爽やか!アガパンサス・クィーンマム♪
那須のコピスガーデンで、初夏を代表するお花のひとつ!
アガパンサスです♪
アガパンサスは、青色のものもありますが、こちらは白色で、とっても楚々として素敵なユリ咲きの花を円形に広げてゆきます!
ボーダー花壇に取り入れていただくととても素敵です(^^)
コピスガーデンでも石垣の前に、エキナセア、ガウラ、もちろんバラの苗とともに植栽中です!

蕾の状態のときですら、とっても素敵で、幾何学的な文様~(笑)
この子は、一昨年地植えにしたものです!
やや耐寒性に難ありとされているアガパンサスですが、那須でも無事に越冬できました~
心配なかたは、鉢植えで育てて、冬の間は霜が当たらない南側で管理してくださいね!

一つ一つの花、白い花びらの下部は、淡い青紫色の素敵なグラデーションと二色咲きのアガパンサスです!
やや入手が困難かと思いますが、アガパンサスの最新品種なので、まだそんなに出回っていないのだと思います
背丈も1メートル近くになり、頭が折れるかと思えば、どっこい、そう簡単に折れたりしないしっかり者です(笑)
もう少しすると、球状に近くまで大きく開いてくれるはずですので、お見逃しなく!
ぜひ、皆さまのお庭の仲間にしてみてくださいね!
とっても素敵な初夏のお庭になると思います♪
間もなく、7月ともお別れです・・・
コピスガーデンは、この夏お休み無しで、毎日9時から8時までオープンしています(^^)
<7月の営業時間>
9:00~17:00 18:00(カフェのラストオーダーは17:30)
7月は定休日なし
<ブルーベリーまつり開催中!>
カフェにて対象のメニューをご注文で、なんと!ブルーベリーの苗プレゼント♪

<コピスフェスタ2016開催決定!>
今年の夏はコピスフェスタで決まり!!!
大福引大会は8月19日(金)~21日(日)です
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●
GoogleMap https://goo.gl/maps/y7LJD
<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
アガパンサスです♪
アガパンサスは、青色のものもありますが、こちらは白色で、とっても楚々として素敵なユリ咲きの花を円形に広げてゆきます!
ボーダー花壇に取り入れていただくととても素敵です(^^)
コピスガーデンでも石垣の前に、エキナセア、ガウラ、もちろんバラの苗とともに植栽中です!

蕾の状態のときですら、とっても素敵で、幾何学的な文様~(笑)
この子は、一昨年地植えにしたものです!
やや耐寒性に難ありとされているアガパンサスですが、那須でも無事に越冬できました~
心配なかたは、鉢植えで育てて、冬の間は霜が当たらない南側で管理してくださいね!

一つ一つの花、白い花びらの下部は、淡い青紫色の素敵なグラデーションと二色咲きのアガパンサスです!
やや入手が困難かと思いますが、アガパンサスの最新品種なので、まだそんなに出回っていないのだと思います
背丈も1メートル近くになり、頭が折れるかと思えば、どっこい、そう簡単に折れたりしないしっかり者です(笑)
もう少しすると、球状に近くまで大きく開いてくれるはずですので、お見逃しなく!
ぜひ、皆さまのお庭の仲間にしてみてくださいね!
とっても素敵な初夏のお庭になると思います♪
間もなく、7月ともお別れです・・・
コピスガーデンは、この夏お休み無しで、毎日9時から8時までオープンしています(^^)
<7月の営業時間>
9:00~
7月は定休日なし
<ブルーベリーまつり開催中!>
カフェにて対象のメニューをご注文で、なんと!ブルーベリーの苗プレゼント♪

<コピスフェスタ2016開催決定!>
今年の夏はコピスフェスタで決まり!!!
大福引大会は8月19日(金)~21日(日)です
<カフェがInstagram始めました!>
アカウントは@coppice_cafe です(^^)
ぜひ、フォローをお待ちしています! @coppicegardenも引き続きよろしくお願いします(^^)/
<多肉植物の寄せ植え体験>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<バスでご来店のお客様へお願い>
旅行会社さま、またグループでバスをご利用の上ご来店されるお客様へお願いですm(__)m
以下の専用の用紙にご記入の上、事前にFAXにてご予約がない場合には、ご来店をお断りさせていただく場合がございます
お申込書ダウンロード [PDF/51kb]
また、ご来店前にトイレ休憩をお済ませのうえ、ご来店いただきたく、どうかご協力をお願い申し上げますm(__)m
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
<初めてのご来店のお客様へ>
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


<遠方のお客様へ>
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
バラと宿根草たちの夏剪定! 2016/08/21
-
キノコがっ! 2016/08/06
-
爽やか!アガパンサス・クィーンマム♪ 2016/07/30
-
ウバユリがいつの間にか! 2016/07/29
-
ヤブツバキの実! 2016/07/27
-