「アナベル」をトールペイントで描きませんか?
CoppiceGARDEN(コピスガーデン)のお客様も大好き!という方が多いのは、「アナベル」
苗でも大人気ですが、ドライにしても素敵♪
お庭に植えたら、一層素敵♪なボタニカル・アイテム♪

今年も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)に植えたたくさんのアナベルが咲いてくれるはずです(^^)
恐らく、開花するのは6月中旬には満開になると思いますよ~~
ガーデン(試験栽培圃場)の真ん中には、ピンク色のアナベルも植えてあります♪
↓以前の記事をご一読くださいませ!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1138.html
ご来店の際には、お見逃しなく~
そこで! トールペイント教室でも6月のレッスンでは、満開の「アナベル」に囲まれつつ~
ワークショップを開催したいと思います(^^)/

ちょっとフレンチ・シャビーな面持ちの素材です!
以前、ハロウィーンをテーマにしたときの素材だった、ミルク缶と同じシリーズです(^^)/
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1205.html
ご参加になられた方は、風合いもお分かりいただけるのではないでしょうか?

那須のコピスガーデンで行っているトールペイントのお教室は、初めての方でももちろんご参加いただけます!
先生が筆などのお道具はすべてお持ちくださいます(^^)/
あまり汚れたりしないのですが、エプロンをお持ちいただくとよいかもしれません♪

とにかく、黙々と小さな花びらを描く作業になりそう~(笑)
でも、完成したときの達成感は、半端なく、きっと心地よい感じ~~♪ になることでしょうね!
講師の塩崎未佳先生のブログは、情報満載で楽しい♪ですよ~
http://ameblo.jp/agri-0831/
先生はトールペイントだけでなく、山登りもされるアクティブな方です!
食べ歩きもお好きで、いろいろな情報満載のブログです(^^)
コピスガーデン関連のカテゴリーもお持ちですので、これまでのトールペイント教室の記録も是非ご覧くださいね!
http://ameblo.jp/agri-0831/theme-10082708713.html
先生!いつもたくさんご紹介いただき、ありがとうございます♪
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m
【塩崎先生のプロフィール】

自宅教室を中心に、コピスガーデンほか福島県白河市や西郷村で、トールペイント教室を開催!
お教室のほか、ウェディングボードなどオーダー作品も作成中~
『暮らしの中に必要なものや、季節感を味わえるものなどなど・・
作品をつくることで、生活に潤いを持たせ、ワクワクしたい!!
いつもそんな風に思って筆を持っています』
そう、おっしゃる先生は本当に丁寧にそしてやさしく、根気よく教えてくださいます(^^)
塩崎先生のブログトップページ:
ゆったりトールペイントLife
トールペイント教室を通しての日々の生活・・
http://ameblo.jp/agri-0831/
「第3回ペイントクラフト賞」 銅賞受賞
「第4回ペイントクラフト賞」アート&クラフトDUO賞
日本ヴォーク社創立50周年記念「世界のトールペイント展」出展
CoppiceGARDEN HAND×□□□展 出展
<2017年のトールペイント教室 これからの予定>
7月からの素材やテーマは、未定ですが、開催のお日にちは、決定しております!
ただし、予告なく変更となる場合がございます。
カレンダーに〇をしてくださいね! 先々までのご予約を受け付け中です♪
2017年04月20日(木) テーマ 「多肉植物」 かわいいアヒルのガーデンピックに描きます!

