次回は12月7日です!アートフラワー教室・レポート(^^)/
おはようございます!
昨日は、今年一番の寒さのなか、アートフラワー教室が開催されました!
ご参加の皆さま、そして伊藤先生には、お寒い中本当にありがとうございましたm(__)m
昨日の様子をご報告!そして次回の予告をさせていただきますね~

思い思いの染料を選んで、水で溶いて、花びら、ガク、葉っぱ、茎の色を決めて染めてゆきます!
今回は、コサージュでしたので、ブローチピンをつけて完成しました(^^)/
きっとパーティなどで、これから身に着ける機会も多いのではないでしょうか?
もちろん、普段からお使いいただいても素敵ですね~
伊藤先生が作成してくださった、今回のテーマ「椿」と次回の「バラ」のお見本です!
間に朝顔や、フクシアもちょっと映っています(^^)/

さすが先生のお見本は、グラデーションが素敵ですね~
質感に気品すら感じ取ることができます♪
先生が上にあるような透明のケースをご用意くださっていて、まるでお店に売られているコサージュのような状態でお持ちかえりいただきました!
さて、次回のテーマは「バラ」で12月に開催となります!
今年最後のアートフラワー教室なので、一番コピスガーデンらしいテーマ「バラ」を選びました~
花びらの数は、椿よりもおおいので、ちょっと終了時間をオーバーする可能性があります(^^;
午後のお時間には、余裕をもっていらしてくださいませ~
初めての方も、お一人様でのご参加もご不安なくおつくりいただけます!
赤色でもクリーム色系でも、絞りでも様々な表情のバラを作ることができます(^^)/
ご参加まえに、頭の中で、ご自身がおつくりになりたいお色味を妄想しておかれると、スムーズに作成にとりかかれると思います!
バラと一口にいいましても、自然界においてすら数え切れないほどの花色があります!
アートフラワーにおいては、自然界にないポップな色合いでも、模様でもおつくりいただけるところが良いところでもあります(^^)/
特定の品種、ご自分がお好きなバラを選んで、模倣してもよいですし、まったく存在したい幻想的な色合いのものを作られても楽しいと思います!
【注意事項】
講習会当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料100%頂戴致します。
キャンセルはお電話でのみ承ります。
満席になり次第、ご予約受付を締め切らせていただきます。
当日は、伊藤さんが材料をすべてご用意くださいますので、皆さまはご来店いただくだけです!
お洋服の汚れなどが気になる方は、エプロンやアームカバーなどをご準備されるとよいと思います(^^)

<年間スケジュール>
● 3月9日(水)10:30~12:30 テーマ「ビオラ」(終了)
● 7月20日(水)10:30~12:30 テーマ「あさがお」(終了)
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/138283539914797/
● 10月5日(水)10:30~12:30 テーマ「フクシア」(終了)
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/292050334485879/
● 11月9日(水)10:30~12:30 テーマ「つばき」 ご予約受付中♪(終了)
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/1210158042380383/
●12月7日(水)10:30~12:30 テーマ「バ ラ」 ご予約受付中♪
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/1797017957204708/

来年もターボさん(伊藤先生は皆さんからそう呼ばれています(笑))に来ていただいて、素敵なアートフラワー作りを教えていただく予定です!
お教室のあと、来年度のテーマをいろいろアイデアを出し合ってミーティングしたのですが、お庭から最後の力を振り絞って咲いていてくれたお花を摘んできて、あれこれ花談義♪
来年も楽しみ♪です(^^)/
<講師 TURBO 伊藤貴之さんのプロフィール>
那須町湯本 古着屋「TURBO」オーナー
1970年生まれ
桑沢デザイン研究所卒業
オランダ・アムステルダムに移住(2年間)
東京でコサージュのブランドAVECを立ち上げ
2007年那須に移住、同年11月 TURBOをオープン
雑貨・ヨーロッパから直接仕入れた古着の・リメイク販売
およびフラワーコサージュのWSを開催
ご予約方法です!
店頭・雑貨レジで承っております!
ほか、メールにてご予約の際は、お名前、お電話番号、件名「12月7日アートフラワー教室」を明記してください。
参加ご希望の方はお電話またはメールにてお早めにご予約ください。
フリーダイヤル:0120-377-228
メールアドレス:coppice.bkg@omoriplants.com
Facebookでもたくさんのお写真とともにご紹介しています!
ほかのイベントやワークショップもチェックしてみてくださいね!
https://www.facebook.com/coppicegarden/events
Facebookでも!!
明日は定休日で、カフェ、グリーン、雑貨売り場、すべてクローズとなっておりますm(__)m
本日または明後日以降~~~ スタッフ一同お待ちしています(^^)/
<11月からの営業時間>
グリーン苗売り場・雑貨ショップ AM9:00 ~ PM4:30(PM4:15最終入場)
CAFÉ AM10:00 ~ PM4:45(ランチL.O. PM3:00 / スイーツL.O. PM4:15 / ドリンクL.O. PM4:15)
【定休日】11月11日(金)・18日(金)&12月9日(金)・16日(金)
<年末年始のお休み>
12月28日(水)午後~1月2日(月)
1月3日が初売り♪
<ビオラ祭り!>
グリーンではたっぷり冬に楽しめるお花たちをご用意!
ビオラを使った寄せ植えはいかがですか?
おまとめセールも実施中です(^^)/
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
昨日は、今年一番の寒さのなか、アートフラワー教室が開催されました!
ご参加の皆さま、そして伊藤先生には、お寒い中本当にありがとうございましたm(__)m
昨日の様子をご報告!そして次回の予告をさせていただきますね~

