fc2ブログ

CoppiceGARDEN

コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。

27

2015

7月31日は午後早く閉店になってしまいます!

おはようございます! とても暑くて、夏休みらしい、夏休みですね~こちらはHAWSのジョウロですが、お花にではなく自分にお水をかけたくなります(笑)かわいらしぃ~ ガーデニング・アイテムですねーさて、本日、明日は「はなの日」 8・7 のつく日です!ポイントが3倍になりますので、是非ご来店くださいね! 実は、急きょのご案内で大変申し訳ないのですが、・・・那須のコピスガーデンからのお知らせです7月31日(金)は、社...

26

2015

岡井路子先生のオリーブ講習会

みなさん!夏休みを満喫していますか? 那須のコピスガーデンでは、昨日待ちに待ったオリーブの木の講習会が開催され、大いに満喫しました~~オリーブといえば、岡井路子先生! 昨日は、オリーブの木をカッコヨク仕立てる方法はもちろん、かわいらしく仕立てる方法、また剪定した枝で作る簡単!お手軽クラフト、そして、「オリーブ茶」の試飲まで! 本当に盛りだくさんの講習会でした♪ご参加の皆様からのご質問にも即座に答え...

23

2015

岡井路子さんオリーブ講習会

毎日暑い日が続いていますね(汗熱中症には十分に気を付けてお過ごしください!さて、今週末の素敵なイベントのお知らせです♪7月25日(土)11:00〜岡井路子さんによるオリーブ講習会テーマ「オリーブの木 品種を極めて元気に育てる方法」雑誌やテレビ、ラジオなどで活躍中の、日本で唯一のガーデニングカウンセラー岡井路子先生が、コピスガーデンにて講習会をしてくださることになりました!ナチュラルな雰囲気で人気急上昇中の...

18

2015

コピスフェスタ福引大会の景品決定!

おはようございます!ここ2日間、大雨が続いた那須ですが、今日は朝から曇り空。湿度が高く、ムシムシしております。さて、梅雨が明ければ夏ですね!今年の夏も、コピスガーデンでは楽しいイベント満載です!夏のイベント第一弾「コピスガーデンフェスタ2015」が明日19日(日)より開催されます^^今年は7月19日(日)〜8月23日(日)の期間、税込み¥1,000以上のお買い物につき1枚、福引補助券を配布いたします。22日・23日に開催...

17

2015

オリーブいろいろ!入荷!

昨日ほどは暑くなくて、過ごしやすい日になっている那須です!先日のメールマガジンでも、オリーブの入荷情報をご案内しましたが、今日はたっぷりと実っている様子のお知らせです!まだ入手にしくい品種も! 入ってきています!なぜなら、25日に岡井路子先生が講習会を開いてくださり、いろいろな品種について、またその育て方を教えてくださるのです!詳しいご案内は、前回のブログをご覧くださいませ。要予約ですので、お電話く...

15

2015

7月中旬の入荷情報

みなさま おはようございます!那須のコピスがガーデンは、今日も9時からオープンです!このところの暑さで、カフェの新メニュー「スノーフラッペ」が大人気です(^^)さて、カフェに負けじとグリーン・コーナーからお知らせです!ガーデニングも夏の間は一休み~ などと考えてはいけません(笑)いろいろ入荷しています!ハーブは、さわやかなレモングラス、イタリアンパセリ、コリアンダー、キャラウェイシード、花付き這性タイプ...

14

2015

フラワーバスケットが完成!

今日はとても暑い一日でした!那須では、37度ほどまで気温が上昇していたようです。そんな暑い中にもかかわらず、フラワーバスケット教室へご参加いただきまして、誠にありがとうございました!本日は、花材をふんだんにつかったバスケットで、バラはもちろんのこと、スモークツリー、スカビオサ、ユーカリ、ラムズイヤー、ラベンダーそして、エキナセア’グリーンジュエル’などを使用しています!グリーンのエキナセアは、とても人...

13

2015

ガラスの花瓶たち!

暑くなってまいりますと、ガラス製品をお買いもとめになられる方が多くなります。那須のコピスガーデンでも、さまざまな商品が入荷してきています!かわいいキャニスターや麻ひもで下げるタイプのもの、パーティにぴったりなドリンクサーバーなど!大小、形もいろいろです!下のお写真! 実はコレ、花瓶なのですよ~まるで理科の実験でもしようか!というような形状ですが、一輪づついけていただいてもよし、花瓶だけ窓辺に置いて...

12

2015

プレミア付き那須町振興券!

さて、そろそろ5時半です那須のコピスガーデンは、誠に勝手ながら、5時半が最終入場時間となっています。すでに園内にいらっしゃる方は、6時までにお会計をお済ませくださいますよう、お願い申し上げますm(__)mさて、皆様へのご報告です(^^)七夕セールで「七夕チャンス」クジを引いた方で、当選されているのに、まだ商品券とお引き換えになられていらっしゃらないお客様は、明日が最終日となっておりますので、お忘れなくご来店く...

12

2015

生葉で!藍染教室開催!

今日はとっても暑いですね 皆様ものどが渇いた~と感じる前に、少しづつ水分を補給したり、うまくクーラーなどを使って熱中症に気をつけてください!さて、今日はクラフト教室のご案内です!来る8月1日(土) 午後2時から、那須のコピスガーデンにおいて、江川先生を招いての「藍染教室」を開催します!「藍」という植物をご存じでしょうか?藍染するときの材料となりますが、江川先生は、生の葉っぱを使ってとてもきれいなそし...

