ヴェロニクB. - Véronique B. [GUILLOT]
雨続きの9月でした・・・
バラたちも相当憂鬱な日々を送っていたのではないでしょうか?
今日ご紹介するのは、ギヨーのヴェロニクB. - Véronique B.です(^^)/

↑ 春に咲いたときには、こんな感じでした~

そして、今回秋の長雨と日光不足の中で咲いてくれたヴェロニクB.さんは、すっかりアプリコット色やオレンジがかった色味が抜けてます(^^;
でも、これがソフトなクリーミー感があって、なかなかに素敵だったんです!

時期によって、さまざまな表情で咲いてくれるんだーということが、実感できました!

パウダーピンクからアプリコット色で咲き始める、ヴェロニクB. は、ポール・ボキューズの実生選抜種!
なるほど、ややその片鱗がうかがえますね!
クォーターロゼット咲きの花びらは、波打っていて、数も多いですねー♪
香りのほうは、強香とまではいきませんが、耐病性も強いので、初心者の方にもオススメです(^^)
コンパクトにまとまるので、ベランダ―の方にも、鉢栽培で育てていただけます♪
作出:2001年(育種 ドミニク・マサド 1997年)
系統:シュラブ / 樹形:横張り性
開花習性:四季咲き / 樹高:80×80cm
花径:大輪 / 花形:クォーターロゼット咲き
香り:中香
遠方の方は、オンラインショップでご予約できます(^^)/
http://www.coppicegarden.com/1505_15189.html
10月もたっぷりとイベントをご用意しています(^^)
営業時間も変化なく、9時から17時までとなります♪
皆さま! 明日も、お待ちしています!!!
<10月の営業時間>
9:00~17:00(カフェは17:30まで)
10月は定休日なし
<球根フェアー!>
春にたっぷり咲かせる球根や宿根草をたくさんご用意!
10月末まで開催します!
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
バラたちも相当憂鬱な日々を送っていたのではないでしょうか?
今日ご紹介するのは、ギヨーのヴェロニクB. - Véronique B.です(^^)/

↑ 春に咲いたときには、こんな感じでした~

そして、今回秋の長雨と日光不足の中で咲いてくれたヴェロニクB.さんは、すっかりアプリコット色やオレンジがかった色味が抜けてます(^^;
でも、これがソフトなクリーミー感があって、なかなかに素敵だったんです!

時期によって、さまざまな表情で咲いてくれるんだーということが、実感できました!

パウダーピンクからアプリコット色で咲き始める、ヴェロニクB. は、ポール・ボキューズの実生選抜種!
なるほど、ややその片鱗がうかがえますね!
クォーターロゼット咲きの花びらは、波打っていて、数も多いですねー♪
香りのほうは、強香とまではいきませんが、耐病性も強いので、初心者の方にもオススメです(^^)
コンパクトにまとまるので、ベランダ―の方にも、鉢栽培で育てていただけます♪
作出:2001年(育種 ドミニク・マサド 1997年)
系統:シュラブ / 樹形:横張り性
開花習性:四季咲き / 樹高:80×80cm
花径:大輪 / 花形:クォーターロゼット咲き
香り:中香
遠方の方は、オンラインショップでご予約できます(^^)/
http://www.coppicegarden.com/1505_15189.html
10月もたっぷりとイベントをご用意しています(^^)
営業時間も変化なく、9時から17時までとなります♪
皆さま! 明日も、お待ちしています!!!
<10月の営業時間>
9:00~17:00(カフェは17:30まで)
10月は定休日なし
<球根フェアー!>
春にたっぷり咲かせる球根や宿根草をたくさんご用意!
10月末まで開催します!
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
毎月29日は、「多肉の日」です(^^) 愛言葉で何か!?プレゼント♪
※完全予約制 午前10時半~&午後2時~のスタートです!
お時間に開始できるよう、お時間までに器と多肉ちゃんを選んでおいてくださいねっ
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
アンスティテュ・ルミエール - Institut Lumière [GUILLOT] 2016/10/12
-
ザ・レディーズ・ブラッシュ - The Lady's Blush (Ausoscar) [David Austin] 2016/10/11
-
ヴェロニクB. - Véronique B. [GUILLOT] 2016/10/01
-
フローレンス・デルアットル - Florence Delattre [GUILLOT] 2016/09/29
-
ヴァンテロ - Ventilo [GUILLOT] 2016/09/29
-