12月のハヤシラボさま!
この日を待ちかねておられたのではないでしょうか?
前回のワークショップでも、12月に開催予定であるとのご報告は参加されたお客様へお伝えいたしておりましたが、ようやく全貌!?をお伝えできることとなりました!
12月はクリスマスそしてお正月の準備の月、師走です♪
それぞれを素敵な生花でお楽しみいただけるよう、二つのパターンでのご案内です!
1日、20日の両方ともお申込みいただけますが、同日に二回のご参加は、NGとなりますm(__)m
もっとも午前と午後は、同じテーマですので、そうめったにはいらっしゃらないと思いますが、念のため!

まずは、シャンデリア・リースのご案内です!
リースは通常、壁にかけることが多いと思いますが、今回は天井などからつるすタイプをおつくりいただけます!
きっとリビングなどが華やかになりますね~~
シャンデリア・リースを飾ったら、ホームパーティなどを開いてみてはいかがですか?
お家の照明などと組み合わせていただくと、より素敵な演出がご家庭でもできるのではないでしょうか?
今年のクリスマスは、いつもよりグーンとアップグレードしそうですね(^_-)-☆
Facebookのイベントページ
午前:
https://www.facebook.com/events/183172012128529/
午後:
https://www.facebook.com/events/1132569103458275/
次にご紹介するのは、お正月の準備! しめ縄です(^^)/
漢字で書くと、注連縄なんですよ~
日本にはたくさんの神様がいますが、岩戸の隠れという逸話をご存じでしょうか?
天照大神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸(あまのいわと)から出た際、二度と天岩戸に入れないよう太玉命(ふとだま)が、注連縄で戸を塞いだのというお話から、日本の神事においては、この世と神様の世界との境におかれるものです!
年神(としがみ)といって、お正月にそれぞれのお家にやってくる神様をお迎えするために飾るものなんです(^^)/
年末のクリスマス後くらいから12月28日までに飾るのが一般的なので、ちょっとだけ早いのですが、遅いよりは早いほうが良いですね!!
今年のお正月は、より素敵な神様が皆さまのお宅にもやってきてくれそうですね!
しめ縄は、松の内の朝におろすのが良いとされていて、その処分方法はどんと焼きですが、処分したくない気持ち・・・の方も多いかもしれませんね!
関東では、1月7日ですが、関西は15日とのこと、関西では松の内が長いそうです♪
どんと焼きなどで、神社に行けないかたは、細かくバラバラにしてから、お塩で清めて、丁寧に紙に包んでから、燃えるゴミに出せばよいとのことですが、神社にお返しすると、きちんと神様をお送りしたことになるので、やはりどんと焼きなどをご利用になるのがよさそうです(^^)
美しいもの、大切なものこそ、命は儚くて切ない~
でも、そんな日本の習慣も素敵ですね!
Facebookのイベントページ
午前:
https://www.facebook.com/events/1149013341820377/
午後:
https://www.facebook.com/events/1653166204973801/
また、ハヤシラボさまには、来年もぜひ来ていただけるよう、お願いしますね(*^-^*)
ご予約の方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~15時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
件名: 「シャンデリアリース または しめ縄 あるいは 両方」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. ご参加ご希望日 2016年12月1日(木) 10時または1時半 いずれか希望
ご参加ご希望日 2016年12月20日(火) 10時または1時半 いずれか希望
両方にご参加の場合には、日時を確認のため、二つご記入くださいませ!
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ FAXはフリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
先生がご苦労して集めてくださった花材です・・・
お花たちが無駄にならないよう、ご協力をお願いします
遺憾ながら、キャンセル料につきましては、1週間前から発生いたします m(__)m
前日までは50%(2250円税抜)、当日は100%(5500円税抜)の金額をご持参またはお振込みいただかなくてはなりません
どうか、ご自身のスケジュールをご確認いただき、熟慮の上、お申込みくださいませ
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
皆さまのお宅のディスプレイを、ぜひ!インスタグラムやFacebookなどで、#コピスガーデン のタグをつけて、ご紹介くださいね~
ハヤシラボ・ファンの皆さま~ ご予約をお待ちしています♪
<10月の営業時間>
9:00~17:00(カフェL.O.16:30)
ご入場は16:45までとなっております💖
10月は定休日なしで営業します
<オータムフェアー!>
オリーブの木・観葉植物・果樹が30%OFF
・デローマ社 テラコッタ鉢などが 20%OFF
・バラ苗¥2500以上のもので、おまとめ割り!!
2鉢 10%、 3鉢 20%、 5鉢以上でなんと30%OFFの割引です!
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
前回のワークショップでも、12月に開催予定であるとのご報告は参加されたお客様へお伝えいたしておりましたが、ようやく全貌!?をお伝えできることとなりました!
12月はクリスマスそしてお正月の準備の月、師走です♪
それぞれを素敵な生花でお楽しみいただけるよう、二つのパターンでのご案内です!
