31
2017
2017年8月からの営業時間につきまして!
こんばんは!本日の営業は6時で終了いたしました♪ ご来店、誠にありがとうございました!明日からいよいよ8月です!8月の営業時間をご案内させていただきます!営業時間は7月と変更ありません!【 営業時間 】 グリーン苗売り場・雑貨ショップ: AM9:00 ~ PM6:00(最終入場5:30)CAFE: AM9:00 ~ PM5:15(モーニングL.O.11:00 / ランチL.O. PM2:30 / スイーツL.O. PM4:45 / ドリンクL.O. PM5:00 / テイクアウト PM5:00) ...
31
2017
絶品!ピーチタルトができました💛
おはようございます!カフェから本日のタルト情報です(^^)/昨日の記事でご紹介したピンクレモネードと桃がたっぷり♪那須のコピスガーデン・カフェのイチオシ!タルトです(^^)/ゴロゴロ(笑) 乗ってます♪桃はこの季節はずせないフルーツですね!コピスガーデンの季節のタルトは、いろいろありますよ~~コピスガーデンで採れたプラムで、ムースも作りました(^^)/これまた! とっても美味しいので、きっと召し上がったらびっくりす...
31
2017
トールペイント作品の販売!
おはようございます!今朝は、雑貨ショップで新たに販売させていただいている塩崎先生のトールペイント作品をご紹介しますね!アイビーの縁取りがかわいいウエルカムボード♪7月のお教室で作成したクレマチス・プリンセス・ダイアナのミルクパン♪紫陽花アナベルのバケツ♪そして、夏が終わればすぐにハロウィンのお仕度!今から、鉢に苗を植えて、準備したいものです(^^)/多肉植物を寄せ植えしたら、素敵ですね~~♪那須のCoppiceGAR...
30
2017
ピンク色のオーチャード・ガーデン♪
おはようございます!梅雨はあけたはずですのに、どうもすっきりとしないお天気が続きそうです・・その代わり、あまり暑すぎず過ごしやすいかもしれませんね!さて、今日は「アルプスの少女ハイジテラス」のお隣の立ち入り禁止区域の様子を少しだけご紹介しますね!あまりにも立派に実がなっていなので、お写真におさめました♪こちらはブルーベリーなのに、ブルーでない、ブルーベリー(笑)ピンクレモネードです!もちろん、売り場...
29
2017
一葉(いちよう) - Rosa ‘Zenfuichi’ Ichiyo [Zen]
わっ! びっくりした!というのが、感想でした(^^)/二番花とは思えない咲きっぷりです(笑)一葉(いちよう) - Rosa ‘Zenfuichi’ Ichiyo をご紹介しますね~一葉は、禅ローズのなかでも小ぶりな小輪のお花が四季おりおりに咲いてくれるタイプです!そうです! 「たけくらべ」でおなじみ、樋口一葉さんのお名前に由来するバラなんです(^^)樋口一葉さんは、結核で24才で亡くなっていますお花の色は、淡い黄緑色♪この暑さの中みて...
28
2017
28
2017
できたてほやほや! ドライハーブたちが新入荷♪
おはようございます!今朝は、先日入荷したばかり!蔵王から届いた、ドライハーブをご紹介しますね~~今回のイチオシは、なんといっても、バジル・パウダーです(^^)/美味しい天然塩と混ぜて、簡単にバジル・ソルトが作れます!もちろん、そのままパウダーをパスタなどにかけたり、トマト・サラダのトッピングに使っても!お手軽ですよ~~本当に細かいパウダー状なので、具材によ~~~く絡むんです(^^)/そして、カモミールのお花...
27
2017
夏休みもテラリウム作り体験ができます(^^)
こんばんは!今日も、夕方8時でコピスガーデンの営業は終了いたしました!ご来店、ありがとうございましたm(__)m夏休みになり、そして梅雨も明けて~~楽しいこと、たくさん体験したい!そんなお気持ちでおられる方へ~那須のコピスガーデンでは、いろいろな体験をご用意しています!テラリウム作りの体験は、毎日開催中!です(^^)昨日も三名様でご参加いただきました~記念撮影!皆さま、初めてとのことでしたが、とても上手にで...
27
2017
木の名前を当ててみよう~(^^) クイズ♪
栃木県那須町のコピスガーデンです!コピスガーデンのコピスとは、雑木林のことです!本来、コピスガーデンは、ガーデンセンターとして、バラや花苗、観葉植物や多肉植物などを販売したり、併設のカフェや雑貨ショップなどでお買い物をお楽しみいただく、園芸店です♪敷地内には、試験圃場といって、親会社の大森プランツ株式会社が生産販売している植物たちがうまく育ってくれるか、あるいはどんなふうに那須で育つのかなどをみて...
27
2017
大豊作!? まだ青いリンゴたち(^^)/
おはようございます!今日の栃木県那須町のお天気は、曇りの予報です(^^)/ジリジリと暑すぎず、過ごしやすいかもしれませんね!さて、今日はたわわに実ったリンゴをご紹介しますね~このリンゴの種類は、フジになると思います(^^)苗売り場のど真ん中に、木製の大きな大きな鉢に植えてあるのです!鉢植えのリンゴでも、こんなに実がつくんですね!びっくりです(^^)リンゴがまだ青いので、気づかずに通り過ぎてしまうお客様もおられ...
