イリス・ウェブ - ‘Chewell’ Iris Webb [Warner]
イリス・ウェブ - Iris Webbをご紹介しますね!
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)の試験圃場で、今季咲いていた時の様子です(^^)/
とにかく、かっこよかった!
咲き始めは、オレンジがかった茶色で、花弁の裏側は黄色♪
今年の花は、また格別発色が良かった印象です!
低温だったこと、そして雨が少なかったせいでしょうか?

ガーデン(試験栽培圃場)でも、きっと秋にまた開花してくれると思いますので、秋にご来店の際にはお見逃しなく!
秋のときには、さらに枝がぐんぐん伸びて、ツルバラっぽくなります(^_-)-☆

咲き進むとやや灰色を帯びたアースカラーに変化するとっても個性豊なバラといえます(^^)/
とても丈夫なので、半日陰くらいの場所でも栽培が可能です(^^)/

微香ながら、たくさんの蕾が房になって満開になると見事です!
株の形もシュっと! お行儀のよい直立形!
ワーナーさんのバラの中でも、オススメのバラと言えます(^_-)-☆
Webbは苗字で、どなたかにささげたバラかと思い、検索してみました!
イリス・ウェブは、おそらく人名でフラワーアレンジメントなどをされていた方ではないかと・・??
ちなみに、「イリス」はギリシア神話に登場する「虹の女神」の名前で、女の子の名前に使われます♪
英語読みではアイリスですが、日本語では、イリスとも表わされています
アヤメも英語ですと、アイリスですね!
作出: Warner's Roses(1988年、イギリス)
系統:フロリバンダ / 開花習性:四季咲き~返り咲き
樹高:1.2m×0.8m / 花径:7cm(中輪)
花形:半剣弁高芯咲き
香り:微香
用途:鉢栽培/庭植え/切花
その他:初心者向き
こちらは昨年Facebookでご紹介したときのイリス・ウェブの様子です!
色の変化がお分かりいただけると思います♪
さて、今日も元気に9時からオープン♪です!
スタッフ一同、お待ちしています(^^)/
<7月からの営業時間>
秋まで無休で営業します♪
グリーン苗売り場・雑貨ショップ:AM9:00 ~ PM6:00(最終入場5:30)
CAFE:AM9:00 ~ PM5:15
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツL.O. PM4:45 / ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
<Instagramで当たる! キャンペーン実施中>
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html

↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
<テラリウム作り体験>
開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00

ご自分へのご褒美♪にいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
<多肉植物の寄せ植え体験>
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~と午後4時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)の試験圃場で、今季咲いていた時の様子です(^^)/
とにかく、かっこよかった!
咲き始めは、オレンジがかった茶色で、花弁の裏側は黄色♪
今年の花は、また格別発色が良かった印象です!
低温だったこと、そして雨が少なかったせいでしょうか?

ガーデン(試験栽培圃場)でも、きっと秋にまた開花してくれると思いますので、秋にご来店の際にはお見逃しなく!
秋のときには、さらに枝がぐんぐん伸びて、ツルバラっぽくなります(^_-)-☆

咲き進むとやや灰色を帯びたアースカラーに変化するとっても個性豊なバラといえます(^^)/
とても丈夫なので、半日陰くらいの場所でも栽培が可能です(^^)/

微香ながら、たくさんの蕾が房になって満開になると見事です!
株の形もシュっと! お行儀のよい直立形!
ワーナーさんのバラの中でも、オススメのバラと言えます(^_-)-☆
Webbは苗字で、どなたかにささげたバラかと思い、検索してみました!
イリス・ウェブは、おそらく人名でフラワーアレンジメントなどをされていた方ではないかと・・??
ちなみに、「イリス」はギリシア神話に登場する「虹の女神」の名前で、女の子の名前に使われます♪
英語読みではアイリスですが、日本語では、イリスとも表わされています
アヤメも英語ですと、アイリスですね!
作出: Warner's Roses(1988年、イギリス)
系統:フロリバンダ / 開花習性:四季咲き~返り咲き
樹高:1.2m×0.8m / 花径:7cm(中輪)
花形:半剣弁高芯咲き
香り:微香
用途:鉢栽培/庭植え/切花
その他:初心者向き
こちらは昨年Facebookでご紹介したときのイリス・ウェブの様子です!
色の変化がお分かりいただけると思います♪
おはようございます!コピスガーデンネットショップです。今日ご紹介するバラはこちら!
コピスガーデンさんの投稿 2016年8月31日
「イリス・ウェブ(Iris Webb)」
イギリスのワーナーズ・ローゼスのバラです。オレンジのような茶色のような珍しい色合いの中輪花。先進むとグレーのような...
さて、今日も元気に9時からオープン♪です!
スタッフ一同、お待ちしています(^^)/
<7月からの営業時間>
秋まで無休で営業します♪
グリーン苗売り場・雑貨ショップ:AM9:00 ~ PM6:00(最終入場5:30)
CAFE:AM9:00 ~ PM5:15
(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツL.O. PM4:45 / ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00)
<Instagramで当たる! キャンペーン実施中>
毎月、5名様にコピスガーデンのオリジナル・グッズまたは花苗プレゼント!
4か月ごとに、コピスガーデンの商品券1万円が1名様にプレゼント!
コピスガーデンの商品券3万円が1名様プレゼント!
詳しくは、コチラ↓の記事へジャンプしてくださいね!
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1503.html

↑こちらの画像をクリックすると、現在の投稿されているお写真が表示されます(^^)/
<テラリウム作り体験>
開催時間: 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00

ご自分へのご褒美♪にいかがですか?
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1764.html
<多肉植物の寄せ植え体験>
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~と午後4時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、または個人のグループさまでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
マダム・ポール・マサド - Madame Paule Massad [Guillot] 2017/07/11
-
エクセルサ - Excelsa [Rmblr] 2017/07/08
-
イリス・ウェブ - ‘Chewell’ Iris Webb [Warner] 2017/07/04
-
ボルチモア・ベル - Baltimore Belle [Hset] 2017/07/03
-
レントラー - Laendler 2017/07/02
-