アンドレ・トゥルカ - André Turcat (MASantur) [Massad]
It's New !
来年春の新品種をご紹介しますね!
ドミニク・マサド・セレクションのアンドレ・トゥルカ - Andre Turcatです♪
名前の由来ですが、パイロットさんの名前なのだそうです(*^-^*)
びゅーんと超高速で飛ぶ、あのコンコルド機のテストパイロットをつとめた方とのこと!
1921年フランス生まれで、1959年2月25日にはグリフォンで100kmの区間の平均速度1,643 km/hの世界速度記録を樹立されたのだそうです!
その後、退役後にコンコルド社で、1969年に音速突破飛行の操縦を行ったのです!
ちなみにコンコルドは、イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機です
ジャンポ旅客機の倍以上のスピードで、飛んでいたのですが、残念ながら経営的に運行ができなくなってしまったのですが、また復活するとよいですね!

那須のガーデン(試験栽培圃場)には、たぶんまだ植えてないのではないかと思うのですが・・・
植えられたときには、改めてご紹介したいと思います♪
作出者のドミニク・マサド氏は、ギヨーで主にジェネロサの品種を生み出してきた方で、現在はギヨーを離れていらっしゃいます!
「ペタル・ドゥ・ローズ」が総販売元になっています(^^)
Les Provençelles®
作出: 2002年(ドミニク・マサド、フランス)
開花習性:四季咲き / 花形: カップ~ロゼット咲き
大輪(10㎝) / 樹形:半ツル性 または 直立
樹高: 1.5m×0.6m
香り: 強香
ビタミンカラーのイエローとオレンジが美しいバラです!
それだけでなく、ピンク色も混じりますよ~~~(^^)/
ぜひ、お手元で育ててみてくださいね!
<8月の営業時間>
9:00~17:00 18:00(カフェのラストオーダーは17:30)
8月は定休日なし
<球根フェア―>
9月10日~10月31日まで開催決定!
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
来年春の新品種をご紹介しますね!
ドミニク・マサド・セレクションのアンドレ・トゥルカ - Andre Turcatです♪
名前の由来ですが、パイロットさんの名前なのだそうです(*^-^*)
びゅーんと超高速で飛ぶ、あのコンコルド機のテストパイロットをつとめた方とのこと!
1921年フランス生まれで、1959年2月25日にはグリフォンで100kmの区間の平均速度1,643 km/hの世界速度記録を樹立されたのだそうです!
その後、退役後にコンコルド社で、1969年に音速突破飛行の操縦を行ったのです!
ちなみにコンコルドは、イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機です
ジャンポ旅客機の倍以上のスピードで、飛んでいたのですが、残念ながら経営的に運行ができなくなってしまったのですが、また復活するとよいですね!

那須のガーデン(試験栽培圃場)には、たぶんまだ植えてないのではないかと思うのですが・・・
植えられたときには、改めてご紹介したいと思います♪
作出者のドミニク・マサド氏は、ギヨーで主にジェネロサの品種を生み出してきた方で、現在はギヨーを離れていらっしゃいます!
「ペタル・ドゥ・ローズ」が総販売元になっています(^^)
Les Provençelles®
作出: 2002年(ドミニク・マサド、フランス)
開花習性:四季咲き / 花形: カップ~ロゼット咲き
大輪(10㎝) / 樹形:半ツル性 または 直立
樹高: 1.5m×0.6m
香り: 強香
ビタミンカラーのイエローとオレンジが美しいバラです!
それだけでなく、ピンク色も混じりますよ~~~(^^)/
ぜひ、お手元で育ててみてくださいね!
<8月の営業時間>
9:00~
8月は定休日なし
<球根フェア―>
9月10日~10月31日まで開催決定!
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
ヴェルシーニ - Versigny [GUILLOT] 2016/08/27
-
まほろば - ‘Zenshumaho’ Mahoroba [Zen] 2016/08/26
-
アンドレ・トゥルカ - André Turcat (MASantur) [Massad] 2016/08/25
-
パルフェ・タムール - ‘Chewsinger’ Parfait Amour [Warner] 2016/08/24
-
マリー・キュリー・IYC2011 - ‘Zentumc’ Marie Curie IYC 2011 [Zen] 2016/08/23
-