思い思いの染料を選んで、水で溶いて、花びら、ガク、葉っぱ、茎の色を決めて染めてゆきます!
今回は、コサージュでしたので、ブローチピンをつけて完成しました(^^)/
きっとパーティなどで、これから身に着ける機会も多いのではないでしょうか?
もちろん、普段からお使いいただいても素敵ですね~
伊藤先生が作成してくださった、今回のテーマ「椿」と次回の「バラ」のお見本です!
間に朝顔や、フクシアもちょっと映っています(^^)/

さすが先生のお見本は、グラデーションが素敵ですね~
質感に気品すら感じ取ることができます♪
先生が上にあるような透明のケースをご用意くださっていて、まるでお店に売られているコサージュのような状態でお持ちかえりいただきました!
さて、次回のテーマは「バラ」で12月に開催となります!
今年最後のアートフラワー教室なので、一番コピスガーデンらしいテーマ「バラ」を選びました~
花びらの数は、椿よりもおおいので、ちょっと終了時間をオーバーする可能性があります(^^;
午後のお時間には、余裕をもっていらしてくださいませ~
初めての方も、お一人様でのご参加もご不安なくおつくりいただけます!
赤色でもクリーム色系でも、絞りでも様々な表情のバラを作ることができます(^^)/
ご参加まえに、頭の中で、ご自身がおつくりになりたいお色味を妄想しておかれると、スムーズに作成にとりかかれると思います!
バラと一口にいいましても、自然界においてすら数え切れないほどの花色があります!
アートフラワーにおいては、自然界にないポップな色合いでも、模様でもおつくりいただけるところが良いところでもあります(^^)/
特定の品種、ご自分がお好きなバラを選んで、模倣してもよいですし、まったく存在したい幻想的な色合いのものを作られても楽しいと思います!
【注意事項】
講習会当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料100%頂戴致します。
キャンセルはお電話でのみ承ります。
満席になり次第、ご予約受付を締め切らせていただきます。
当日は、伊藤さんが材料をすべてご用意くださいますので、皆さまはご来店いただくだけです!
お洋服の汚れなどが気になる方は、エプロンやアームカバーなどをご準備されるとよいと思います(^^)

<年間スケジュール>
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/138283539914797/
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/292050334485879/
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/1210158042380383/
●12月7日(水)10:30~12:30 テーマ「バ ラ」 ご予約受付中♪
Facebookのイベントページ: https://www.facebook.com/events/1797017957204708/

来年もターボさん(伊藤先生は皆さんからそう呼ばれています(笑))に来ていただいて、素敵なアートフラワー作りを教えていただく予定です!
お教室のあと、来年度のテーマをいろいろアイデアを出し合ってミーティングしたのですが、お庭から最後の力を振り絞って咲いていてくれたお花を摘んできて、あれこれ花談義♪
来年も楽しみ♪です(^^)/
<講師 TURBO 伊藤貴之さんのプロフィール>
那須町湯本 古着屋「TURBO」オーナー
1970年生まれ
桑沢デザイン研究所卒業
オランダ・アムステルダムに移住(2年間)
東京でコサージュのブランドAVECを立ち上げ
2007年那須に移住、同年11月 TURBOをオープン
雑貨・ヨーロッパから直接仕入れた古着の・リメイク販売
およびフラワーコサージュのWSを開催
ご予約方法です!
店頭・雑貨レジで承っております!
ほか、メールにてご予約の際は、お名前、お電話番号、件名「12月7日アートフラワー教室」を明記してください。
参加ご希望の方はお電話またはメールにてお早めにご予約ください。
フリーダイヤル:0120-377-228
メールアドレス:coppice.bkg@omoriplants.com
Facebookでもたくさんのお写真とともにご紹介しています!
ほかのイベントやワークショップもチェックしてみてくださいね!
https://www.facebook.com/coppicegarden/events
Facebookでも!!
明日は定休日で、カフェ、グリーン、雑貨売り場、すべてクローズとなっておりますm(__)m
本日または明後日以降~~~ スタッフ一同お待ちしています(^^)/
<11月からの営業時間>
グリーン苗売り場・雑貨ショップ AM9:00 ~ PM4:30(PM4:15最終入場)
CAFÉ AM10:00 ~ PM4:45(ランチL.O. PM3:00 / スイーツL.O. PM4:15 / ドリンクL.O. PM4:15)
【定休日】11月11日(金)・18日(金)&12月9日(金)・16日(金)
<年末年始のお休み>
12月28日(水)午後~1月2日(月)
1月3日が初売り♪
<ビオラ祭り!>
グリーンではたっぷり冬に楽しめるお花たちをご用意!
ビオラを使った寄せ植えはいかがですか?
おまとめセールも実施中です(^^)/
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
トールペイント教室♪ 2回目のクリスマス・ツリー 2016/11/18
-
トールペイント教室2017(仮) 2016/11/17
-
次回は12月7日です!アートフラワー教室・レポート(^^)/ 2016/11/10
-
カメリア作りWS 締め切り間近です! 2016/11/06
-
大物!クリスマス・ツリー1回目レポート♪ 2016/10/20
-