アリウムたちもいよいよ開花です!
- 2016/05/08
- 04:00
- ♪
本日でGW最後の日曜日という方も多いのではないでしょうか?
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね!
そして、今日は母の日です(^^)
日頃の感謝の気持ちを言葉や形で、お母様に届けたいですね~
是非、お母様を誘って、那須のコピスガーデンへいらしてくださいね!
コピスガーデンでは、いよいよネギ坊主(笑)たちが、頭を大きくしはじめています💖


お庭には、斑入りのポレノニュームも涼しげに咲いてくれています!

大人気のオルレアは、苗をたっぷりとご用意してます*\(^o^)/*
オルレア Orlaya grandiflora は、常緑多年草ですが、夏の暑さに弱いため一年草扱い
けれど、こぼれた種からよく育ち、お庭に素敵な表情を与えてくれます!
オルレアは、セリ科でオルラヤともいいます
通称ホワイトレース その名前のようにまるでレースのように咲いてくれます!
お庭の名脇役と言って良いと思います!
コピスガーデンのお庭でも見ることができ、とっても素敵です💖
お家に連れて帰ったら、日当たりの良ところに地植えにして下さいねー
こうしたタイプのお花は、群生させることで効果があがりますので、まとめ買いがオススメです!
脇役でありながら、草丈は60センチほどになり豪華です!
Facebookでも、最新の素敵なお写真でお花たちをご紹介中です!
https://www.facebook.com/coppicegarden/posts/1127306624009537
それでは皆様道中お気をつけていらしてくださいませ~
本日も元気に9時からオープンです♪ 夕方6時までの営業となっております!

皆様~~ お待ちしています(^^)
※通信販売の窓口、お電話でのお問い合わせとご注文は、今日の日曜日はお休み、月曜日から通常営業です!
<お役立ち情報>
コピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほど!
通常ですと、コピスガーデンの入り口付近では渋滞はあまりおこりません♪
渋滞があったとしても、そんなにひどいことにはならないはずです(^^)
コピスガーデンは9時からオープンしていますので、お早目にいらっしゃると渋滞も避けやすいと思います(^^)
ただし、あくまで憶測の域を出ておりませんので、お時間にはどうか余裕をもってお出かけくださいませ~
GoogleMapをご利用のときには、スマホなどでナビの設定をしてくださいね!
https://goo.gl/maps/y7LJD
カーナビですと、全然ちがうところへ連れていかれることが多いようです(-_-;)
カーナビの場合には、お菓子の城さん、蔵鋤さん、フランジさん、フィオラノさんが近いです♪
那須町のサイトで配布されている地図のリンクを貼っておきますね!
これは、スイスイマップといって、抜け道を教えてくれる地図です(^^)
http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000006400/suisuimap2013.pdf
午前は東京方面、南から北へドライブされる場合には、黒磯板室I.Cを下りて、青木の交差点へ向かい、りんどう大橋を渡って、那須I.C.方面へ右折するとよいと思います
↓のリンクは、福島県方面からいらっしゃる場合にお役にたつと思います(^^)
那須高原スマートIC周辺図.pdf [600.8KB]
http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000003200/suittomap.pdf
午前中ならばりんどうラインを使って、セーブオンさんとガストさんのところから、左折して那須I.C.方面に向かってこられるとよいかもしれません
もっとも混雑が予想されるのは、17号線ですので、山に向かって縦方向に走るよりも、ちょっと遠回りでも、横に走る道をお選びになるとよいと思います!
渋滞がご心配のお客様は、9時~10時までに到着するようにされると、11時近くにいらっしゃるよりは、混雑しないと思います(^^)
高速道路の道路情報:
http://www.driveplaza.com/
宇都宮国道事務所
4号線 野崎橋付近のライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/utunomiya/utunomiya00311.html
NEXCO東日本 高速道路のライブカメラ:
http://www.driveplaza.com/traffic/camera/kanto/#01
上記のライブカメラは、最寄のインターチェンジの現在の様子が、一目瞭然です(^^)

<お知らせ>
多肉植物の販売箇所が変更になりました!
新しく建設したグラスハウスとなります 通称ホワイトハウス(笑)
体験レッスンにつきましては↓ をご一読ください(^^)
http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-938.html
<メールマガジンにつきまして>
コピスガーデンでは、毎月1回ほどメルマガを発行しています。
どなたでも簡単に登録できますので、addmaga@omoriplants.comへ空メールを送信してください。(クリックでメーラーが立ち上がります!)
次号からお届けします。
コピスガーデンで行われるイベント、講習会の情報やセールの情報が盛りだくさんです!
お早目に「スケジュールを知りたい!」お客様は、メルマガのご登録をおすすめします♪
FacebookページやInstagramもチェック!フォロー&いいね!ありがとうございます!
初めてのご来店のお客様へ
那須のコピスガーデンは、那須I.C.から車で約8分ほどです!
17号線からの入り口がややわかりにくいのですが、スマホをお持ちなら、以下のGoogleMapのQRコードをご利用くださいませ。
カーナビに住所や電話番号を設定すると、別の場所に案内されてしまうことが多いようです。
電車の旅のヒントのページ → ●


遠方のお客様へ
コピスガーデンでは、通信販売でお買いもとめいただけるネットショップがございます。
http://www.coppicegarden.com/
土曜日と日曜日、祝日はお休みですが、メール(クリックでメーラーが立ちあがります!)は24時間受け付けております。お返事が遅くなることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
- 関連記事
-
-
5月16日付 バラの開花速報!@CoppiceGARDEN 2016/05/16
-
5月10日付 バラの開花速報!@CoppiceGARDEN 2016/05/10
-
アリウムたちもいよいよ開花です! 2016/05/08
-
ガーデンの素敵なお花たちをご紹介! 2016/05/05
-
Youtubeの再生回数が5000回!ありがとうございます♪ 2016/05/03
-