2017年05月09日(火) テーマ 「バラ」 母の日にぴったり! トートバッグに描きます(^^)/

2017年06月22日(木) テーマ 「アナベル」 大振りのバケツに描きます!
2017年07月11日(火) テーマ 未定
2017年08月24日(木) テーマ 未定
2017年09月19日(火) テーマ 未定
2017年10月19日(木) テーマ 未定
2017年11月21日(火) テーマ 未定
2017年12月21日(木) テーマ 未定
毎月、違った素材とモチーフをご用意♪
でも、以前のお教室を逃してしまった!という方のために、今年度は自由性を高めております(^^)/
4月の多肉植物では、シャベルに描く方もいらっしゃいます!
遠慮なくご相談くださいませ~
尚、遺憾ながら素材のお持ち込みはお断り申し上げておりますm(__)m

ご希望の素材とモチーフをお伝えいただければ、できる限りご希望に添えるよういたしたいと存じます!
どうかお気軽にご相談くださいませ~
ご予約方法です!
※FACEBOOKからのお申込みは受け付けておりません 必ずお電話またはメールでお申込みくださいませ!
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~16時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
件名: 「○○」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. ご参加ご希望日 年 月 日 ()
6. ご希望の素材とモチーフ(あれば)
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ FAXはフリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
コピスガーデンでは、園内の施設をお貸し出しさせていただくことになりました!
那須店敷地内のスペースを借りたいという方は、お電話&ご来店のうえご相談ください。
詳しくはブログでご案内しています。
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1563.html
□■ 那須店 ログハウス 「トールペイント作品発表会(仮)」
6月23日(金)~25日(日)

↑2017年HAND×□□□展開催時のお写真です♪
コピスガーデンで、トールペイント教室の講師をしてくださっている塩崎未佳先生が、生徒さんと一緒に展示会をされる予定です!
お問合せは、直接先生までお願いしますm(__)m
↓こちらのカレンダーにお貸出し状況を記載してございます
本日もスタッフ一同、ご来店をお待ちしています!
<3月の営業時間>
グリーン苗売り場・雑貨ショップ:AM9:00 ~ PM6:00
CAFE:AM9:00 ~ PM5:00(ランチL.O. PM2:30 / スイーツ・ドリンクL.O. PM4:00)
<Instagramで当たる! キャンペーン実施中>
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html

↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
苗でも大人気ですが、ドライにしても素敵♪
お庭に植えたら、一層素敵♪なボタニカル・アイテム♪

今年も那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)に植えたたくさんのアナベルが咲いてくれるはずです(^^)
恐らく、開花するのは6月中旬には満開になると思いますよ~~
ガーデン(試験栽培圃場)の真ん中には、ピンク色のアナベルも植えてあります♪
↓以前の記事をご一読くださいませ!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1138.html
ご来店の際には、お見逃しなく~
そこで! トールペイント教室でも6月のレッスンでは、満開の「アナベル」に囲まれつつ~
ワークショップを開催したいと思います(^^)/

ちょっとフレンチ・シャビーな面持ちの素材です!
以前、ハロウィーンをテーマにしたときの素材だった、ミルク缶と同じシリーズです(^^)/
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1205.html
ご参加になられた方は、風合いもお分かりいただけるのではないでしょうか?

那須のコピスガーデンで行っているトールペイントのお教室は、初めての方でももちろんご参加いただけます!
先生が筆などのお道具はすべてお持ちくださいます(^^)/
あまり汚れたりしないのですが、エプロンをお持ちいただくとよいかもしれません♪

とにかく、黙々と小さな花びらを描く作業になりそう~(笑)
でも、完成したときの達成感は、半端なく、きっと心地よい感じ~~♪ になることでしょうね!
講師の塩崎未佳先生のブログは、情報満載で楽しい♪ですよ~
http://ameblo.jp/agri-0831/
先生はトールペイントだけでなく、山登りもされるアクティブな方です!
食べ歩きもお好きで、いろいろな情報満載のブログです(^^)
コピスガーデン関連のカテゴリーもお持ちですので、これまでのトールペイント教室の記録も是非ご覧くださいね!
http://ameblo.jp/agri-0831/theme-10082708713.html
先生!いつもたくさんご紹介いただき、ありがとうございます♪
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m
【塩崎先生のプロフィール】

