30
2016
2016年10月の営業時間につきまして!
もう10月です!秋が深まってきましたね~~~♪10月もたくさんのイベントで皆さまをお待ちしています♪まとめの記事をご参照くださいませ~http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-1372.html直近では、3日はアロマの日! そして藤田円先生による植物療法講座があります(^^)/5日は、アートフラワー教室で、「天使のイヤリング - フクシア」を作るWS!そして、6日は、有機肥料 - 「バイオゴールド」のすべてがわかる無料...
30
2016
雑誌に掲載されました~~♪
雑誌もんみやさんに、コピスガーデンのハロウィーン・ナイトLIVE!大森洋平さんと柴田拓也さん過ごす10月29日のイベントが紹介されています(^^)/大森さんのお写真、素敵ですね~~♪昨年ライブにいらしてくださったお客様~~今年も熱い夜を一緒に過ごしませんか?好評につき、今年も開催が決定しています!!!席に限りがございますので、ご予約はお早目に!そして、ライブだけではありません♪ライブにお越しいただく皆さまには、...
29
2016
フローレンス・デルアットル - Florence Delattre [GUILLOT]
ギヨーのフローレンス・デルアットル - Florence Delattre は、素敵なラベンダー色したバラです(^^)移ろいゆく花色が素晴らしいうえ、房咲きでそれはそれは、たっぷりと咲いてくれるんですよ~那須のコピスガーデンのガーデン(試験栽培圃場)にももちろん♪植えてあります!!!2年前に写した画が別の記事にあります!http://omoricoppice.blog108.fc2.com/blog-entry-396.html今日はちょっと別の視点からご紹介しますね!コピスガ...
29
2016
ヴァンテロ - Ventilo [GUILLOT]
こんばんは!本日の営業は、17時(カフェは17時半)で終了いたしました~朝方の雨模様から曇りになって、傘をささずにお買いものをしていただけて、良かったです!さて、ギヨーのジェネロサ・シリーズ ハイブリッド・ティのヴァンテロ - Ventiloをご紹介しますね!今、ちょうど大苗の鉢がお花をあげている状態で、売られているところ!ですやや気温が下がってきているせいか、バラ苗たちの花びらの色が濃いような印象です(^^)/こ...
29
2016
これまでのイベントと今後のイベントと。
ご予約が必要なイベントやWSのリストを作成しましたので、ご紹介しますね!と! その前にご予約が必要のないイベントもあります(^^)/「9月17日♪ JAZZ in NASU 開催!」の記事へジャンプしてくださいね~★コピスフェスタ2017 8月19日(土)・20(日) 福引大会★アルプスの少女ハイジ・テラス OPEN 7月15日(土)~9月末 予定★国際バラとガーデニングショウ 出展 5月12日(金)~17日(水)★バラのカラー・ウィーク セール...
29
2016
モジャモジャのヘデリフォリウム・アルバ
おはようございます!先は、売り場からのレポート♪原種シクラメンのピンクの球根たちに引き続きまして、今日もマイナス15度まで耐えてくれる植えっぱなし球根のご紹介です!ガーデン(試験栽培圃場)に植えてある白色バージョンが満開になりました~(*^-^*)この子たちは、お庭に抜けてゆく階段を下りた、ちょうど真正面に植えてあります!植えっぱなしから、無事に三年目を迎えました!枯草の中から、突如として咲き始めるシクラメン...
28
2016
9月29日の多肉の日は?
皆さん! 明日は「多肉の日」です(^^)/29日の多肉の日!では、毎月何かささやかなプレゼントをしています!今月は寄せ植え体験された方に、オススメの多肉1寸ポットをお一人様に1つプレゼントします♪今回は、メルマガまたはブログご購読の方が対象となっています!合言葉は、「メルマガ読みました!」または「ブログ読みました!」です!体験レッスンが始まる前に、合言葉をお知らせくださいませ~♪グループ様も個人での体験をご...
28
2016
世界一高級なスパイス”サフラン”にフォーカス!
皆さま! サフランというと何を思い浮かべますか?ブイヤベース!パエリア!とか、黄色い色付きご飯!(笑)という、食いしん坊さんもおられるのではないでしょうか?サフラン = お花と思いついた方は、かなりのグリーン・フィンガーさまですね(^^)そうです! サフランは、球根植物で、きれいな紫色のお花を咲かせるガーデンに植えて欲しい子です♪売り場にある球根のほとんどは、春に咲く球根たち!でも、サフランは秋に咲くん...
27
2016
ザ・レディ・ガーデナー - The Lady Gardener (Ausbrass) [David Austin]
今日は、デビッド・オースチン(David Austin)のイングリッシュローズ(English Rose Collection) 、ザ・レディ・ガーデナー - The Lady Gardener をご紹介したいと思います!イングリッシュ・ローズをご紹介するのは、久しぶりですね💦それに、お写真も8月中旬に写したものです・・・_(._.)_ 最盛期には、もっと素敵ですので、誤解しないでくださいね~ このページの三枚目のお写真が、バラ苗についているラベルになりますので、...
27
2016
お庭のイブ・ピアジェ -Yves Piaget♪
こんにちは!今日のお天気予報は、曇りで、もしかすると雨でも降るのでは?と心配しておりましたが、お日様まで顔を見せてくれ始めてくれている那須です(*^_^*)でも、ちょっと微妙な雰囲気もありますので、傘の携帯をお忘れなく!↑ 本日の薔薇は、今まさに!ガーデンで咲いているイブ・ピアジェさんピアジェといえば、そう!あのスイスの高級宝飾時計ブランド、ピアジェ!そのお店の名前がついているバラですね~(^_-)-☆1982...
26
2016
明日はハヤシラボさんがいらっしゃいます!
