キク、そしてアヤメたち❤は放し飼い中~ そっと見守ってくださいね♪


ご予約しないと食べられない!ランチボックス♪

ボリュームたっぷり!具だくさんのサンドウイッチとデザートがボックスタイプでデビュー!

コピスガーデンのサンドウィッチ_ランチボックス

ランチボックスをご注文の方限定で、お庭でお召し上がりいただけます!coppice.bkg@omoriplants.com(←クリックでメーラーが立ち上がります)へ二日前の正午までにお名前、携帯番号、個数をご記入のうえ、メールを送信してくださいね!
詳しくは、コチラをクリック! ピクニックランチボックスは事前予約のみで承り中です!


毎日開催!イロイロ体験できます♪

那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)で人気のワークショップ!
3月からご予約時間が変わりました(^_-)-☆ → 詳細ページへ

■多肉植物の寄せ植え体験 所要時間 約30分~60分前後  平均金額 1700円ほど
ご予約時間: 11:00 / 14:00 / 15:00
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-12.html

多肉植物の寄せ植え体験はお好きな器とお好きな多肉植物をお選びいただきます!
かかった費用+体験代として、器一つにつき500円をいただいています!
お選びいただける器の平均金額は500円ほどです
またミニ多肉植物は、200円~ございます^^

ボタニカルワークショップ_多肉植物_コピスガーデン
 
■テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 2000円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html

■プティ・テラリウム作り体験 所要時間 約30分前後 
 ドライ1000円(税別) または プリザーブドフラワー 1100円(税別)
開始時間: 11:30 / 14:30 / 15:30
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-24.html

ボタニカルワークショップ_テラリウム_コピスガーデン

■プティ・キャンドル作り体験 約30分前後 1000円(税別)
 開始時間: 12:00 / 16:00

■ボタニカルワックスバー作り体験 約30分前後 2000円(税別)
 タブレット型・リース型・サークル型・オーバル型から選べます
  開始時間: 12:00 / 16:00
 http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-category-25.html

■蝋引き体験 約30分前後 1000円(税別)
  開始時間: 10:30/12:30 / 16:30

ボタニカルワークショップ_ワックスバー_コピスガーデン

※所要時間には個人差がございます
※要予約 メール:coppice.bkg@omoriplants.com フリーダイヤル:0120-377-228


バスでご来店のお客様へお願い

旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード(2ページ) [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m


ペット連れのお客様へお願い

ワンちゃんたちとご一緒にご来店されるお客様には、ご入場をお断りさせていただく場合もございますm(__)m
詳しくは、ペット連れのお客様への記事をご一読くださいませ


メールマガジンにつきまして

コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!) 次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪


初めてのご来店のお客様へ

那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 参考記事

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD


遠方のお客様へ

コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。
お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。


関連記事

 コピスガーデン那須ガーデニングエキナセアメロン入荷情報

0 Comments

Add your comment