fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

大物!クリスマス・ツリー1回目レポート♪

こんにちは!

初めての試み! 那須のコピスガーデンで毎月開催しているトールペイント教室で、3回で描く大作シリーズの第一弾のレポートをお届けしますね!

昨日はぽかぽか陽気!
グラスハウス内も暑いくらいでした~~~
ニュースでは、群馬などで28℃にもなり、真夏のような暑さだったところもあったそうで、びっくりです(*_*)

トールペイント クリスマス

こちらが、先生がつくってくださった、完成品! お見本です(^^)/

トールペイント クリスマス

今回は、白木をツリー型に切り出してくださっているので、この木にやすりをかけて、ベタ塗りするところから始まりました!

トールペイント クリスマス

いつも、先生は詳細に行程をご自身のブログにアップしてくださっています!
先生も記録用のお写真撮影♪

トールペイント クリスマス

一回目の工程が無事終了し、それぞれ個性的な色で染めあがったツリーと記念撮影です!
残念ながら、今回キャンセルとなり、次回が最初の回になってしまったお客様~
焦らず、次回からやってゆきましょうね!

というわけで、もしも11月から参加したいという方は、今からでも遅くないのでご予約くださいませ~

トールペイント教室 クリスマスツリー

告知のときから、ご案内しておりますように、こちらはもし欠席となっても、来年以降の通常クラスで作成することができます(^^)
ご要望があれば、いつからでもできますので、お気軽にご相談くださいませ!

通常のレッスンでは、1回完結で、ワークショップを行っていますが、
10月、11月、12月の3回で、仕上げます!

折りたたみが可能!ということで、今回のお客様は、春にも飾れるよう、裏面を桜色にされたりと工夫も盛りだくさん!
生徒さんから、アイデアをいただいたり、教えていただくことも多いです(^^)

トールペイント クリスマス

先生がもってきてくださるお色はこんなにあるんですよ~
いつも、自由に色味も選ばせてくださるんです(^^)

暖炉脇に! お玄関! にリビングに!と、どんなところにも素敵に飾っていただけます(^^)


ただ今グラスハウスにて、展示していますので、ご来店の際にご覧くださいませ~


■テーマ「「クリスマス・ツリー」
開催日時: 毎回 10:30~12:30 
所要時間: 各回 2時間
1回目 2016年10月20日(木) 
2回目 2016年11月17日(木)
3回目 2016年12月15日(木)
         
        ※要予約 

参 加 費: 1回 3,000円(税別) 
定   員: 15名様
講   師: 塩崎未佳先生

※開始の15分前を目安に雑貨ショップレジでお支払いください!
※今回は3回で仕上げていただくコースです(^^)


那須のコピスガーデンで行っているトールペイントのお教室は、初めての方でももちろんご参加いただけます!
先生が筆などのお道具はすべてお持ちくださいます(^^)/
あまり汚れたりしないのですが、エプロンをお持ちいただくとよいかもしれません♪




さて、講師の塩崎未佳先生のブログは、情報満載で楽しい♪ですよ~
http://ameblo.jp/agri-0831/
先生はトールペイントだけでなく、山登りもされるアクティブな方です!
食べ歩きもお好きで、いろいろな情報満載のブログです(^^)
また、コピスガーデン関連のカテゴリーもお持ちですので、これまでのトールペイント教室の記録も是非ご覧くださいね!
http://ameblo.jp/agri-0831/theme-10082708713.html

先生!いつもたくさんご紹介いただき、ありがとうございます♪
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m

【塩崎先生のプロフィール】

塩崎先生

自宅教室を中心に、コピスガーデンほか福島県白河市や西郷村で、トールペイント教室を開催!
お教室のほか、ウェディングボードなどオーダー作品も作成中~
暮らしの中に必要なものや、季節感を味わえるものなどなど・・
作品をつくることで、生活に潤いを持たせ、ワクワクしたい!!
いつもそんな風に思って筆を持っています

そう、おっしゃる先生は本当に丁寧にそしてやさしく、根気よく教えてくださいます(^^)

塩崎先生のブログトップページ:
ゆったりトールペイントLife
トールペイント教室を通しての日々の生活・・
http://ameblo.jp/agri-0831/

「第3回ペイントクラフト賞」 銅賞受賞
「第4回ペイントクラフト賞」アート&クラフトDUO賞
日本ヴォーク社創立50周年記念「世界のトールペイント展」出展




ご予約の方法です!
お申込み方法ですが、那須コピスガーデン店頭の雑貨レジ・スタッフにお声かけいただくか、メール、FAXでも承っております

お電話: フリーダイヤル 0120-377-228 (定休日を除く 9時~15時まで)
メール: coppice.bkg@omoriplants.com (クリックでメーラーが立ち上がります!)
     ※ メールの方は恐れ入りますが、以下をコピーして、メールにすべてご記載の上お申し込みください(24時間お受付)

件名: 「クリスマス・ツリー」希望
1. お名前(ふりがな)
2. 郵便番号
3. ご住所
4. 携帯電話番号
5. ご参加ご希望日  2016年 月  日

FAXでお申込みの場合にも、上記の内容がすべて記載されていれば、問題ございません。
FAX申込書DL → クラフト教室・講習会など単発の予約お申込み書 
FAX番号: 0287-62-8811へ送信してください (24時間お受付)
※ FAXはフリーダイヤルではお受付いたしておりません

お問い合わせはお気兼ねなく、フリーダイヤル:0120-377-228へお電話くださいませ。




他にもいろいろなワークショップがあります!
こちらのブログのサイドバー「今すぐご予約」の「詳細」リンクをクリックするとそれぞれのワークショップや講習会にジャンプします!
スマホなどの方は、一番したまでスクロールすると検索窓があります!


皆さま~~ 是非、ご参加くださいね~




<10月の営業時間>
9:00~17:00(カフェL.O.16:30)
ご入場は16:45までとなっております💖
10月は定休日なしで営業します

<オータムフェアー!>
オリーブの木・観葉植物・果樹が30%OFF
・デローマ社 テラコッタ鉢などが 20%OFF
・バラ苗¥2500以上のもので、おまとめ割り!!
2鉢 10%、 3鉢 20%、 5鉢以上でなんと30%OFFの割引です!

<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/

<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html

<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m

<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪

<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → 

コピスガーデン那須の地図 GoogleMap GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD

<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/ 
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
関連記事

 那須コピスガーデンワークショップトールペイント

0 Comments

Add your comment