皆さま、こんばんは! スタッフのスズです(^^)本日の営業は17時で終了いたしました♪ ご来店いただき、誠にありがとうございました!おまちかね!!! お得にポイントでお買い物~ 明日と明後日はポイント3倍です(^^)/うふふ♡明日は、ハヤシラボさまが来てくださるんですよ~ さんなわけで明日9/27 10:00〜16:00 那須のコピスガーデンさんでお花の販売を致します 秋のお花たくさん揃ってます 是非おいで下さい いらっしゃれ...
26
2016
10月8日は!社長の出張講習会でお会いしましょう~@三春町
今日は、社長の出張講習会のお知らせです!那須のコピスガーデンで行われる講習会ではなく、福島県田村郡三春町にあるハーブ花ガーデン様で開催されます!2016年10月8日(土)午後2時~です♪公式サイトは↓です(^^)http://www.miharuherb.jp/welcome.stmバラに関する講習会をさせていただくことになりました!三春ハーブ花ガーデン様のサイトのご案内は以下のとおりです(^^)バラの講習会「ツルバラに挑戦!」【講師】 大森プランツ...
25
2016
アロマ de おもてなし!バスタイム編
お庭のフランクリニアも満開となり、葉っぱも紅葉しはじめ、ススキの穂もゆらゆらと揺れています!シュウメイギク(秋名菊)は、白色や桃色のお花があちこちで花茎を風に任せ、秋の訪れを感じる今日この頃です(^^)夏の間は、シャワーのみだった方も、そろそろお風呂にゆったりと浸かりたい、そんなお気持ちではないでしょうか?質の良い睡眠のためにも、一日の疲れをとるにも、一日の入浴はとっても重要です!お風呂にちょい足し!...
25
2016
久しぶりの快晴な那須です(^^)/
おはようございます!栃木県の那須は、本当に久しぶり! 高く真っ青な空が広がっています(^^)コピスガーデンは、9時からオープンしましたが、今朝はお客様がいらっしゃるのも早かった感じです!おそらく、ふれあい公園で、久尾祭りがありますし、地元や観光客の方でにぎわいそうですね~http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000003900/hpg000003851.htmさて、アヒル隊も元気に朝ごはんも残さず食べて、食後のお散歩と水浴びです!...
24
2016
アロマ de おもてなし! アロマスプレー編
お客様が、ごめんください~いと急なご訪問!そんなとき、お玄関にやさしい香りが漂っていたら、それだけで歓迎モードになりますね!最近は、スプレー式の消臭剤などがスーパーなどでも販売されていますが、天然自然成分100%アロマの香りでお迎えしてはいかがでしょうか? 新入荷!です(^^)/今回ご紹介するスプレーは、100%天然の精油を使用したルームミストです!ミストポンプのワンプッシュは、約0.07mlで、約850回プッシュし...
24
2016
週末は、コピスガーデンで!
皆さま! この週末のご予定はお済ですか?秋のお彼岸も過ぎつつあります!さて、人気の多肉植物の寄せ植え体験ですが、午前の部はすでに満席となっております(__)本日土曜日は、午後2時からのご予約のみお受付中です! 明日は、午前10時半~&午後2時ともまだ大丈夫です♪彼岸花が那須のコピスガーデンでも、ちゃんと咲いてくれています!いよいよ秋バラの開花時期になってきました~ずいぶんとツボミも膨らんできていて、しばら...
24
2016
オイルスプレー入荷!メタボ対策&ダイエットにオススメ♪です(^^)/
おはようございます! スタッフのスズです!今日のお天気予報は、曇りのち雨、24度くらいの見込みですので、傘をお忘れなくご携帯くださいませ~明日は気温が27度くらいまであがり、久しぶりにお日様が顔を出してくれそうな那須のコピスガーデンです!もうとっくに入荷していたのに、ご報告が遅くなってすみません_(._.)_ 本日ご紹介するのは、オイルスプレーです♪その名前の通り、オイル(油)がスプレーされるボトルです!ガラ...
23
2016
ハヤシラボさまのスワッグ作り♪9月編レポート
皆さま!お待たせいたしました~今日は午前と午後の2回にわたり、スワッグ作りのワークショップのご報告です!もちろん、講師をつとめてくださったのは、HAYASHI.Lab(ハヤシラボ)の穴澤史雄さんです♪次回は12月を予定していますので、詳細が決まり次第、こちらのブログやFacebookでご連絡させていただきますね(*^-^*)あっ、その前に!来週火曜日、2016年9月27日(火)は、ハヤシラボさんがコピスガーデンでお花の販売をしてくだ...
23
2016
饅頭?いえいえ、○○です(^^)
おはようございます! スタッフのスズです(^^)/今朝の話題は、お饅頭?いえいえ、スズの大好きな原種シクラメンのひとつヘデリフォリューム(ヘデリフォリウム)さんのご紹介です!社長に、球根欲しい!とお願いしたら、ビューンと海外から取り寄せてくれました!!なにせ、那須のコピスガーデンでは、球根フェア―真っ盛り♪通常は、鉢物で販売されているシクラメンも、初入荷!球根での販売です!しかも、大きい!すでに、ツボミ...
22
2016
ルビー・セレブレーション - Ruby Celebration [Collin]
先日の社長の無料講習会で、話題になったルビー・セレブレーション - Ruby Celebrationをご紹介しますね!ルビー・セレブレーションは、イギリス生まれ!作出したのは、コリン・ピアース(Colin A. Pearce )さんです(^^)ピアースさんの作ったバラでは、インディアン・サマー(RHS ゴルデン・メリット受賞)、ドリーム・ラバー(越後丘陵公園国際香りのばら新品種コンクール ミニチュア系の部で銅賞)も有名ですね!コリンさんが作...