オリーブって素敵な木!♡ by staff Asaki
こんにちは!
スタッフのAsakiです。

スタッフ日記を更新すると皆様にお知らせした年末・・・
そこから一切更新なし・・・大変失礼いたしましたm(__)m
ちょっとずつ更新していきたいと思っておりますので、温かく見守っていただければと思います(._.)
さてこの写真、私がかぶっているのは
赤ずきんちゃん・・・ではなく、レインコート!
雨の日も楽しく過ごせるポンチョレインコートです♪

背の小さい方でも大きい方でもかっこよく、かわいく着れます♪
キッズサイズもございますので、お子様と一緒にペアルックもかわいいです!
雨の日もおしゃれに過ごしましょう!(^O^)雑貨売り場にて販売中です~
ちょっと前のブログでも紹介されていましたが、
苗売り場にオリーブが大量入荷しています~!!



個人的に、オリーブは樹木の中で一番好きな樹木でして・・・
毎日毎日ワクワクしながら過ごしています。
今回入荷したのは14種類!合わせますと、22種のオリーブが売り場にあります。
オリーブは品種によって葉の形や樹形、色味、などがちょっとずつ違うので
22種もあると違いがよくわかってオリーブ好きの私にとっては天国です・・・
しかし!22種類もあるので、どの品種がいいの?と質問されることがよくあります。
オイル向きだったり、テーブルオリーブ(塩漬けやピクルス)に向いていたり・・・
さまざまな用途がありますので、ランキング形式にして売り場のほうに置いてみました!

これを見ればお気に入りのオリーブに出会える・・・はず!
プラス、オリーブの楽しみ方等も売り場のポップの方でご紹介してます。
なんとオリーブって実じゃなくて葉に一番栄養素があるんですって!!
今日は、そんな22種類のオリーブたちの中から
オリーブ好きの私が厳選したおすすめ商品をご紹介したいと思います♪
まずはこちら!
「カヨンヌ」

樹形が綺麗すぎるカヨンヌが入ってきました・・・
はっと息をのむほどの樹形の美しさ・・・
シルバーリーフが美しい希少品種です。

オリーブの中でも特に早く花が咲き、実が付きます。
実つきがよく、果肉もやわらかいのでテーブルオリーブ向きです。
ピクルスや塩漬けで楽しめますよ♪
入荷前はカヨンヌは2メートルくらいのものしかなく、オリーブをお探しのお客様みなさんが、
カヨンヌの小さめの物がほしいとおっしゃられていたのですが、
なんと!こちらはお手頃サイズの8寸のものです。
いつお嫁に行ってもおかしくないのでなんだかソワソワしています(笑)
ちなみにこちらは、オリーブランキングの中の
希少品種とシンボルツリーのランキングで堂々の1位です!


お探しの方はお早めに!
次はこちら!
「デルモロッコ」

シルバー色が強いカヨンヌとはうってかわって、グリーンが強い葉色のオリーブ!
細長く、葉裏にカールするかたくて光沢がある葉が特徴です。
オイルの含有量が多く、オイル専用品種として育てられます。
観賞用にももってこい!なオリーブです♪
ランキングは、オイルランキングで1位!

実もついていますよ~♪

実はかわいい黄緑色です♪
お次はこちら!
「バルネア」

イスラエル産のオリーブです。
樹形は直立型でまとまりやすく、実もたくさんつきます。
成長も早く病気にも強い!
少しとんがっている変わった実がつきます。
この品種は私がオリーブの中で一番好きな品種なのですが、
何がオススメって、この丸みがかった葉!

これがたまらなく可愛いわけでして・・・
さらに今回入荷したバルネア、幹がすっごくしっかりしているのです!
8寸でこんなに太くていいのか!?というくらいしっかりしています。

伝わりますでしょうかこの太さ・・・
バルネアはちょっと数少ない入荷となっていますのでお早めに♪
受粉樹としてGoodな
「シプレッシーノ」も良い状態の物がありますよ~!!

シプレッシーノも受粉樹ランキングで1位!