10

2015

サボテンや多肉植物が入荷しました!

那須のコピスガーデンで、とても人気があるのが、多肉植物たちですサボテンもトゲがチクっとしますが、寄せ植え素材としてかわいらしいのですアロマティカスは、香りもよくて、ハーブなのか!それとも多肉植物なのか!と、分類するときに迷ってしまいます(笑)コピスガーデンの駐車場からお玄関までのスロープに植えた、セダムたち。こんなに増えて、お花も咲いているものもあるのです是非、見にいらしてくださいね...

10

2015

夏の花苗たち!たっぷりあります!

今日は快晴!アガパンサスがグンと空に向かって、元気に咲き始めてくれています!アガパンサスは、夏を涼しく見せてくれるお花ですね~とってもさわやかです!一方、カラフルなエキナセアたち!白、赤、ピンク、イエローそしてグリーンなどなどお好みのお色がそろいます!こちらは、ガーデンで咲き始めたグリーンジュエルさんピンク系のものよりもやや開花が遅めでした!夏といえば、ひまわり それとも ルドベキア? あるいはマ...

10

2015

コピスガーデン雑貨ショップ

台風、心配でしたが今日は快晴! 一気に温度計が上がっている那須です!でも油断大敵! まだ梅雨が明けたわけではありません。さて、皆様~ 那須のコピスガーデンで確認されましたか?七夕セールのくじ引き、当選番号の引換は、13日までです!惜しくも商品券を逃した方も、ハズレくじをご持参いただき、レジで精算時にご提示いただけば、フードとセール品を除き、七夕さまにちなみ!7%OFFセールとなっております!那須のコピス...

10

2015

コピスガーデントールペイント教室(リンドウ)

おはようございます!7月のトールペイント教室のお知らせです!7月23日(木)10:30〜7月のトールペイントのテーマは、コピスガーデンがある那須町の町花「リンドウ」です♪夏の必需品、うちわに描いていきますよ♪落ち着いたブルーが涼しげです。浴衣との相性も抜群なので、夏祭りのお供にぴったり!参加費:¥2,000(税別)参加定員:12名※クラフト教室ご参加の方に、コピスガーデンカフェでつかえるドリンクチケットをプレゼント!...

10

2015

コピスガーデンフラワーバスケット教室

おはようございます!最近は、曇りや雨のスッキリとしない天気が続いていた那須ですが、一転して今日はとっても良い天気!久しぶりにお日様が出ていて、お庭の植物達も嬉しそうです^^コピスガーデンのお庭で綺麗に咲いているバラや宿根草。そのまま眺めるもの良いですが、スタッフが一部のお花を刈り取って、雑貨ショップでドライフラワーにしているのです^^今日は、そのドライフラワーを使った、クラフト教室のお知らせです!...

09

2015

「スノーフラッペ」新発売!

おはようございます。毎日雨の日が続いていますね。日は出ていないものの、湿度が高く、ムシムシとして暑く感じます。。。そんな日は、冷たいものでも食べて、心も体もリフレッシュしたいものです・・・そこで!コピスガーデンカフェにて冷たいスイーツが新登場!!その名も「スノーフラッペ」です!見た目はアイスクリームのような感じですが、フワフワとした不思議な食感。一番人気の「いちご」。甘いイチゴと、もちもちのお団子...

08

2015

超簡単!リップ・クリームが作れます!

那須のコピスガーデン 雑貨ショップに、「リップスティックケース」や「ホホバオイル」また「石鹸素地」などが入荷しています。先日の石けんのお話に引き続きまして今日は、「リップスティックケース」を使って、ご自分だけのリップバームの作り方をご紹介します!夏は強い日差しで、冬は乾燥や寒さで、唇がカサカサになったりしますねそんなときには、自分だけのリップクリームを作ってみませんか? 所要時間はたったの約10分程...

07

2015

七夕フェア当選発表!!

おはようございます!今日は七夕ですね!!・・・あいにくの雨ですが・・・(涙)さて、先月末よりコピスガーデンで開催されている「七夕まつり」。期間中、たくさんのお客様に短冊をかいていただきました^^みなさまのお願いがかないますように♪期間中、777円以上お買い上げのお客様に、「くじびき」をひいていただいておりました。くじをひいていただいたお客様にはご説明させていただいておりましたが、その場で景品が当たらな...

06

2015

石けんを作ってみよう!

石けんは、どうやって作るのか?ご存知ですか? 石けんを作るには、実は石鹸は「油」からできているのです 水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を加えて、化学的な反応を起こさせ、固めて作られています。 油から作るのは、やや手間と時間がかかりますが、「石けん素地」を使えば、こねるだけで簡単に石けんが作れます! 必要なのは、無香料・無着色の「植物性石けん素地」と呼ばれるもの。お好みのハーブやアロマオイルを加えて、...

06

2015

コピスガーデンハーブ講習会開催!

おはようございます!今日も朝からどんより曇り空の那須です。今にも雨が降り出しそうです。さて、今日は梅雨明け8月最初の講習会のお知らせです♪8月3日(月)11:00am 前回も大人気だった、ハーブの講習会を開催します!今回のテーマは:「ハーブで夏を涼しく過ごそう!」です♪この時期にぴったりのテーマですね^^ミントと一口にいっても、数多くの品種があるのをご存じでしょうか?アップルミント、パイナップルミント、変わっ...