自宅教室を中心に、コピスガーデンほか福島県白河市や西郷村で、トールペイント教室を開催!
お教室のほか、ウェディングボードなどオーダー作品も作成中~
『暮らしの中に必要なものや、季節感を味わえるものなどなど・・
作品をつくることで、生活に潤いを持たせ、ワクワクしたい!!
いつもそんな風に思って筆を持っています』
そう、おっしゃる先生は本当に丁寧にそしてやさしく、根気よく教えてくださいます(^^)
塩崎先生のブログトップページ:
ゆったりトールペイントLife
トールペイント教室を通しての日々の生活・・
http://ameblo.jp/agri-0831/
「第3回ペイントクラフト賞」 銅賞受賞
「第4回ペイントクラフト賞」アート&クラフトDUO賞
日本ヴォーク社創立50周年記念「世界のトールペイント展」出展
CoppiceGARDEN HAND×□□□展 出展
<2017年のトールペイント教室 これからの予定>
7月からの素材やテーマは、未定ですが、開催のお日にちは、決定しております!
ただし、予告なく変更となる場合がございます。
カレンダーに〇をしてくださいね! 先々までのご予約を受け付け中です♪
2017年04月20日(木) テーマ 「多肉植物」 かわいいアヒルのガーデンピックに描きます!

2017年05月09日(火) テーマ 「バラ」 母の日にぴったり! トートバッグに描きます(^^)/

2017年06月22日(木) テーマ 「アナベル」 大振りのバケツに描きます!
2017年07月11日(火) テーマ 未定
2017年08月24日(木) テーマ 未定
2017年09月19日(火) テーマ 未定
2017年10月19日(木) テーマ 未定
2017年11月21日(火) テーマ 未定
2017年12月21日(木) テーマ 未定
毎月、違った素材とモチーフをご用意♪
でも、以前のお教室を逃してしまった!という方のために、今年度は自由性を高めております(^^)/
4月の多肉植物では、シャベルに描く方もいらっしゃいます!
遠慮なくご相談くださいませ~
尚、遺憾ながら素材のお持ち込みはお断り申し上げておりますm(__)m

ご希望の素材とモチーフをお伝えいただければ、できる限りご希望に添えるよういたしたいと存じます!
どうかお気軽にご相談くださいませ~
ご予約方法です!
※FACEBOOKからのお申込みは受け付けておりません 必ずお電話またはメールでお申込みくださいませ!
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~16時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
件名: 「○○」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. ご参加ご希望日 年 月 日 ()
6. ご希望の素材とモチーフ(あれば)
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ FAXはフリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
コピスガーデンでは、園内の施設をお貸し出しさせていただくことになりました!
那須店敷地内のスペースを借りたいという方は、お電話&ご来店のうえご相談ください。
詳しくはブログでご案内しています。
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1563.html
□■ 那須店 ログハウス 「トールペイント作品発表会(仮)」
6月23日(金)~25日(日)

↑2017年HAND×□□□展開催時のお写真です♪
コピスガーデンで、トールペイント教室の講師をしてくださっている塩崎未佳先生が、生徒さんと一緒に展示会をされる予定です!
お問合せは、直接先生までお願いしますm(__)m
↓こちらのカレンダーにお貸出し状況を記載してございます
本日もスタッフ一同、ご来店をお待ちしています!
<3月の営業時間>
グリーン苗売り場・雑貨ショップ:AM9:00 ~ PM6:00
CAFE:AM9:00 ~ PM5:00(ランチL.O. PM2:30 / スイーツ・ドリンクL.O. PM4:00)
<Instagramで当たる! キャンペーン実施中>
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html

↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
※重要 2017年4月28日(金)~6月30日(金)の期間は、バスをご利用での団体様でのご来店は、基本的にはお断りさせていただきますm(__)m ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、お願い申し上げます。 詳しくは、コチラをクリックしてください。
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
素敵なガーデンピックができました! 2017/04/21
-
6月は、アジサイ・アナベルを描きましょう! 2017/04/19
-
「アナベル」をトールペイントで描きませんか? 2017/03/25
-
2017年5月のトールペイントは、シャネルです♪ 2017/03/24
-
21日のトールペイント教室と次回予告♪ 2017/03/22
-