花期にはびっしりとたくさんの花芽をつけてくれます!
それはそれは豪華になります。
実もついていますよ~♪

そしてそして、とっても珍しい希少品種、
「ジャンボカラマタ」

残りあと1本です。
ちなみに今はちょうど剪定してしまったのでこれは入荷した3月の写真です。
ジャンボというだけあって葉の大きさが半端ない!

そして、幹がこんなに太くなっています。

伝わりますでしょうかこの太さ・・・
そして珍しすぎるので
ランキング“外”です(笑)

と、まだまだあるのですが、今回はこのくらいで。
他のもみたい!という方はぜひコピスガーデン苗売り場へお越しください♪
小さいサイズの定番品種の苗もご用意しております!
以下、8月3日現在のオリーブ取り扱い品種リストです。
・ピクアル
・シプレッシーノ
・マンザニロ
・バルネア
・ロシオーラ
・モライオロ
・デルモロッコ
・フラントイオ
・ハーディズマンモス
・サウスオーストラリアベルダル
・オヒブランカ
・コラティーナ
・アルベキーナ
・ペンドリノ
・アレクーゾ
・UC13A6
・カヨンヌ
・ジャンボカラマタ
〈小苗〉
・ネバディロブランコ
・ルッカ
・ミッション
・エルグレコ
もっともっとオリーブについて知りたい!という方に朗報!
2016年9日8日(木)

岡井路子先生、講習会決定!!!
ぱちぱちぱち~
4月にも講習会をしてくださった
ガーデニングカウンセラー岡井路子先生のオリーブ講習会が決定しました~!!
詳細は決まり次第お知らせいたします!
興味がある方、今から予定に入れておいてくださいね♪
雑貨売り場にて岡井先生の本も販売中です。

とてもわかりやすく詳しくオリーブのことを楽しく勉強できます♪
それでは!
8月も皆様のおこしをお待ちしております~!
(ガーデンは今バラと宿根草でとっても綺麗ですよ~)
Asaki
スタッフのAsakiです。

スタッフ日記を更新すると皆様にお知らせした年末・・・
そこから一切更新なし・・・大変失礼いたしましたm(__)m
ちょっとずつ更新していきたいと思っておりますので、温かく見守っていただければと思います(._.)
さてこの写真、私がかぶっているのは
赤ずきんちゃん・・・ではなく、レインコート!
雨の日も楽しく過ごせるポンチョレインコートです♪

背の小さい方でも大きい方でもかっこよく、かわいく着れます♪
キッズサイズもございますので、お子様と一緒にペアルックもかわいいです!
雨の日もおしゃれに過ごしましょう!(^O^)雑貨売り場にて販売中です~
ちょっと前のブログでも紹介されていましたが、
苗売り場にオリーブが大量入荷しています~!!



個人的に、オリーブは樹木の中で一番好きな樹木でして・・・
毎日毎日ワクワクしながら過ごしています。
今回入荷したのは14種類!合わせますと、22種のオリーブが売り場にあります。
オリーブは品種によって葉の形や樹形、色味、などがちょっとずつ違うので
22種もあると違いがよくわかってオリーブ好きの私にとっては天国です・・・
しかし!22種類もあるので、どの品種がいいの?と質問されることがよくあります。
オイル向きだったり、テーブルオリーブ(塩漬けやピクルス)に向いていたり・・・
さまざまな用途がありますので、ランキング形式にして売り場のほうに置いてみました!

これを見ればお気に入りのオリーブに出会える・・・はず!
プラス、オリーブの楽しみ方等も売り場のポップの方でご紹介してます。
なんとオリーブって実じゃなくて葉に一番栄養素があるんですって!!
今日は、そんな22種類のオリーブたちの中から
オリーブ好きの私が厳選したおすすめ商品をご紹介したいと思います♪
まずはこちら!
「カヨンヌ」

樹形が綺麗すぎるカヨンヌが入ってきました・・・
はっと息をのむほどの樹形の美しさ・・・
シルバーリーフが美しい希少品種です。

オリーブの中でも特に早く花が咲き、実が付きます。
実つきがよく、果肉もやわらかいのでテーブルオリーブ向きです。
ピクルスや塩漬けで楽しめますよ♪
入荷前はカヨンヌは2メートルくらいのものしかなく、オリーブをお探しのお客様みなさんが、
カヨンヌの小さめの物がほしいとおっしゃられていたのですが、
なんと!こちらはお手頃サイズの8寸のものです。
いつお嫁に行ってもおかしくないのでなんだかソワソワしています(笑)
ちなみにこちらは、オリーブランキングの中の
希少品種とシンボルツリーのランキングで堂々の1位です!