1日、20日の両方ともお申込みいただけますが、同日に二回のご参加は、NGとなりますm(__)m
もっとも午前と午後は、同じテーマですので、そうめったにはいらっしゃらないと思いますが、念のため!

まずは、シャンデリア・リースのご案内です!
リースは通常、壁にかけることが多いと思いますが、今回は天井などからつるすタイプをおつくりいただけます!
きっとリビングなどが華やかになりますね~~
シャンデリア・リースを飾ったら、ホームパーティなどを開いてみてはいかがですか?
お家の照明などと組み合わせていただくと、より素敵な演出がご家庭でもできるのではないでしょうか?
今年のクリスマスは、いつもよりグーンとアップグレードしそうですね(^_-)-☆
Facebookのイベントページ
午前:
https://www.facebook.com/events/183172012128529/
午後:
https://www.facebook.com/events/1132569103458275/
次にご紹介するのは、お正月の準備! しめ縄です(^^)/
漢字で書くと、注連縄なんですよ~
日本にはたくさんの神様がいますが、岩戸の隠れという逸話をご存じでしょうか?
天照大神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸(あまのいわと)から出た際、二度と天岩戸に入れないよう太玉命(ふとだま)が、注連縄で戸を塞いだのというお話から、日本の神事においては、この世と神様の世界との境におかれるものです!
年神(としがみ)といって、お正月にそれぞれのお家にやってくる神様をお迎えするために飾るものなんです(^^)/
年末のクリスマス後くらいから12月28日までに飾るのが一般的なので、ちょっとだけ早いのですが、遅いよりは早いほうが良いですね!!
今年のお正月は、より素敵な神様が皆さまのお宅にもやってきてくれそうですね!
しめ縄は、松の内の朝におろすのが良いとされていて、その処分方法はどんと焼きですが、処分したくない気持ち・・・の方も多いかもしれませんね!
関東では、1月7日ですが、関西は15日とのこと、関西では松の内が長いそうです♪
どんと焼きなどで、神社に行けないかたは、細かくバラバラにしてから、お塩で清めて、丁寧に紙に包んでから、燃えるゴミに出せばよいとのことですが、神社にお返しすると、きちんと神様をお送りしたことになるので、やはりどんと焼きなどをご利用になるのがよさそうです(^^)
美しいもの、大切なものこそ、命は儚くて切ない~
でも、そんな日本の習慣も素敵ですね!
Facebookのイベントページ
午前:
https://www.facebook.com/events/1149013341820377/
午後:
https://www.facebook.com/events/1653166204973801/
また、ハヤシラボさまには、来年もぜひ来ていただけるよう、お願いしますね(*^-^*)
ご予約の方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております
お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~15時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)
件名: 「シャンデリアリース または しめ縄 あるいは 両方」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. ご参加ご希望日 2016年12月1日(木) 10時または1時半 いずれか希望
ご参加ご希望日 2016年12月20日(火) 10時または1時半 いずれか希望
両方にご参加の場合には、日時を確認のため、二つご記入くださいませ!
FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ FAXはフリーダイヤルではお受付いたしておりません
お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。
※ 迅速に進行できるよう15分前を目安にご来店のうえ、雑貨ショップレジでお支払をお済ませくださいませ m(__)m
先生がご苦労して集めてくださった花材です・・・
お花たちが無駄にならないよう、ご協力をお願いします
遺憾ながら、キャンセル料につきましては、1週間前から発生いたします m(__)m
前日までは50%(2250円税抜)、当日は100%(5500円税抜)の金額をご持参またはお振込みいただかなくてはなりません
どうか、ご自身のスケジュールをご確認いただき、熟慮の上、お申込みくださいませ
キャンセルやご予約の変更につきましては、必ずお電話にてご連絡くださいませ~
皆さまのお宅のディスプレイを、ぜひ!インスタグラムやFacebookなどで、#コピスガーデン のタグをつけて、ご紹介くださいね~
ハヤシラボ・ファンの皆さま~ ご予約をお待ちしています♪
<10月の営業時間>
9:00~17:00(カフェL.O.16:30)
ご入場は16:45までとなっております💖
10月は定休日なしで営業します
<オータムフェアー!>
オリーブの木・観葉植物・果樹が30%OFF
・デローマ社 テラコッタ鉢などが 20%OFF
・バラ苗¥2500以上のもので、おまとめ割り!!
2鉢 10%、 3鉢 20%、 5鉢以上でなんと30%OFFの割引です!
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
お玄関のバナー(看板)を更新! 2016/10/30
-
植物療法 レメディ編最終回 女性のためのホメオパシー! 2016/10/25
-
12月のハヤシラボさま! 2016/10/22
-
編み物の会&アウトドアの会も!発足♪ 2016/10/18
-
大野塾の卒業式!レポート♪ 2016/10/16
-