26
2017
27日と28日は? 三倍ですね~💛
こんばんは!明日は、7月最後となるポイント3倍デーです!明後日の7月28日も! 二日続けてのポイント3倍です(^^)/夏休みですね~梅雨も明けたと宣言されましたので、いよいよ本格的な夏です♪セール品にも、ポイントをお付けします!どうかポイントカードをお忘れなく、ご携帯くださいませ~ポイントの付与は現金でのお支払いのみとなっておりますm(__)mクレジットカードとの併用はできませんので、ご注意くださいませ!また、クレ...
26
2017
謎解きコピス! ヨーゼフと遊ぼう!
おはようございます!今日も「アルプスの少女ハイジテラス」は9時からオープンですよ~~~那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)へいらしたら~グラスハウスで開催している「アルプスの少女ハイジテラス」へGO!!クイズで謎を解いて、ヨーゼフと遊んでくださいね~謎が解けたら、ガラガラクジで景品が当たります(^^)/コピスガーデンの敷地内のあちこちに、ヨーゼフが隠れていますよ(^_-)-☆ヒントをたどりながら、全問正解を目指し...
26
2017
バラのドライフラワーとガラスのコンテナが再入荷!
おはようございます!先日、ご来店されたお客さまが「もし入荷したらブログにアップしてくださいね~」とお願いされていたのでご報告です!バラのドライフラワーが入荷しました!今回は、ヘッドといって、花首から上の部分です(^^)/かわいいカップに、モスと一緒にセットにして販売しています!バラのほかにも、アンモビューム、エキノプス、センニチコウ、ニゲラ、ローダンゼ♪小花系の、タタリカ、スターチスもあります!葉っぱ系...
25
2017
7月後半! 雨のガーデン(試験栽培圃場) (^^)/
おはようございます!昨日も今日も、鬱陶しいお天気ですが、那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)のガーデン(試験栽培圃場)では、お花たちがガンバッテます(笑)二番花が咲き始めたバラたち、上のお写真はギヨーのバラ!デザートのような名前のラデュレです(^^)/そうですね~~ あのマカロンで有名なラデュレにささげたバラです(^^)そして、そのラデュレの近くで、ポツンとクレマチスも咲いていました!壺系のクレマチスは、ペチ...
24
2017
ハヤシラボ様のスワッグとリース作り講習会!
みなさん!今日は、とっても素敵なニュースをお届けしたいと思います(^^)ハヤシラボさんのワークショップの開催が決定いたしました!↑こちらはイメージ画像になりますm(__)mけれど、ご予約は今しばらくお待ちくださいませm(__)m受付開始は、9月1日(金)9:00からとなります♪まずは、開催日とご予約開始日の両方とも!カレンダーに○をしておいてくださいね!気になる秋のワークショップの内容は・・・?やっぱりはずせないっ! ス...
24
2017
ハイジの砂絵を描こう!
おはようございます!今日は、今開催中~♪ 「アルプスの少女ハイジテラス」のおたのしみ♪をひとつご紹介しますね!グラスハウスのお隣には、テントを設置しており、こちらでは小さなお子様も楽しめる砂絵づくりの体験コーナーをご用意しています!カラフルな砂を使って、かわいいハイジを描くことができます!すな絵に挑戦してみたい方は、是非グラスハウスのスタッフにお声かけくださいませ~すな絵は、ご予約は不要! ご来店順...
23
2017
8月のカリグラフィー+oneテクニックで!
那須のCoppiceGARDEN(コピスガーデン)のカリグラフィー教室のお知らせです! 「カリグラフィー +one(プラスワン)テクニック」♪カリグラフィーの書体や歴史に触れるのはもちろん!プラスワン!さまざまなツールを用いて、素敵なアイテムを作成している年間講習会(^^)/8月のレッスンでは、ケルトノットと呼ばれる技法に挑戦!ケルトノットとは、「ケルトの結び目」で、無限ともあるのですが、古代ケルト人は、宗教的あるいは装飾...
22
2017
涼しげなガラスたち♪
おはようございます!毎日暑い日が続いていますが、体調を崩されたりしていませんか?さて、今日は少しでも涼しいお気持ちになっていただこうと、ガラス製の雑貨たちをご紹介しますね!ミニミニなテラリウム作りにピッタリなコンテナたち!キャンディーポットには、飴ちゃんだけでなく、小物入れとして大事なものを入れても!ケーキが乾燥しないようクロシェを使ったりしますが、苔などを育てても素敵です!お隣には、これまた人気...
21
2017
センペルヴィヴム再入荷です!
センペルヴィヴム・ファンの皆さま~~お待たせいたしました!数が減ってしまっておりましたので、再注文&再入荷です(^^)/人気種♪! Sempervivum 'Rock 'n Roll Rosette' センペルヴィヴム’ロックンロールロゼット’もあります!!!!センペルヴィヴムの中にはお花が立ち上がっている株もあります!Sempervivum 'Silver Spitz' センペルヴィヴム’シルバースピッツ’なんて、面白い~お花の咲き方をするのでしょう~~ニョキニョ...
21
2017
JR新幹線とレンタカーで多肉の寄せ植えしませんか?
こんばんは!今日は、JR東日本様の日本各地の高原への旅をご紹介しますね!その中でコピスガーデンは、「コピスガーデンセレクト寄せ植え体験」のオプショナルツアーとお食事クーポンをご紹介いただきました! ありがとうございます(^^)/パンフレットのデザインは↓こちらです♪駅で見つけたら、是非手に取ってみてくださいね~カラーサンドで植える多肉植物は、世界に一つ!夏休みの宿題にもご利用いただいているようです(^_-)-☆日...