お探しの方はお早めに!
次はこちら!
「デルモロッコ」

シルバー色が強いカヨンヌとはうってかわって、グリーンが強い葉色のオリーブ!
細長く、葉裏にカールするかたくて光沢がある葉が特徴です。
オイルの含有量が多く、オイル専用品種として育てられます。
観賞用にももってこい!なオリーブです♪
ランキングは、オイルランキングで1位!

実もついていますよ~♪

実はかわいい黄緑色です♪
お次はこちら!
「バルネア」

イスラエル産のオリーブです。
樹形は直立型でまとまりやすく、実もたくさんつきます。
成長も早く病気にも強い!
少しとんがっている変わった実がつきます。
この品種は私がオリーブの中で一番好きな品種なのですが、
何がオススメって、この丸みがかった葉!

これがたまらなく可愛いわけでして・・・
さらに今回入荷したバルネア、幹がすっごくしっかりしているのです!
8寸でこんなに太くていいのか!?というくらいしっかりしています。

伝わりますでしょうかこの太さ・・・
バルネアはちょっと数少ない入荷となっていますのでお早めに♪
受粉樹としてGoodな
「シプレッシーノ」も良い状態の物がありますよ~!!

シプレッシーノも受粉樹ランキングで1位!

花期にはびっしりとたくさんの花芽をつけてくれます!
それはそれは豪華になります。
実もついていますよ~♪

そしてそして、とっても珍しい希少品種、
「ジャンボカラマタ」

残りあと1本です。
ちなみに今はちょうど剪定してしまったのでこれは入荷した3月の写真です。
ジャンボというだけあって葉の大きさが半端ない!

そして、幹がこんなに太くなっています。

伝わりますでしょうかこの太さ・・・
そして珍しすぎるので
ランキング“外”です(笑)

と、まだまだあるのですが、今回はこのくらいで。
他のもみたい!という方はぜひコピスガーデン苗売り場へお越しください♪
小さいサイズの定番品種の苗もご用意しております!
以下、8月3日現在のオリーブ取り扱い品種リストです。
・ピクアル
・シプレッシーノ
・マンザニロ
・バルネア
・ロシオーラ
・モライオロ
・デルモロッコ
・フラントイオ
・ハーディズマンモス
・サウスオーストラリアベルダル
・オヒブランカ
・コラティーナ
・アルベキーナ
・ペンドリノ
・アレクーゾ
・UC13A6
・カヨンヌ
・ジャンボカラマタ
〈小苗〉
・ネバディロブランコ
・ルッカ
・ミッション
・エルグレコ
もっともっとオリーブについて知りたい!という方に朗報!
2016年9日8日(木)

岡井路子先生、講習会決定!!!
ぱちぱちぱち~
4月にも講習会をしてくださった
ガーデニングカウンセラー岡井路子先生のオリーブ講習会が決定しました~!!
詳細は決まり次第お知らせいたします!
興味がある方、今から予定に入れておいてくださいね♪
雑貨売り場にて岡井先生の本も販売中です。

とてもわかりやすく詳しくオリーブのことを楽しく勉強できます♪
それでは!
8月も皆様のおこしをお待ちしております~!
(ガーデンは今バラと宿根草でとっても綺麗ですよ~)
Asaki
- 関連記事
-
-
雨の日も素敵に過ごしましょ♪ 2016/08/30
-
いよいよ明日!コピスフェスタ♪ 2016/08/18
-
お祭り開催♪ 2016/08/14
-
オリーブって素敵な木!♡ by staff Asaki 2016/08/03
-
Staff*Asaki はじめまして! 2015/12/30
-